匿名さん
Fドリのセッティングは基本はリアのスプリング固めですか?トーはリアはアウトを意識した方が良いんでしょうか?リアのブレーキのききはどのくらいにすればいいでしょう?詳しくお願いします。
匿名さん
Fドリのセッティングは基本はリアのスプリング固めですか?トーはリアはアウトを意識した方が良いんでしょうか?リアのブレーキのききはどのくらいにすればいいでしょう?詳しくお願いします。
Fドリは好みでかわるからね。
車種にもよるし。
トーに関してはアウトが基本だけど、バネに関してはある程度軟目にして、振り子の原理+タックインで流す人もいるし、バッキバッキに硬くしてサイド+跳ねを利用して流す人もいるから。
ケツブレーキはサイドの利き重視でとにかくパキってロックする方が良い。
街乗りがとっても危ないから、専用車にしないとダメだけどね。
【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)
10月11日 スーパーフォーミュラ
10月11日 スーパーフォーミュラ
10月6日 MotoGP
10月6日 MotoGP
10月5日 F1
10月5日 F1
10月4日 JAF全日本ラリー選手権
10月4日 F1
10月4日 MotoGP
10月4日 F1
10月3日 MotoGP
10月3日 F1
10月3日 F1
9月30日 WEC(FIA世界耐久選手権)
10月1日 D1グランプリ
10月1日 D1グランプリ
9月29日 D1グランプリ
9月29日 D1グランプリ
9月29日 MotoGP
9月29日 MotoGP
9月28日 MotoGP
9月27日 MotoGP
9月26日 MotoGP
9月21日 スーパーGT
9月21日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月21日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月20日 F1
【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)
5月2日 80011 GoAuto
4月30日 80318 GoAuto
4月12日 84345 GoAuto
4月11日 84440 GoAuto
4月1日 87258 GoAuto
3月26日 88931 GoAuto
3月21日 90552 GoAuto
3月20日 90638 GoAuto
3月10日 93467 GoAuto
3月8日 94244 GoAuto
3月8日 17094 GoAuto
3月3日 17992 GoAuto
11月23日 41387 GoAuto
11月23日 41273 GoAuto
11月17日 40009 GoAuto
完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)
5月2日 80011
4月30日 80318
4月12日 84345
4月11日 84440
4月1日 87258
3月26日 88931
3月21日 90552
3月20日 90638
3月10日 93467
3月8日 94244
3月8日 17094
3月3日 17992
11月23日 41387
11月23日 41273
11月17日 40009
11月17日 38299
11月14日 37487
10月27日 42379
10月26日 39662
10月26日 38979
10月19日 40888
10月18日 39780
10月11日 13639
10月4日 14952
10月2日 13731
10月1日 13796
9月28日 13464
9月28日 8431
9月25日 8807
9月24日 8952
SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)
5月7日 86876
3月22日 98041
3月15日 100086
3月16日 92358
3月11日 94791
3月9日 94490
2月20日 103656
2月10日 110487
2月11日 102852
1月13日 124965
1月13日 40722
1月12日 22620
1月12日 26599
1月3日 22912
12月9日 416426
12月15日 31337
12月11日 25357
12月11日 20041
12月4日 36897
11月21日 1103287
11月19日 17417
10月29日 23022
10月28日 23562
10月25日 27708
10月25日 16576
10月25日 20807
10月25日 14834
10月24日 28034
10月6日 17531
10月2日 109073
匿名さん
Fドリのセッティングは基本はリアのスプリング固めですか?トーはリアはアウトを意識した方が良いんでしょうか?リアのブレーキのききはどのくらいにすればいいでしょう?詳しくお願いします。
こんばんわ スズキkeiターボに乗っているものです ドリフトをしたいと思っています 今は何も改造しておりません 質問1.タイヤはブリジストン? のスタッドレスタイヤはいています 車屋の人が滑るので危ないと言われたので、逆にドリフトには適していると思っているのですが... タイヤはこのままでよろしいでしょうか? 質問2.お金があまりないので、サスペンションのバネ?だけ変えて車高を落とすと良いと言われました これは車高落とすならバネだけで落ちるからサスは変える必要はない、と言われました これもサスは変えなくてよろしいのでしょうか... 質問3.曲がっている途中に急ブレーキは横転すると言われました。
これは本当ですか? Fドリはコーナー手前でサイド引いてドリフトをさせるんですか? Fドリのやり方を教えてほしいです! 質問が多くてすいませんが回答お願いします!!
Fドリ に関する質問
質問1.タイヤは何でもいいと思いますが、スタッドレスよりは夏タイヤでもいいと思います。
すぐ溶けてバランスが悪いように思います。
質問2.ノーマルサスのまま車高を落とすと、ロールした時にタイヤがフェンダーに擦れると思います。
バネだけで落とすのは見た目重視のチューンだけだと思います。
激しい走りを続ければサスはいずれ効かなくなります。
落とし過ぎなければ大した影響はないかもしれませんが、練習程度だとノーマルでもいいと思います。
質問3.よほどのグリップの良いタイヤで、かなりのスピードから横Gがかからない限り横転しないと思います。
ハイグリップタイヤで車高の高い車に強烈な横Gをかければ横転するでしょうが、一般車での横転は中々ないと思います。
Fドリは、コーナー進入時にステアリングを切ってからサイドをかけます。
リアをロックさせて滑らせるだけです。
滑った分カウンターを当てます。
やりすぎると、タイヤの変形・サイドブレーキの故障が心配です。
上級者のFドリは、荷重移動などでFR車なみの車速・角度・持続時間がでますがかなりの腕と改造費が要求されると思います。
以下のセッティングで筑波19.000ptsは出ます。
タイヤ F.SS R.CH 車高全下げ、バネレートF.20.00 R.10.30 ダンパー前後オール8 スタビF.6 R.7 キャンバーF.2.9 R.3.2 トーF.0.10 R.-0.85 ブレーキF.4 R.9 最高速210km ファイナル4.785 デフ47/41/45 バランス63:37 319Ps これはSpoonのDC2でのセッティングになります。
ドリフトのコツとしては自己流ですがオールサイドで流しっぱにしてます。
振り返しや飛距離を出す時にはサイドは抜いてます。
ユーチュウブに動画アップしてるので良ければ見てみてください 検索ワードは Fドリガールなっつぅ で製作者はなつみん3710です。
Fドリ に関する質問
それなんてエロゲ???
おススメのドリケツと皆さんのタイヤ組み変え時の工賃おしえてください! ドリフトを初めてはや半年たちます やっとまともにはしれるようになりました、今までは1日走行会にてHAIDA255 35 18でやっておりこの前カイザーにしてみました。
ブロック飛びも少なくなりやすい割に満足してます。
フロントは225 40 18のポテンザRE050なんであまりくわなく履き替えようと思います。
そこでおききしたいのですが今の購入予定タイヤは、 Fタイヤ RSRか今まで通りグリップしないカイザーかナンカンにしようかと Rは カイザー、ATR、HAIDAだったらどれがいいですかね? タイヤ交換は平塚の某ショップにて組み変え1800円のバランスなしです みなさんの工賃とバランスの有無を教えてください
Fドリ に関する質問
16インチなのでバランス有りで1500円でやってもらってますが、そのショップも18インチだと2000円だったかな。
タイヤはヤフオクで程度の良さそうな中古を探して使っていますが、いろいろ使ったうえで、最近はフロントはナンカンに決めています。
タイヤのグリップが良すぎないので多少滑っているようで、使った中では一番角度がつけやすい気がします。
リヤはATRかピンソがブロックが飛ばなくてグリップも良いので好きですが、ブロック飛びが少ないケンダも良いし、ブロックは飛びますが、剥がれないので安く買えればSS595も使います。
Fドリのセッティングは基本はリアのスプリング固めですか?トーはリアはアウトを意識した方が良いんでしょうか?リアのブレーキのききはどのくらいにすればいいでしょう?詳しくお願いします。
Fドリ に関する質問
Fドリは好みでかわるからね。
車種にもよるし。
トーに関してはアウトが基本だけど、バネに関してはある程度軟目にして、振り子の原理+タックインで流す人もいるし、バッキバッキに硬くしてサイド+跳ねを利用して流す人もいるから。
ケツブレーキはサイドの利き重視でとにかくパキってロックする方が良い。
街乗りがとっても危ないから、専用車にしないとダメだけどね。
ドラヘル、猫耳を着けた走り屋さん達に憧れてns1に乗っています!笑nチビやtzr,5f等でドリコマや膝すり、ジムカをしている方々に質問です!右に倒していて転んでしまった時にマフラーが折れたと言 う経験はありますか?自分もns1で右膝を擦ろうとして転んでしまった時マフラーが折れはしなかったのですが角度勝ち上がりました笑その時は見た目がかっこ良くなっただけだったので良いですが、折れてしまわないか不安です。
皆さんはなにか対策等していますか?なにかあれば教えて頂きたいです!あと、左膝をするのは出来るようになったのですが、右に深くバンクさせるのが難しいです。
なにかアドバイスあればお願いします!長文失礼しました!回答よろしくお願い致します!
Fドリ に関する質問
>>ドラヘル、猫耳を着けた走り屋さん 懐かしいな~(^◇^)膝擦りかぁ~・・・ かなり昔、猫耳としっぽ付けてNチビで峠走ってたよ・・笑 Nチビ君はノーマルに戻してシート被って寝てる・・ 今はスクーターいじってるけど・・ 膝すりなんて練習あるのみ!!体で覚えるしかないと思うよ(^^ゞ コケた事は何十回もあるけど、チャンバー折れたりカチ上がったりした事は無いなぁ・・・ 凸凹にへこんでたけどね…笑 チャンバーはあまりひどい凹み方すると性能的に問題アリだけど・・・ >>皆さんはなにか対策等していますか? マフラースライダーとか付けてみたら??(自分は付けてなかったけど) 何もないよりはコケた時チャンバーを保護してくれるんじゃない?? でも、付ける位置によってはバンク角取れないかな?? >>左膝をするのは出来るようになったのですが、右に深くバンクさせるのが難しいです。
なにかアドバイスあればお願いします! 左膝をするのは出来るようになったのですが(立派!!笑) 左が出来れば右も出来る!!! 過重と抜重は練習あるのみ、倒してる時はコーナーの出口を見る位・・・ うまく説明できない(^^ゞ ☢ 何処で練習してるか知らないけど、事故や、怪我には充分注意してね!! 頑張って!!!
FF駆動の軽自動車ドリフトについてしょうもない質問です。
雨の日に軽自動車(どノーマル)でFドリに挑戦したのですが、なかなか長くスライドさせられませんでした。
FFでドリフトをするときにFRのような綺麗なドリフトをするにはどのようなコツがいるのでしょうか。
Fドリ に関する質問
皆さんが書いている通りです。
FFは速度を上げていくと直進の安定性が増します。
ということはアクセルを踏むと車は真っ直ぐになろうとします。
サイドを引いてリヤを流す(減速)→アクセルを踏んで速度をキープしようとする(ドリフトをやめようとする) となってしまうので微妙なところでサイドとアクセルの操作です。
ノーマルだとこれしかないです。
Fドリのすごい動画とかありますが、機械式のLSDが入ってます。
これが入っていればステアリング切ってアクセル踏んでも真っ直ぐ向うとしませんから。
FRのドリフトの仕方を教えてください。
今までFドリではサイドで後輪ロックで流すだけでしたが、FRのドリフトでもサイドは使いますか? それともクラッチとアクセル操作だけで滑らすんですか?
Fドリ に関する質問
基本的にはブレーキでフロントに荷重をかけてリアが滑りやすくなるようにしてあげて、そこからはどういうドリフトにしたいかでサイドを使ったりクラッチを蹴ったりします。
新着ニュース
ニュース掲載希望は、こちら