タウンボックス4WD(DS17W)に乗っていますが、荷物を常に積んでいるため尻下がりで、高速道路な

タウンボックス4WD(DS17W)に乗っていますが、荷物を常に積んでいるため尻下がりで、高速道路な

匿名さん

タウンボックス4WD(DS17W)に乗っていますが、荷物を常に積んでいるため尻下がりで、高速道路などふわふわして走りづらいのでスプリングを替えようと思うのですが、社外品は車高が下がってしまう のでバン用(DS17V)の物を入れようか考えています。
バネレートが同じだと意味が無いと思っているのですが、どなたか詳しい方、品番やスプリングのレートをご存知の方、教えていただけないでしょうか?宜しくお願い致します

タウンボックス、高速道路でふわふわして危険、バネ交換予定。
選定方法は? 多分?アブソーバーがパンクしているだけでは! 社外品アブソーバーでダイヤル調整付きを購入して、減衰調整で適正設定使用するのが一番良い解決策です。

DS4に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

タウンボックス4WD(DS17W)に乗っていますが、荷物を常に積んでいるため尻下がりで、高速道路な

匿名さん

タウンボックス4WD(DS17W)に乗っていますが、荷物を常に積んでいるため尻下がりで、高速道路などふわふわして走りづらいのでスプリングを替えようと思うのですが、社外品は車高が下がってしまう のでバン用(DS17V)の物を入れようか考えています。
バネレートが同じだと意味が無いと思っているのですが、どなたか詳しい方、品番やスプリングのレートをご存知の方、教えていただけないでしょうか?宜しくお願い致します

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内