匿名さん
ポータブルのカーナビ(ゴリラ)を購入しようと考えています。
カタログには書いてないのですが、聞いたところではパーキングブレーキ接続ケーブルの配線が必要で駐車しているときでないとルート設定やテレビの視聴ができないようになっているらしいのです、びっくりしました。
私の現在のカーナビは15年も前のDVDのやつで車を運転しながらでも設定ができるのですが、今はやはり安全性の理由で設定やテレビは見れないようになっているのですか? 質問です。
①この配線は素人でも簡単に出来るのか?②パーキングブレーキ解除プラグなるものがあるらしいのですが、このプラグはずっとさしっぱなしにしておくのか、それとも走行中にテレビを見たいときや設定したいときにだけさして、走行中は抜くのでしょうか? すみません、年寄なもので最近の事情がわからないのです。