匿名さん
「カーチェックシート」一般財団法人日本自動車査定協会監修 様式4-5「スマートプロ査定」 について バモスホビオG5速マニュアル/ABA-HM3/登録H.27.3.23/アドミラルグレーメタリック/納車時走行距離7km/ドアバイザー/マッドガード/フロアマットスタンダード/CD 基本価格未記載(通常はありえないケースの為だそうです) 応答価格65万円 「評価点」が4.5点なのですが、このカーチェックシートでは最高評価が5点でそれ以上は付かないと言うのです。
記載は S/6/5/4.5/4/3.5/3/2/1/Rとあります。
評価点はセールスマン(販売店側)で記入するのではなく、別の部分を全て記入してオークション会場に送信し、そこで評価を入れてくるそうです。
このあと実際にオークションに出品した場合、オークション上の評価はたぶんSになるとの事ですがこのギャップはなんなんでしょう? 本当にこのようなシステムなんですか? わざと低い金額(評価)を一旦提示しておいて35万上乗せさせて頂きました…てきな材料(資料)に利用しているのでは思ってしまいます。
ちなみに購入後(納車後)直ぐに手放すのには理由がありますが(営業の方の重大な説明不足がありそれをセールスマン本人も認めております)今回答を頂きたい点は評価のシステムや本当に4.5点が適正評価なのかどうかです。
納車後1mも動かしていません。
実際の買い取り価格は相場等勘案して100万円と言われました。
ファイル小さくて見えませんかね? このカーチェックシートを熟知している方の回答を希望します。
予測やたぶん…等のあやふやな回答は当方混乱しますので控えて頂けると助かります。
上手にまとめられませんが宜しくお願いします。