知ってる方いれば教えて下さい

知ってる方いれば教えて下さい

匿名さん

知ってる方いれば教えて下さい。
テレビで見たのですが 車でドライブする時に スマフォをカーナビにして 車のハンドルにマイクを付けて 操作が出来るグッズがあると 見ました。
名前が良 く分からなくて 色々調べるのですが 中々見つかりません。
上手く説明が出来ないのですが 分かる方いましたら 教えていただけませんか? よろしくお願いします。

iPhoneならこれかな? http://www.princeton.co.jp/product/pipsrc.html

カーナビに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

知ってる方いれば教えて下さい

匿名さん

知ってる方いれば教えて下さい。
テレビで見たのですが 車でドライブする時に スマフォをカーナビにして 車のハンドルにマイクを付けて 操作が出来るグッズがあると 見ました。
名前が良 く分からなくて 色々調べるのですが 中々見つかりません。
上手く説明が出来ないのですが 分かる方いましたら 教えていただけませんか? よろしくお願いします。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内

カーナビに関する質問

バイクのカーナビ配線処理をしてるんですがタンク下の太くてビニールテープが巻いている箇所に結束バンドを止めましたが熱くなって溶けるということはないでしょうか?大丈夫ですかね?

カーナビ に関する質問

大丈夫だね。
熱くて解けるなら、既に黒いビニールも溶けているはず。
それでも心配なら、フレームにバンド固定すれば良し。

カーナビに関する回答

カーナビに関する質問

カーナビのワンセグ・テレビ音を車内スピーカーから出したいのですが方法を教えて下さい。
カーナビにはトランスミッターが付いてません。
宜しくお願いします。

カーナビ に関する質問

カーナビに「ヘッドフォン端子」はありますか? あれば、こちらを「音声出力」に使えます。
次に、車両に装備されたオーディオに「音声入力」端子があるか調べます。
あれば、そちらにカーナビのヘッドフォン端子を接続すれば、車両のオーディオを使いスピーカーから音声出力可能です。
オーディオが純正品で、「音声入力」端子が無い場合 http://store.shopping.yahoo.co.jp/drivemarket/pi-deh-380.html こんなAUX端子が装備したオーディオに交換すれば聞けます。
ん?これも高い? そしたら…… http://store.shopping.yahoo.co.jp/good-media/20130510-000002.html こちらに、カーナビヘッドフォン端子の音声出力配線をAUX入力端子に接続し、車両のFMラジオで再生可能です。
製品は全て参考例ですので、選択は自己責任において選択してください。

カーナビに関する回答

カーナビに関する質問

カーナビとオーディオ併設などについて 現在、純正オーディオだけがあり、ナビ無しです。
ナビは取り付けたいですが、ポータブルはやめたいです。
ナビの音声は聞こえればなんでもいいです。
オーディオにはこれから拘っていく予定なので優先に考えたいのですが、とりあえず都合上必要なのでまずナビを付けます。
こういった場合どのようなタイプのナビが最適でしょうか? 高いカーナビで良いオーディオ付きの物も有るみたいですが、音に拘るならナビとオーディオ別の方がコスパがいいのかと思い質問させて頂きました。
カーナビについて全く詳しくないので初歩的な回答でも構いません。
よろしくお願いします。

カーナビ に関する質問

ナビで音に拘るならダイアトーンナビしかありません。
コストもありますが2DINサイズのナビを付けて他にもう1DINサイズ付ける場所がありますか? あるなら若干安くはいけるでしょう。
正直ダイアトーンナビを超える音質のデッキって今はもうないと言ってもいいでしょう。
そういうデッキを例えば中古で探して拘る場合アンプ、スピーカーにもそれなりのものを選び取り付け費用はケーブル込みで20万円とかになりますがそこまでこだわりますか? まずそれをお聞きしてからお勧めのデッキを書きたいと思いますが。

カーナビに関する回答

カーナビに関する質問

中央環状新宿線で新宿からの乗り口はどこになりますか?羽田方面に行くのにカーナビに出てないので設定に悩んでいます!

カーナビ に関する質問

C2品川線が開通したばかりなので、 出ないでしょう。
ナビの地図ソフトが古いままでしょうから。
大橋JCTまで開通済みのソフトなら、 用賀や東名のインターを目的地に すれば、出ると思います。
それも出ないソフトなら、 甲州街道を下り、初台交差点を 左折して、山手通りを渋谷方向へ 行けば、すぐに初台南から入れます。
山手通りは、右車線を走行ください。

カーナビに関する回答

カーナビに関する質問

カーナビについての質問です。
ポータブルではなく、1DIN インダッシュカーナビ についてですが、スピーカー出力を通さずに音声案内できる機種はあるのでしょうか?

カーナビ に関する質問

スピーカー内蔵なら、ポータブルナビゲーションかと思います;^_^A http://store.shopping.yahoo.co.jp/recommendo/em-4968543107739.html?sc_e=sydr_sspd http://store.shopping.yahoo.co.jp/second-mobile/4549077365965.html 1DINインダッシュナビゲーションに拘るなら 海外製品の安価なタイプから、最新サイバーナビゲーションまで御座います。
中古品でも選択するのは貴方の自由です。
スピーカー内蔵は、昔々、日産純正品やトヨタ純正品でありましたが耐久性が無く、既に現存しない製品ばかりかと……妄想します。
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e171064294 このスピーカーだけ接続し、車両のスピーカーに配線しなければ、貴方の望む使い方可能です。
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p493657540 1DIN+1DINですので、別々に設置可能です http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r137007306 こちらは1DINインダッシュナビゲーションになります。
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h211469041

カーナビに関する回答

カーナビに関する質問

私はスバルのインプレッサ(GRB WRX)に乗ってます。
カーナビについてですが、画面サイズが7型の大きさが標準だと思いますが、インプ乗ってる方で8型やそれ以上のサイズを付けてるという方はいますか?また、サイズア ップの仕方はどうやりましたか? 回答お願い致します。

カーナビ に関する質問

8型といっても本体は2DIN規格で取付は可です。
モニター部が本体よりはみ出るだけなのでAVパネルを現物合わせで加工するだけですよ。

カーナビに関する回答

カーナビに関する質問

安いポータブルのカーナビ買おうと思っています。
(ユピテルにしようかなぁと考えています) FMトランスミッター使いながらポータブルカーナビって使えますか? あんまり電波とか詳しく無いのですが 使うとGPS受信に影響出て…とかありますかね?

カーナビ に関する質問

ユピテル、周りでも結構、使ってますねぇ。
なかなか値段の割には評判よろしいです。
まぁ、基本は道案内さえしてくれれば、ですから。
まさに、そのような環境なんですけど、 FMトランスミッター使用で、特に影響ないです。
それより、FMトランスミッターの方が 外部からの強い電波で別の車の音楽を拾ったり、 一瞬、音が途切れてしまったりします。
(^^;

カーナビに関する回答

カーナビに関する質問

カーナビ選び&スピーカー選びに悩んでいます。
新車にカー用品店で最新のナビとスピーカーを買って付ける予定なのですがまず自分は議会音痴で機能を活かせないです。
それでも欲張りでTVの 画像が良くて沢山録音できて音質が良くて操作が分かりやすい物がほしいと思っています。
店員には操作は楽ナビを薦められましたが音質とかはサイバーナビを薦められました。
個人的には年間走る距離が8000キロくらいなので車を12~15年くらいを目標に乗ろうと思っていて時代がDVDからブルーレイに変わる可能性があるのでパナソニックのストラーダを強く考えているのですがブルーレイが見れるだけでストラーダにするのは危険でしょうか? おとなしくカロッツェリアの楽ナビかサイバーナビにするべきでしょうか?

カーナビ に関する質問

家のブルーレイソフトをそのまま持ち込むならブルーレイ対応のストラーダがいいですが最近のブルーレイソフトはDVDもセットになっている場合が多いのでそれほどブルーレイの必要性はないでしょう。
解像度にしても7〜8型程度の画面で差はほとんど出ません。
ナビに関してはあなたがどこまで求めるかの話です。
他の回答者さんのように純正のナビの機能で十分と考えられる方もいます。
そういう方に最高の機能のものを用意しても無駄な機能としか映りません。
もしナビとしての機能で最高のものを求めるならサイバーナビの一択です。
パナソニックとカロッツェリア(パイオニア)は現在でもカーナビで双璧をなすブランドです。
しかし双方のメーカーの考え方が大きく違います。
一言でいえばパナソニックは「売れるナビを作ろう」です。
それに対してカロッツエリアは「良いナビを作ろう」です。
売れるナビが必ずしも良いナビではありません。
例えば今回の候補のストラーダですが現在市販のナビでブルーレイドライブを搭載しているのはこのシリーズだけです。
しかしこれはユーザーに店頭でアピールするにはもってこいのものです。
しかしそれはナビに関しては全く関係ない部分です。
現在主流のVGA画面もパナソニックが最初に搭載しました。
これは店頭で一番目立つからです。
つまり売りやすいということです。
それに対してカロッツェリアが他社に先駆けて搭載したものでは3Dジャイロがあります。
これって店頭ではアピール度は非常に低いです。
実際に使って初めてその良さが分かるものです。
これが最初に搭載されたカロッツェリアのDVDナビまでは位置精度はお世辞にもいいとは言えませんでした。
位置精度に関してはカロッツェリアは今ではトップクラスの精度がありますがそこからは考えられないところです。
店頭でのアピール度は低かったですが実際に使ったユーザーがその位置精度の高さを認めたということでもあります。
たまに位置精度など今はどこも変わらないという輩がたまにいますがそれはマップマッチング技術のおかげで見た目の位置精度が変わらないだけで本来の位置精度は未だにカロッツェリアがずば抜けています。
カロッツェリアが搭載する機能で「オートパーキングメモリー」やHUDなどは本来の位置精度がなければ搭載不可の機能です。
特に「オートパーキングメモリー」は一度行った目的地の近くで道路から逸れたらそこをその目的地の駐車場と認識し次回からそこに向かって案内します。
これをさらにネットで他のユーザーと共有することで初めて行く目的地でもその駐車場入り口まで案内します。
カーナビ業界では他社が採用した機能でいいものは真似て来たという事実があります。
このオートパーキングメモリーなどはユーザーからしてみれば本当に有用な機能ですがカロッツェリア以外は未だに搭載していません。
理由は簡単でこれが実用性を持つのは本来の位置精度の高さですが他社はその位置精度がない証拠でもあります。
良いナビというのは使ってみないと分からないということです。

カーナビに関する回答

カーナビに関する質問

ユピテルのカーナビ 田舎だと、あまり良くないのでしょうか? 3大都市圏なら 有名メーカーのナビに比べても遜色ないなんて話聞きますが 田舎の方や山道行くと、ゴリラなどに比べて 精度悪くなったり、情報量が一気に少なくなったりするのでしょうか…?

カーナビ に関する質問

容量の違い。
ゴリラ16GB ユピテル8GB 詳細地図 ゴリラ1295エリア ユピテル約1200エリア 地図縮尺 ゴリラ5m ユピテル10m と言う事で、ゴリラをお勧めします。

カーナビに関する回答

カーナビに関する質問

某カー用品店でナビの見積もりを取ったのですが後日見積もりのナビが旧型であることがわかり、商品知識が無く、調べもせず見積もりだしたのかなと思うとがっかりしました。
そしてすぐ電話を 入れて問い合わせたところ、確認して翌日電話しますと言われ翌日待ちましたが連絡来ず。
更に翌日も連絡ないのでこちらから連絡入れると担当者は本日休みとのこと。
客商売をしているのに開いた口がふさがりませんでした。
こっちも怒りが収まらないので、店長かオーナー会社へ連絡入れて懲らしめてやったほうがいいでしょうか? しかしナビは買いたいので見積もりはもらうだけもらって別店舗で付けてもらえばよいでしょうか?

カーナビ に関する質問

説明を省略されたのでしょう;^_^A 家電製品では、日常的にある事です。
冷蔵庫、洗濯機、掃除機、……などなど 商品知識が無い……なら、最初に、どんな製品を欲しいかを店員に伝えないと、「特価在庫品」を勧めるのは当然の手段かと思います。
事前に「予算は考えずに、カーナビの最新の製品が欲しい」と伝えれば良かっただけです。

カーナビに関する回答

カーナビに関する質問

ゴリラやユピテルのような ぺたっと吸盤で付けるタイプの ポータブルカーナビ買う予定なのですが 画像みたいに、数mmの溝(段差)がある所でも付けられるのでしょうか?

カーナビ に関する質問

率直に言ってそのスペースでは吸盤タイプだと 荷重に耐えられない為無理です。
取付するなら奥の平らな箇所になると思います。
どうしても取り付けたい場合 1 別途両面タイプのステーを購入する。
奥に両面テープでステーを取り付けて 手前に出すタイプもあります。
2 エアコン吹き出し口に取り付けるタイプのステーを購入する。
以上2点しか選択がないと思います。

カーナビに関する回答

カーナビに関する質問

カーナビで、MDV-L402をつかっているのですが、 使用できるSDカードが2G、32G、2Tと3種類しか無かったのですが、4G、8G、16Gを使っている方はいませんか? 問題なく動いていていますか? 教えて下さい。
よろしくお願いします。

カーナビ に関する質問

その表は使用できるSDカードではなく、「最大容量」ですね。
32GBは「SDHCカード」を使う場合の最大容量です。
規格上最大容量のSDHCカードが使用可能ということになりますから、8GBや16GBのSDHCカードも使用可能です。
https://www.sdcard.org/jp/developers/overview/capacity/

カーナビに関する回答

カーナビに関する質問

Panasonicのカーナビ、CN-RS01シリーズにお詳しい方、是非お願いします。
このカーナビはというか、Panaは以前からそうでしたが、リモコンがありません。
以前は別売りでしたが、このCN-RS01シリーズはリモコンがないのでしょうか? あればその型番を教えてください。
よろしくお願いいたします。

カーナビ に関する質問

オプションの専用リモコンはありません。
車両の純正ステアリングスイッチでオーディオ操作は可能です。
また、スマホをbluetoothでナビと接続すれば、音声認識機能でリモコン代わりに使えます。

カーナビに関する回答

カーナビに関する質問

平成22年式のセレナ。
純正品のカーナビの、使い方で質問です。
中古で購入、取説がありませんでしで。
録音したCDの曲の消し方を教えてください。
お願いします

カーナビ に関する質問

純正品のカーナビの型番がわからないと答えられません。
メーカーオプションのナビでしたら、MusicBOXの画面から、メニュー→MusicBOX設定→音楽を消去する、で消せます。

カーナビに関する回答

カーナビに関する質問

カーナビ アゼスト、現在のクラリオン max930hddです。
購入してから12年たちましたが、カーナビから何かこすれながら回っているような雑音がしていることに気づきました。
エンジンを切るとしば らくしてから止まります。
オーディオをオフにしてもだめです。
調べたらHDDの回転音?とかありましたが、、、ここで質問です。
画面表示やFMだけ使えればよいのですが、原因の音だけとめる何か良い方法はないでしょうか?

カーナビ に関する質問

おそらく内部にある冷却用の電動ファンから音が出ていると思います。
HDDの音の可能性もありますが、HDDの故障の場合、画面に何かしらメッセージが出ます。
試しに画面を開けてプラスネジ2本で止まっているカバーを外してHDDを引っ張って外して見て下さい、ナビとミュージックキャッチャーは使えませんが、その他は使えます。
それでも音がするのでしたらファンの可能性が高いです。

カーナビに関する回答

カーナビに関する質問

ヤフオクでカーナビを購入しようと思うんですが、保証書は未記入が多いんですが、期間内ならメーカーにちゃんと保証してもらえるのですか? 売る方の、未記入のメリットは?

カーナビ に関する質問

未記入の場合は新品未使用でも保証が受けられないです 未記入は仕入れ先がバレるのを防ぐ為です 書いてしまうと ほかの同業者から何であそこは○○円で卸てうちはこの価格なんだ?ってクレームが入るからで タイヤではよくありますけど越県して売らないとかルールもあります 現に うちが地元のメーカー営業所から仕入れる価格より 価格COMで出ている通販業者の販売価格の方が安いんです・・・

カーナビに関する回答

カーナビに関する質問

2013年にイクリプスのカーナビを購入しました。
地図を見ると黄色い点が道路上にたくさんあります。
黄色い点は何ですか!?消すことはできるんでしょうか!? 型番は最後に03iwがついてます。

カーナビ に関する質問

取扱い説明書を読んでくださいね;^_^A 多分、貴方自身が通過した「軌跡」が記録されてるかと……妄想します。
「設定」から、表示のON⇄OFFがあるかと……;^_^A

カーナビに関する回答

カーナビに関する質問

以前はカーナビを活用してたのですが、今の車では使用してません。
ですから、最近のカーナビの事が良くわかりません。
以前は地図を最新にするのに2万円近いディスクを買ってましたよね? 現在はどうなんですか?

カーナビ に関する質問

今はディスクなんて無いです。
HDDも減ってきて、SDナビが多いです HDDの場合は、PCを繋いで更新してもらいます メモリーナビ(SDナビ)は、家にPCがあればナビのSDカードをPCにさし、コウシンデーターを入れ、ナビに戻すだけです。
家にPCがあるのであれば、音楽を入れるのもナビ更新もメモリーナビの方がらくですね 価格もHDDより安いですし

カーナビに関する回答

カーナビに関する質問

カーナビの取り付けについて この度軽の純正オーディオからナビに変えようと思い、カー専門店を見に行きましたが、KENWOODで7万のものを気に入ったが、工賃が23000円ほどかかるそうなので、ち ょっと高いなと思い。
今回は検討することになりました。
1.伺いしたいんですが、全くの初心者だとやはり自分での取り付けはやめたほうがいいですか? 2.工賃の相場はこんなもんですか? ばらつきがあれば、ほかの店に当たってみる価値はありますか? 3.探せば工賃込の所はありえないものでしょうか? 質問たくさんあって申し訳ありません。
よろしくお願い致します。

カーナビ に関する質問

今までで クルマのオーディオを交換したことがありますか? もし無い場合でしたら お店に頼んだほうが正解です 1 クラスター部分(オーディオが入ってる部分)を無理に外すと壊れる為 部品が1万円以上する場合もあります 2 工賃に関しては2万円から2.5万円くらいが相場だと思いますよ プロでも おおよそ2時間くらいは取り付けに時間がかかります 時間工賃が約9000円程度ですから 3 ナビを購入するお店で交渉してみてはいかがですか? お店も売り上げが欲しいですから 交渉する価値はありますよ 週末よりは平日なら なおベストかもしれません 4 現在の乗ってるクルマに合わせてハーネスキットが必要になります 配線がちょっと大変かもしれないです ただし半日から1日かけて 自分でって思いやるのもいいですね 自分も最初は半日くらいかかりましたが なんとかなりましたし! 工具は プラスとマイナスドライバーを各1本 大きめのプラスドライバー 内張り剥がし ペンチ ニッパーがあればチャレンジしてもです

カーナビに関する回答

カーナビに関する質問

カーナビで自分でルートの入力をできるナビありますか

カーナビ に関する質問

経由地を設定すると希望のルートになると思います

カーナビに関する回答

カーナビに関する質問

カーナビについてアドバイス下さい。
機種はパイオニアのMRZ99です。
購入以来更新していないので 最近の施設にアクセスする際、掲載されておらず困っております。
更新にはソフトをダウンロードするようですが、なかなかの高額で 躊躇しております。
上記機種対応で廉価に更新する方法を御存知の方が いらっしゃったらアドバイス願います。

カーナビ に関する質問

3年間無料更新が付いてたのに 一度も更新しなかったとは、もったいなかったですね 更新情報も製造番号で管理されており 更新データ入りのSDを中古で・・・ なんて方法も使えません 正規の手続きしかないと思いますが とりあえずユーザー登録だけでもしてみたらどうですか? 私は買って即登録していたのですが 無料更新期間が切れた頃に 割引コード付きの郵便物が届きました 今から登録して、それが来るかどうかは分かりませんけどね

カーナビに関する回答

カーナビに関する質問

車に友人から貰ったナビのパナソニックCN-HW880dを取り付けました。
インタフェースコードと地デジのフィルムアンテナがなくそれ以外部品を取り付けたのですが、ナビの行き先メニューが使えな くて困っています。
(目的地を検索する機能等) 地図上で場所を指定してナビをする事はできます。
私はカーオーディオを付けたことはありますがナビの取り付けは初挑戦です。
ナビとオーディオだけ使えればいいのですが誰か詳しい方原因を教えて下さい。

カーナビ に関する質問

パーキングブレーキ信号線は繋ぎましたか? (アースしてもいいですけど・・・) 壊れてなければそこを疑います 他にも車速パルス線とリバース信号線 も繋いでありますか? オーディオとの配線の違いは上記3本と GPSアンテナと地デジ配線くらいですね

カーナビに関する回答