BMW M5とマセラティ・クアトロポルテGTSのどちらを購入しようか非常に迷っています

BMW M5とマセラティ・クアトロポルテGTSのどちらを購入しようか非常に迷っています

匿名さん

BMW M5とマセラティ・クアトロポルテGTSのどちらを購入しようか非常に迷っています。
全く別物だとはわかっていますが、単純にどちらが街乗りでは速いのでしょうか?ちなみにクアトロポルテは何 回も試乗しましたが、M5は乗ってみたことはありません。
グランツーリズモも乗ったことがあります。

クワトロポルテは デカいですよ。
町乗りならばM5だと 思います。
スタイルはグランツーリズモ なんだけど。
こっちは怖くて駐車場とかに 普通に停めておけないです。
てかこの手の車種は これだ!これじゃなきゃ駄目だ! これしか有り得ない… と思って買うのが普通です。
速さはどれも1級品ですよ。
M5なんてバカじゃないかと 思うほどの加速です。

クアトロポルテに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

BMW M5とマセラティ・クアトロポルテGTSのどちらを購入しようか非常に迷っています

匿名さん

BMW M5とマセラティ・クアトロポルテGTSのどちらを購入しようか非常に迷っています。
全く別物だとはわかっていますが、単純にどちらが街乗りでは速いのでしょうか?ちなみにクアトロポルテは何 回も試乗しましたが、M5は乗ってみたことはありません。
グランツーリズモも乗ったことがあります。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内

クアトロポルテに関する質問

マセラティクアトロポルテの売却を検討しているのですが、個人売買がいいのか買取専門店に連絡した方が良いのか・・・
車の売り方がわかりません。

車を売るために必要な書類や一番高値で売る方法を教えて欲しいです。

まだローンも残っているので手続きなども不安です。
ネットでは買い叩かれるとかの噂も聞くので詳しい人に教えて欲しいです。

ちなみに、マセラティクアトロポルテを売却した時の買取相場なども教えていただけると助かります。

クアトロポルテ 売却・査定に関する質問

クアトロポルテに関する回答

クアトロポルテに関する質問

マセラティクアトロポルテの購入を検討しているのですが、値引きテクニックと購入費用や維持費など購入時に検討すべきことを教えてください。

クアトロポルテ 新車・見積もりに関する質問

マセラティクアトロポルテの新車価格は
10,850,000円〜8,900,000円
維持費は、車の排気量と燃費です。

排気量は税金やオイル交換などのメンテナンス費用がかわってきます。

燃費は年間の走行距離によって大きく変わって来るので燃費も維持費としては重要です。

マセラティクアトロポルテの
排気量は、2789cc 〜 4691cc
エンジン:V型8気筒DOHC(ABA-MQP38A)
最大馬力:285ps 〜 530ps
燃費(JC08):-燃費(10•15):-
タイヤのサイズも維持費を考える上では必須です。
スタッドレスやタイヤを交換するときにタイヤ代がかかるのでタイヤサイズも合わせて考えておく必要があります
前:245/40ZR20後:285/35ZR20
新車の値引き予想は10万円前後らしいです。

下取りやオプションの購入によって値引き額が変わります。

購入時に気にすることはありませんが、中古車の販売価格を知っておけば、売った時にどのくらいの価格で売れるのかわかります。

マセラティクアトロポルテの中古価格
15,700,000円〜688,000円

クアトロポルテに関する回答

クアトロポルテに関する質問

マセラティクアトロポルテのタイヤの溝が減ってきたので交換しようと思っています。
マセラティクアトロポルテのタイヤサイズとインチサイズを教えてください。
マセラティクアトロポルテの場合、夏用のタイヤでインチアップするとしたら何インチがオススメですか。

クアトロポルテ タイヤ・タイヤ交換に関する質問

マセラティクアトロポルテのタイヤサイズの調べ方として、今装着されているタイヤのサイズならタイヤの側面にサイズが書いてあるので見て確認することができます。
カタログデータの標準的なタイヤサイズ・インチサイズは、年式、グレードによってかわります。
最近の車の特徴としては大口径のインチのホイールをつけている場合が多いです。
マセラティクアトロポルテの全てのモデルのタイヤサイズはこちらです。
マセラティクアトロポルテ購入した年月とグレードに合わせてタイヤサイズを確認してください。
インチアップをお考えの婆は標準サイズのインチにたいして1,2インチほどが標準です。

グレード別のタイヤサイズはこちら
前輪:245/45ZR19 後輪:275/40ZR19 クアトロポルテ (2019年式)
前輪:245/40ZR20 後輪:285/35ZR20 クアトロポルテ (2019年式)
前輪:245/45ZR19 後輪:275/40ZR19 クアトロポルテ (2017年式)
前輪:245/40ZR20 後輪:285/35ZR20 クアトロポルテ (2017年式)
前輪:245/45ZR19 後輪:275/40ZR19 クアトロポルテ (2015年式)
前輪:245/40ZR20 後輪:285/35ZR20 クアトロポルテ (2015年式)
前輪:245/45R19 後輪:275/40R19 クアトロポルテ (2015年式)
前輪:245/40ZR20 後輪:285/35ZR20 クアトロポルテ (2015年式)
前輪:245/40ZR20 後輪:285/35ZR20 クアトロポルテ (2014年式)
前輪:245/45R19 後輪:275/40R19 クアトロポルテ (2014年式)
前輪:245/40ZR20 後輪:285/35ZR20 クアトロポルテ (2014年式)
前輪:245/45R19 後輪:275/40R19 クアトロポルテ (2013年式)
前輪:245/40ZR20 後輪:285/35ZR20 クアトロポルテ (2013年式)
前輪:245/35ZR20 後輪:295/30ZR20 クアトロポルテ (2012年式)
前輪:245/35ZR20 後輪:285/30ZR20 クアトロポルテ (2010年式)
前輪:245/35ZR20 後輪:295/30ZR20 クアトロポルテ (2009年式)
前輪:245/40ZR19 後輪:285/40ZR19 クアトロポルテ (2008年式)
前輪:245/45ZR18 後輪:285/40ZR18 クアトロポルテ (2008年式)
前輪:245/35R20 後輪:295/30R20 クアトロポルテ (2007年式)
前輪:245/40ZR19 後輪:285/35ZR19 クアトロポルテ (2007年式)
前輪:245/35ZR20 後輪:285/30ZR20 クアトロポルテ (2007年式)
前輪:245/45ZR18 後輪:285/40ZR18 クアトロポルテ (2007年式)
前輪:245/40ZR19 後輪:285/35ZR19 クアトロポルテ (2006年式)
前輪:245/35ZR20 後輪:285/30ZR20 クアトロポルテ (2006年式)
前輪:245/45ZR18 後輪:285/40ZR18 クアトロポルテ (2006年式)
前輪:245/45ZR18 後輪:285/40ZR18 クアトロポルテ (2004年式)
前輪:225/45ZR17 後輪:245/40ZR17 クアトロポルテ (1998年式)
マセラティクアトロポルテのグレード別のタイヤサイズ情報は、こちらから
https://goo.to/maserati/1157389

クアトロポルテに関する回答

クアトロポルテに関する質問

マセラティクアトロポルテのタイヤ交換を考えています。
マセラティクアトロポルテのタイヤサイズとインチサイズを教えてください。
マセラティクアトロポルテでインチアップするなら何インチがオススメですか。

クアトロポルテ タイヤ・タイヤ交換に関する質問

マセラティクアトロポルテのタイヤサイズ・インチサイズは、年式、グレードによってかわります。
最新・最高グレードになればなるほど大口径のインチのホイールをつけている場合が多いです。
マセラティクアトロポルテを購入した年月とグレードに合わせてタイヤサイズを確認してください。
インチアップをお考えの婆は標準サイズのインチにたいして1,2インチほどが標準です。

グレード別のタイヤサイズはこちら
前輪:245/45R19 後輪:275/40R19 クアトロポルテ (2015年式)
前輪:245/40ZR20 後輪:285/35ZR20 クアトロポルテ (2015年式)
前輪:245/40ZR20 後輪:285/35ZR20 クアトロポルテ (2014年式)
前輪:245/45R19 後輪:275/40R19 クアトロポルテ (2014年式)
前輪:245/40ZR20 後輪:285/35ZR20 クアトロポルテ (2014年式)
前輪:245/45R19 後輪:275/40R19 クアトロポルテ (2013年式)
前輪:245/40ZR20 後輪:285/35ZR20 クアトロポルテ (2013年式)
前輪:245/35ZR20 後輪:295/30ZR20 クアトロポルテ (2012年式)
前輪:245/35ZR20 後輪:285/30ZR20 クアトロポルテ (2010年式)
前輪:245/35ZR20 後輪:295/30ZR20 クアトロポルテ (2009年式)
前輪:245/45ZR18 後輪:285/40ZR18 クアトロポルテ (2008年式)
前輪:245/40ZR19 後輪:285/40ZR19 クアトロポルテ (2008年式)
前輪:245/35R20 後輪:295/30R20 クアトロポルテ (2007年式)
前輪:245/40ZR19 後輪:285/35ZR19 クアトロポルテ (2007年式)
前輪:245/45ZR18 後輪:285/40ZR18 クアトロポルテ (2007年式)
前輪:245/35ZR20 後輪:285/30ZR20 クアトロポルテ (2007年式)
前輪:245/45ZR18 後輪:285/40ZR18 クアトロポルテ (2006年式)
前輪:245/40ZR19 後輪:285/35ZR19 クアトロポルテ (2006年式)
前輪:245/35ZR20 後輪:285/30ZR20 クアトロポルテ (2006年式)
前輪:245/45ZR18 後輪:285/40ZR18 クアトロポルテ (2004年式)
前輪:225/45ZR17 後輪:245/40ZR17 クアトロポルテ (1998年式)
マセラティクアトロポルテのグレード別のタイヤサイズ情報は、こちらから
https://goo.to/maserati/1157389

クアトロポルテに関する回答

クアトロポルテに関する質問

現行のマセラティ クアトロポルテって故障とかやはりひどいですか?1つ前のモデルはまあひどくてほんとにお金持ちじゃないと維持できませんでしたが。


クアトロポルテ に関する質問

新車から2~3年は大丈夫です それ以降はイタリアらしい派手な壊れ方をします

クアトロポルテに関する回答

クアトロポルテに関する質問

BMW M5とマセラティ・クアトロポルテGTSのどちらを購入しようか非常に迷っています。
全く別物だとはわかっていますが、単純にどちらが街乗りでは速いのでしょうか?ちなみにクアトロポルテは何 回も試乗しましたが、M5は乗ってみたことはありません。
グランツーリズモも乗ったことがあります。

クアトロポルテ に関する質問

クワトロポルテは デカいですよ。
町乗りならばM5だと 思います。
スタイルはグランツーリズモ なんだけど。
こっちは怖くて駐車場とかに 普通に停めておけないです。
てかこの手の車種は これだ!これじゃなきゃ駄目だ! これしか有り得ない… と思って買うのが普通です。
速さはどれも1級品ですよ。
M5なんてバカじゃないかと 思うほどの加速です。

クアトロポルテに関する回答

クアトロポルテに関する質問

2006年式マセラティクアトロポルテなのですが、樹脂類のベタつきを治したいのと、天井 のカーペット?が下がってきています。
関西圏でそのようなメンテナンスをしていただけるシ ョップはないでしょうか?

クアトロポルテ に関する質問

〉樹脂類のベタつきを治したいのと、 つ『樹脂(特殊塗装(プロティン塗装))自体の変質ですので、どんなことをしても治りません。
w』 参考 http://item.rakuten.co.jp/auc-calstyle/ot008/ http://yandou156.blog109.fc2.com/blog-entry-521.html 諦めましょう。
w

クアトロポルテに関する回答

クアトロポルテに関する質問

家族がマセラティの新型クアトロポルテを買ったのですが、後部座席かなり広いのでこの車で取引先の人を空港まで迎えに行ったらおかしいですか?

クアトロポルテ に関する質問

おお、いいじゃない。
マセラティは新車から5年も経つと ボロボロだから、マセラティの香が 溢れてる間に、乗せた方がいい。

クアトロポルテに関する回答

クアトロポルテに関する質問

800万円くらいの走行4~5万キロのベントレーコンチネンタルフライングスパーか、クアトロポルテの中古一括で購入しようかなと思っるのですが迷います。
故障しまくるんでしょうか?? どうゆ うところが故障するのでしょうか?? 細かい故障は気にせずに走れれば問題ないです。
超高級車と言われる割には中古価格はかなり落ちるんですね。

クアトロポルテ に関する質問

確かに割安感がありますね。
友人二人が乗っておりましたが、二人共にパナメーラに乗り換えました。
興味があったので故障は?と聞いた時に二人共に時々とおっしゃってました(笑) 売った理由はパナメーラの素晴らしさの魅力に負けたそうです。
どうでしょう? その御予算だと04~07まで 故障した時の修理代金に軽四一台は覚悟しないと。
参考:http://www.autogallery.co.jp/StockDetail6/group_0063/shop_906-8/car_63/cate_0/design_1505/css_1021/shop_disp_1/window_NEW/sns_1.html

クアトロポルテに関する回答

クアトロポルテに関する質問

ベンツs65AMG、マセラティクアトロポルテ、ポルシェパナメーラターボs、アウディS8、アストンマーチンラピードの中でどれが一番かっこいいと思いますか?また、一番速いのはどれですか?

クアトロポルテ に関する質問

一番かっこいいと思うのはラピードで その次にS65とクアトロポルテが同格 その次にS8、そして最後にパナメーラです 個人的なそれぞれに対する感想は ラピード アストンマーティンらしい美しいクーペのデザインを残しつつ4ドアクーペに仕上げたおそらく現在最も美しい4ドアクーペ 4ドアにするとどうしても全長がのびてしまい、クーペの美しいラインを残そうとするとどうしても室内が狭くなってしまい、逆に室内を広くとろうとすればパナメーラのようなデカ尻になってしまったりベンツのCLSのように若干セダンよりな感じになってしまいます。
ラピードはリアシートもスポーツシートにし、大人が無理なく乗れる広さを保ちつつうまくルーフラインがまとめられています。
また、V12サウンドは他のアストンと変わらず極上のサウンドを奏で、アストンマーティンならでわのスワンウィングドアを採用、文句無しの車です。
逆に言えば乗り手側は個性に左右されやすいです。
評価は総じていいものの価格的にはクアトロポルテの方がお得ですので。
S65 AMG(W222) W222型のSクラスは先代というよりはそれよりもさらに昔のいわゆるクラシックカーの時代を意識したかのような特徴を持っています。
昔のSクラスの風格を取り戻すべくフロントグリルを大きくし、存在感を増させ、その分リアはクーペのようなラインでうまくバランスが取られています。
インテリアに関してはモダンとクラシックをうまく合わせた美しく、シンプルでありながらラグジュアリーな空間に仕上げられ、ヨーロッパのカーオブザイヤーでベントレーのフライングスパーを差し置いてラグジュアリー部門を受賞しました。
また、乗り心地に関してもSクラスは文句無しです、ただAMGなので乗り心地はサスが少し固かったりと通常のSクラスよりは若干劣ります。
S400に乗っていますが乗り心地は非常にいいです。
クアトロポルテ スタイリングは文句はないが、先代の方がクアトロポルテらしいイメージがあります。
サウンドも先代の方が評価は良く、現行のクアトロポルテ自体はいい車だが先代と比較した場合やはり評価が少し下がってしまいます。
初代クアトロポルテは丸目ライトを左右に2つづつ配置しそれ以来先代までつり目になることはなかったが、今回のクアトロポルテでつり目になり、いままでのクアトロポルテの印象とちょっと違った感じになってしまいました。
インテリアに関してはW222の出来が良すぎるためクアトロポルテの物自体はいいがW222と張り合うとなるとラグジュアリーさでは勝てず、運転のし心地や楽しさといったマセラティならではの個性でなんとかなるといったところだろうか。
価格もラピードに比べると安くS400やS550などと価格も大差ないため、AMGではない通常モデルのベンツから刺激を求めてクアトロポルテ乗り換える人も少なくないようです。
パナメーラ パナメーラは今までのポルシェファンからはあまり好かれず、パナメーラはポルシェじゃないと思う人も少なからずいる。
フロントのデザインはまだしも、問題はあの大きなリアにある、パナメーラをサイドから見るとどう見てもポルシェの形ではない何かになってしまっています。
パナメーラは室内の広さを確保するためリアのルーフを高くし、その結果ポルシェらしくない形になりました。
パナメーラのデザインの問題はポルシェのトップも承知で、次期パナメーラでは絶対に改善すると宣言したほどです。
シートに座ってみた感じも悪くなかったです。
ただ、車自体の出来は非常によく、991(現行の911)をそのまま大きくしたような車、っという良い評価をよく見ます。
S8 何も言わずともこれは間違いなくアウディだ、とうデザインです。
現行のアウディの少し角ばったデザインとLEDライトの相性がよく非常にうまくまとまった車だと思います。
曲線のラインを強調するベンツのSクラスに対してアウディのSはやや直線的なデザインでそれぞれちゃんと個性がでていていいと思います。
インテリアのデザインはやはりベンツには劣りますがベンツとは違った方向性でモダン一色といった無駄のないインテリアデザインで綺麗にまとめられていると思います。
同じセグメントに属するレクサスSL、BMW 7シリーズなどより綺麗だと思います。
一番早いのはパナメーラ ターボSだと思います。
長くなってすいません。
車を語りだすと止まらないので、、、

クアトロポルテに関する回答

クアトロポルテに関する質問

2004〜2005年式辺り300万前後ののマセラティクアトロポルテは 故障だらけですか? セカンドカーに購入を検討してますがクアトロポルテに詳しい方教えてください

クアトロポルテ に関する質問

マセラティは外国車で一番壊れる車という認識を持っています。
いくらでも修理費を出せるのであれば止めません。

クアトロポルテに関する回答