匿名さん
自家用車について、 迷ってることがあります。
現在、軽に乗っています。
まわりに車の免許所持者がいないので 遊びにいくときは、自分の運転でいってます。
先日、なんか乗る人が増えて(合計6人) 軽の乗車定員は4人なので、どうすることもできなく てことがありました。
軽を購入する際、遊ぶ人もいないし 燃費重視でいこうと軽を選びました。
前に乗ってた車を売却した資金で新車が購入でき 満足していたのですが 高速などでは、やはり軽なんで しんどいなぁなんて思いながらの1年 10年は乗ろうと購入したのですが 悪魔のささやきが頭の中で。
。
前置きが長くなりましたが、本題です。
皆様でしたらどうしますか? 当方、優柔不断で決めれません。
1 このまま軽を乗り続ける 平成25年式のターボ車、走行距離1.4万 2 最近は、3人で遊ぶことが多いけど、 たいてい2人で遊びます。
彼女をつれて、トリプルデートやーて、 あるわけないけど、そうなったとき軽では。
。
てことで6人以上乗れる車の購入 車種は、売却資金で購入できそうなシエンタ モビリオ、キューブキュービックあたりを狙ってます。
3 父親の車と交換する。
父親、母親はいいよーて言ってますが、 色が気に食わないので、全塗装することになります。
平成2?年式のフリードです。
1,2,3 皆様でしたらどういたしますか?