匿名さん
本格的に釣りを始めて1年がたちます。
今年は船に乗ってジギングに挑戦したいのですが、 ジギングができるタックルがありません。
借りてもいいのですが、 やっぱり自分のタックルで釣りたいです。
自分が持ってるリールで、 ジギングができるクラスは、 15ソルティガ5000Hしかありません。
なので、これに合うロッドをお願いしたいです。
ラインもまだ巻いてないので、 何号巻いたらいいか教えてください。
わがままいってすみません。
匿名さん
本格的に釣りを始めて1年がたちます。
今年は船に乗ってジギングに挑戦したいのですが、 ジギングができるタックルがありません。
借りてもいいのですが、 やっぱり自分のタックルで釣りたいです。
自分が持ってるリールで、 ジギングができるクラスは、 15ソルティガ5000Hしかありません。
なので、これに合うロッドをお願いしたいです。
ラインもまだ巻いてないので、 何号巻いたらいいか教えてください。
わがままいってすみません。
フィールドはどちらでしょうか? 私は日本海(網野、舞鶴近辺)・明石海峡などでジギングをしております。
リールがソルティガ5000Hですから、青物(ブリ・メジロなど)を メインにお答えします。
PEラインは日本海でしたら2号~2.5号を明石海峡では1.5号を 巻いています。
日本海では100mぐらいの深さがある場所もあり、ドテラ流しが多いので、 ジグの重さの抵抗を受けやすく、体力のない私はジグを少しでも軽くしたり、 ラインの抵抗を受けないためにPEは2号をベースにしています。
ですので、日本海はハイギアの方が多いですが、私はパワーギアです。
。
。
明石では潮流が速いので、少し細い1.5号を使っています。
3号を巻くと、私も初フィールドが明石でしたが、かなり潮に流され、 根掛かりも多いポイントですと、ジグの着底が分かりませんでした。
青物は一般的にPE3号と釣具屋などで言われ、言われるがままに買い 明石でデビューしましたが、色んなフィールドを経験し、日本海や明石 近辺では3号は不要のように思います。
遠征してカンパチやヒラマサを狙ったりするのであれば、別ですので、 ご容赦願います。
ロッドは私はゼニスの零式改(60S-3、58S-4)という竿を 好んで使っています。
ソルティガも良いと思いますが、同じモデルを日本海では良く見かけるので、 気に入った58S-2/3Sのみ手放さずに持っています。
いずれの竿も数年は使っていますので、廃番で新品はありませんが、 オークションなどでは時折出ています。
特にゼニスのZEROSHIKIは、粘りがあり個人的には好きなロッドです。
ご自身の体力や身長などにもよりますが、ガチガチの硬い竿よりは、 少し粘りがある方が楽にジグを扱え、魚もバレにくいと思います。
使用されるジグなどにもよると思いますが、3オンスぐらいで青物でも 使える竿でしたら良いように思います。
予算を抑えたい場合は、メジャークラフトからも安くて良い竿が出ていますので、 一度釣具屋でご覧になってください。
【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)
10月11日 スーパーフォーミュラ
10月11日 スーパーフォーミュラ
10月6日 MotoGP
10月6日 MotoGP
10月5日 F1
10月5日 F1
10月4日 JAF全日本ラリー選手権
10月4日 F1
10月4日 MotoGP
10月4日 F1
10月3日 MotoGP
10月3日 F1
10月3日 F1
9月30日 WEC(FIA世界耐久選手権)
10月1日 D1グランプリ
10月1日 D1グランプリ
9月29日 D1グランプリ
9月29日 D1グランプリ
9月29日 MotoGP
9月29日 MotoGP
9月28日 MotoGP
9月27日 MotoGP
9月26日 MotoGP
9月21日 スーパーGT
9月21日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月21日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月20日 F1
【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)
5月2日 80020 GoAuto
4月30日 80327 GoAuto
4月12日 84354 GoAuto
4月11日 84449 GoAuto
4月1日 87267 GoAuto
3月26日 88940 GoAuto
3月21日 90561 GoAuto
3月20日 90647 GoAuto
3月10日 93476 GoAuto
3月8日 94253 GoAuto
3月8日 17097 GoAuto
3月3日 17995 GoAuto
11月23日 41390 GoAuto
11月23日 41276 GoAuto
11月17日 40012 GoAuto
完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)
5月2日 80020
4月30日 80327
4月12日 84354
4月11日 84449
4月1日 87267
3月26日 88940
3月21日 90561
3月20日 90647
3月10日 93476
3月8日 94253
3月8日 17097
3月3日 17995
11月23日 41390
11月23日 41276
11月17日 40012
11月17日 38302
11月14日 37490
10月27日 42382
10月26日 39665
10月26日 38982
10月19日 40891
10月18日 39783
10月11日 13642
10月4日 14955
10月2日 13735
10月1日 13800
9月28日 13467
9月28日 8434
9月25日 8810
9月24日 8955
SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)
5月7日 86885
3月22日 98050
3月15日 100092
3月16日 92364
3月11日 94797
3月9日 94497
2月20日 103662
2月10日 110493
2月11日 102858
1月13日 124971
1月13日 40722
1月12日 22620
1月12日 26599
1月3日 22912
12月9日 416426
12月15日 31337
12月11日 25357
12月11日 20041
12月4日 36897
11月21日 1103287
11月19日 17417
10月29日 23022
10月28日 23562
10月25日 27708
10月25日 16576
10月25日 20807
10月25日 14834
10月24日 28034
10月6日 17531
10月2日 109073
匿名さん
本格的に釣りを始めて1年がたちます。
今年は船に乗ってジギングに挑戦したいのですが、 ジギングができるタックルがありません。
借りてもいいのですが、 やっぱり自分のタックルで釣りたいです。
自分が持ってるリールで、 ジギングができるクラスは、 15ソルティガ5000Hしかありません。
なので、これに合うロッドをお願いしたいです。
ラインもまだ巻いてないので、 何号巻いたらいいか教えてください。
わがままいってすみません。
新着ニュース
ニュース掲載希望は、こちら