匿名さん
ヘッドライトのHIDとLEDの違いについて。
今現在リフレクタータイプのヘッドライトを持つ車に乗っています、ロービームは純正HID、ハイビームはハロゲンです。
フォグはHIDを入れています。
最近はLEDバルブが増えてきました、LEDバルブでもファン内蔵式の物もあります。
値段もかなり高いものがいくつかありました(オートバックス) そこで気になったのですが、LEDとHIDを比較した場合、ネットではHIDの方が明るいと言われていますが、LEDは省電力という利点しかないのでしょうか? 純正のLEDヘッドライトが増えてきましたが、雪国ではまるで見えなくなるといった話も聞きました。
また、HIDのバルブも多数売っていましたが、純正のバラストに社外(PIAAなど)バルブを付けると明るくなったり、道を照らす能力があがったりするのでしょうか?