東京モーターショーと建設機械展示会(コネット)を同時開催しないのは、冷やかしの子供が来たり、カタログを催促されるのが、建機会社にとって嫌だからですか

東京モーターショーと建設機械展示会(コネット)を同時開催しないのは、冷やかしの子供が来たり、カタログを催促されるのが、建機会社にとって嫌だからですか

匿名さん

東京モーターショーと建設機械展示会(コネット)を同時開催しないのは、冷やかしの子供が来たり、カタログを催促されるのが、建機会社にとって嫌だからですか。
因みに晴海でモーターショーを開 催していた時代にはトヨタと日産がフォークリフトを、日比谷の頃は三菱がブルドーザーを出品していました。
コマツや日立は日本自動車工業会のメンバーでは無いためにモーターショーには参加出来ません。

子供云々ではないと思います。
特殊車両以外は環境対応や自動ブレーキ等による事故回避 でお客さんの目を引けます。
一方特殊車両は一般のお客さんが興味ないし技術の進歩も さほどないのではないですか

日立に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

東京モーターショーと建設機械展示会(コネット)を同時開催しないのは、冷やかしの子供が来たり、カタログを催促されるのが、建機会社にとって嫌だからですか

匿名さん

東京モーターショーと建設機械展示会(コネット)を同時開催しないのは、冷やかしの子供が来たり、カタログを催促されるのが、建機会社にとって嫌だからですか。
因みに晴海でモーターショーを開 催していた時代にはトヨタと日産がフォークリフトを、日比谷の頃は三菱がブルドーザーを出品していました。
コマツや日立は日本自動車工業会のメンバーでは無いためにモーターショーには参加出来ません。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内