三菱自動車が不正が話題になっていますが、日本のメーカーも海外メーカーも不正が多いように感じます

三菱自動車が不正が話題になっていますが、日本のメーカーも海外メーカーも不正が多いように感じます

匿名さん

三菱自動車が不正が話題になっていますが、日本のメーカーも海外メーカーも不正が多いように感じます。
国産車はどこのメーカーが安心できますか?

資源小国日本は産業製品を売ることで資源を得るしかありません。
新興国に安さでは勝てないので、高品質と高信頼性で売る道しかないです。
こういう企業は国全体に損害を与えていると言えるので、個人的には潰れてほしいです。
国の対応も甘すぎです。
つまり、旭化成も東洋ゴムもネクスコもタカタもすべてゴミ企業。
正直安心するには、不法行為に対する規制強化(追徴金増額)、消費者が企業をすぐに告訴できる環境の整備が必要。
三菱自が60年以上販売不振に耐えうる事はできません。
つまりそうならない為に、 「新車価格での返品」、「改ざん車以外は再販価格の補填と損害金」 を支払うのが妥当でしょう。
それでも2年は販売不振が続くでしょうし、消費者対応の損害金+脱税と公取違反の追徴金+日産への損害金がで経営は厳しいでしょうね。
それに耐えられたら軽も売っていくでしょうし、耐えられなければ販売権を売却し倒産する。
販売権を高く買ってもらうためにやはり消費者対応が十二分に必要ですね。
三菱自は2000年に、リコール車をもみ消していたことが発覚し、国交省に全て不具合いを公表しろと言われたにも関わらず、一部隠し続けた事で、02年に2人の命を奪いました。
04年にやっと(恐らく)全て公表するという始末です。
今回の詐欺行為は02年からやっていたのではとの指摘もあります。

日本車(国産車)に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

三菱自動車が不正が話題になっていますが、日本のメーカーも海外メーカーも不正が多いように感じます

匿名さん

三菱自動車が不正が話題になっていますが、日本のメーカーも海外メーカーも不正が多いように感じます。
国産車はどこのメーカーが安心できますか?

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内