トラスト オイルクーラーコア2段重ね

トラスト オイルクーラーコア2段重ね

匿名さん

トラスト オイルクーラーコア2段重ね。
以前、質問してそのときはやめたんですよ。
MR2チューンドターボで、330~340ps / 40kg くらいです。
サーキット走る時の話しではありますが、やはり油温が厳しく、十勝スピードウェイ(かなり大きめ)だと、すぐ130度。
なので、コア(13段)をフロントまで引っ張りました。
通勤車でもあるので、エアコンコア、ラジエーターコア、そしてオイルクーラーコアという、強い風が当たりにくい取り付け。
それでも、4周はもつ様になりました。
チューナー氏いわく、風よりも、油量が増えたのが大きい!との事。
(実質3.8Lから、5.5L。
1.7Lアップ。
) ならば、2段重ねなら?一応ファンも付けて。
500mlくらい増えるらしいから、6.0Lになる。
あと1周くらい、いけるだろうか?

そうですね。
油量を増やす方が効果的です。
オイルを変えてみたらどうでしょう。
私は、モチュールがお勧めです。

トラストに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

トラスト オイルクーラーコア2段重ね

匿名さん

トラスト オイルクーラーコア2段重ね。
以前、質問してそのときはやめたんですよ。
MR2チューンドターボで、330~340ps / 40kg くらいです。
サーキット走る時の話しではありますが、やはり油温が厳しく、十勝スピードウェイ(かなり大きめ)だと、すぐ130度。
なので、コア(13段)をフロントまで引っ張りました。
通勤車でもあるので、エアコンコア、ラジエーターコア、そしてオイルクーラーコアという、強い風が当たりにくい取り付け。
それでも、4周はもつ様になりました。
チューナー氏いわく、風よりも、油量が増えたのが大きい!との事。
(実質3.8Lから、5.5L。
1.7Lアップ。
) ならば、2段重ねなら?一応ファンも付けて。
500mlくらい増えるらしいから、6.0Lになる。
あと1周くらい、いけるだろうか?

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内