MTBのディスクローターについて 現在 フロントは180mmで、リアが160mmですが リアを180mm化にした

MTBのディスクローターについて 現在 フロントは180mmで、リアが160mmですが  リアを180mm化にした

匿名さん

MTBのディスクローターについて 現在 フロントは180mmで、リアが160mmですが リアを180mm化にしたいんですが ただローターを付け替えるだけだと、 160mm用にセッティングされてる訳ですから 明らかに入らないですよね。
どうすれば入るのでしょうか。

アダプターを使用すれば可能ですが、大口径にに交換したい目的は何でしょう? 2輪車のブレーキの役割は前後均等ではありません。
効きという表現で言えば、前7割、後3割が基本で、それに合わせて設計されています。
あえてバランスを崩すことになりませんか??

ディスクローターに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

MTBのディスクローターについて 現在 フロントは180mmで、リアが160mmですが  リアを180mm化にした

匿名さん

MTBのディスクローターについて 現在 フロントは180mmで、リアが160mmですが リアを180mm化にしたいんですが ただローターを付け替えるだけだと、 160mm用にセッティングされてる訳ですから 明らかに入らないですよね。
どうすれば入るのでしょうか。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内