初度登録H16.5 スバルレガシィーワゴン BP5 寒冷時のエンジン稼働中に、燃料臭くて困ってます

初度登録H16.5 スバルレガシィーワゴン BP5 寒冷時のエンジン稼働中に、燃料臭くて困ってます

匿名さん

初度登録H16.5 スバルレガシィーワゴン BP5 寒冷時のエンジン稼働中に、燃料臭くて困ってます。
(エンジンルームも車内も) 何か情報を知ってる方や、過去に同じ症状の整備歴がある方は、知識・知恵を教えてください。
よろしくお願いします。

それね、スバル車によくあること。
ディーラー行けば対応してくれます。

レガシィーに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

初度登録H16.5 スバルレガシィーワゴン BP5 寒冷時のエンジン稼働中に、燃料臭くて困ってます

匿名さん

初度登録H16.5 スバルレガシィーワゴン BP5 寒冷時のエンジン稼働中に、燃料臭くて困ってます。
(エンジンルームも車内も) 何か情報を知ってる方や、過去に同じ症状の整備歴がある方は、知識・知恵を教えてください。
よろしくお願いします。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内

レガシィーに関する質問

スバルのレガシィーを新車で買うには幾ら必要ですか?

レガシィー に関する質問

B4とアウトバックで値段が違いますが。
安いのはB4が280万円位からで、高いのがアウトバックで340万円位迄です。
安いのを買えば値引きを考慮し300万円チョイでいけますが、高いやつなら値引きを考慮し360万円程度でいけますよ。
後はオプション次第で+0~100万円は貴方次第です。

レガシィーに関する回答

レガシィーに関する質問

2005年モデルのBP5系レガシィー ツーリングワゴン2.0i(レギュラーガソリン車)に乗っています。
先日、信号待ちから発進しようとしたらバスッみたいな感じの音がしてエンジンが止まりました。
パワステも効かなくなりハンドルが重かったです。
幸いキーを回してすぐエンジンはかかり、その後問題なく走行できましたが何が原因だと思われますか?エンジンは止まってもカーナビなどの電装系はついていました。
ちなみに走行距離がもうすぐ10万キロでタイミングベルトはまだ交換していません。

レガシィー に関する質問

エンジンが止まればハンドルが重くなるのは当然。
ブレーキもききにくくなる。
止まった原因はこれだけの説明では分かるはずがない。
素直にディーラーさんなり自動車屋さんにみてもらった方がいい。

レガシィーに関する回答

レガシィーに関する質問

日産ジュークについて。
現在、10年前のレガシィーB4に乗っており買い替えを予定しております。
購入車の候補として新車で一番安いランクの日産ジュークを考えておりますが、来年子供が産まれる予定です。
ファミリーカーとして使うには小さい気がしますが、実際にファミリーカーとして使っている方がいらっしゃましたらアドバイスをいただければと思います。
他にもフィットやヴィッツも予算の範囲ではありますが、こちらも小さいですよね。
レガシィーB4の方がまだ室内は広いでしょうか。
試乗することが一番良いと思いますが、実際使われている方のアドバイスをいただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

レガシィー に関する質問

子供2人までなら実用上問題はない。
車高が高いので子供が乗り降りしたり、チャイルドシートに乗せるのが少し面倒なだけ。
大柄で実燃費が悪いけど。
デザインが気にいってるなら問題なし。

レガシィーに関する回答

レガシィーに関する質問

レガシィーツーリングワゴン 2.0DIT マフラー交換を考えています。
お勧めは何処のメーカーでしょうか? 湾岸・HKSなど色々有り悩んでいます、音は控えめの物が良いです。
メリット・デメリットも添えて頂けたら幸いです。

レガシィー に関する質問

社外マフラーってのは、音や見てくれで商品価値を持たせるために不相応に太いパイプを使わなくてはいけないので、もれなく年に何回も使わない様な高回転域の馬力が僅かに上がるかもしれないのと引き換えに、常用する低中回転域のトルクが確実に細くなります。

レガシィーに関する回答

レガシィーに関する質問

予算300万、最大350万くらいで買えるオススメの車を教えて下さい。
(頭金含める) 4人家族で子供はまだ小さいです。
好みの形は旧型レガシィーのツーリングワゴンです。
車のことは全く詳しくありません… 10年は乗りたいと思っています。
他にも聞きたいことはありますが、まずは予算内でオススメをお聞きしたいです。
よろしくお願いいたします。

レガシィー に関する質問

ツーリングワゴンでいきたい所ですが、お子さんが成長する=知恵がついてくるです。
後部座席に乗せる事があるでしょう。
小さいうちはチャイルドシートやジュニアシートを利用して車内からドアを開ける状況じゃあないと思いますが成長した時に車内からドアを空けれるぐらいの年齢になった時を考えてください。
普通のドアの車で車内から開けれる状態で、どこかのショッピングセンターとかに行って横に車が停まってる状態の時にドアを子供が全開で開けたら…横の車におもいっきり当たりますよね。
そのトラブルを防ぐには2つの方法に絞られます。
①チャイルドロックを常に使い車内からドアを開けさせない。
②スライドドアを装備した車を選ぶ。
この2点しかないです。
①の方法は第三者が開ける事をしなくてはいけません。
②は何も制約はないです。
また何かと荷物を載せないとダメな状況になると思いますのでお子さんが頻繁に車に載せる事があるなら、広い室内空間が必要になってくるでしょう。
そうすると②の車になりますね。
車の大きさをどう考えるかですが、 ・トヨタなら… シエンタ アイシス ノア エスクァイア ヴォクシー スペンド ポルテ エスティマ ・日産なら… セレナ ラフェスタ ・ホンダなら… フリード ステップワゴン オデッセイ まだあります。
マツダとスズキに。
ご予算に抑えられるのはこの辺りでしょうかね。
後最近はナビゲーションやETC共にオプションですが着けて当たり前になってきましたし、前方のカメラが装備されてる車なんかは重宝されます。

レガシィーに関する回答

レガシィーに関する質問

ビル足で質問です レガシィーBPタイプのGTに乗ってます 最近フロントの右側のサスが、段差を乗り越える時に 通常だと鈍いゴツンという音がしますが、何回に1っ回ぐらい ガタンと言うサスが効いてないような音がします ディーラで見てもらいましたが、サスからオイル漏れなどの異常は無いと言われ 原因は分からないと言われました サス(ビル足)を交換したら改善するか聞いても 分からないと言う回答です・・・ 10年乗ってますが距離は60000弱です 主に市内とたまに高速の遠乗りです サスを交換すべきか、次の車検(2年以内)までには乗り替えを考えてるので どなたかアドバイスをお願いします

レガシィー に関する質問

レガシィのビルシュタインは壊れると縮まなくなる例もあるようです。
一応メーカーさんでは10万kmぐらいは想定しているようですが、1年1万kmぐらいの設定みたいなので10年というとそろそろ壊れてもおかしくない頃ですね。
現時点で耐えられないほど不愉快でなければ、乗れるだけ乗って、リミットまでもたなければ中古品(ヤフオクで結構流れています)という選択もありますね。

レガシィーに関する回答

レガシィーに関する質問

初度登録H16.5 スバルレガシィーワゴン BP5 寒冷時のエンジン稼働中に、燃料臭くて困ってます。
(エンジンルームも車内も) 何か情報を知ってる方や、過去に同じ症状の整備歴がある方は、知識・知恵を教えてください。
よろしくお願いします。

レガシィー に関する質問

それね、スバル車によくあること。
ディーラー行けば対応してくれます。

レガシィーに関する回答