匿名さん
現在車検のない軽自動車(ワゴンR)の改造車を購入予定です。
主な改造箇所はガルウイング、エアサス、オーバーフェンダー。
購入すると軽自動車ナンバー(イエロー)での納車が可能なようです。
現在購入予定の車は平成13年のワゴンR ターボ車です。
主な改造箇所はガルウイング仕様、エアサス搭載、オーバーフェンダー(後部鬼キャン状態) 今回購入する場合は特に問題はないのですが、2年後の車検時に大変なのではと感じてきました。
車検、ユーザー車検、構造変更、白ナンバー変更、自賠責保険料、任意保険料などの超過費用や詳細を詳しく教えて頂きたいです。
普通の軽自動車(ノーマル車)との諸費用や手続きの面倒くささを比較して頂けると助かります。
とにかく2年後の車検が心配です。
よろしくお願いいたします。