匿名さん
カレラのロードバイク ヴェレーノTSについて教えて下さい 20年ほど前にロードバイクに乗り始めた40台後半男性です。
山が好きで,TVT symphonieという初期のカーボンフレームを愛用してきました。
ただ,近年は仕事でなかなか時間がとれないことと,バイクの破損が気になり,自転車から遠ざかっていました。
一念発起してサイクリングを再開しようと思っています。
さすがに買い替えるべきだと思いましたので,最近いろいろと検討しています。
コルナゴのCLX,CX-zeroあたりが無難かと思うのですが,もともとマルコ・パンターニにあこがれていたこともあり,カレラのフレームも気になっています(もちろん当時のアルミとは別物であることは重々承知です)。
山を中心にせいぜい3時間程度の使用となると思いますが,ヴェレーノTSは硬すぎるでしょうか(カレラは全般に硬いという評判のようですね)?一応グランフォンドという扱いのようですが,インプレの情報がほとんどありません。
もともと乗っていたバイクはトップグレードではありましたが,初期のカーボンですのでかなり柔らかかったんだろうと思います。
踏み込むというよりも,しなりを生かして引き足を使ってダンシングで登っていましたが,昨今のカーボンはあまりそういう乗り方はしないんでしょうか。
ヴェレーノTSもしくはCLX/CX-zeroに乗ったことのある方がいらっしゃれば教えていただけまでしょうか。