匿名さん
Garmin30x の TripComputer の moving-timeについて質問です。
Garmin30xを購入し、登山にて使い始めました。
どう考えても結果がありえないtimeが出ました。
総距離は、7.64km 総時間は、4時間29分 休憩時間は普通でしたし、お昼ごはんは1時間もとってなかったのにもかかわらず、 moving-time は、1時間16分 stop-time は、3時間12分。
登山コースでは、短い距離を急登・くだり・急登・くだりを6.7回は繰り返しました。
あの上下の時間を、1時間16分だけでこなすのは無理です。
結果の時間がどう考えても納得がいかず、首をひねるばかり。
もしかしてGarminは、ゆれている時間をはかっているわけではなく、 急登のときは、上方向に移動しているので、moving-timeとしてとらえられてないのかも。
と色々推測をしております。
教えていただけたら嬉しいです。