匿名さん
ロードレースをしてる人はほんの一握りではありませんか? 一般的にはロードの用途として、ポタリングやヒルクライムという表現がありますが、平地にしろ山にしろ、結局はサイクリングではないですか? サイクリングロードで今日は何キロ走っただとか話してるオッサンやジイサンがいますが? サイクリング用の自転車はいくらくらいのものが適当ですか? どうも持ち物自慢作り話の回答が多いように思いませんか?
匿名さん
ロードレースをしてる人はほんの一握りではありませんか? 一般的にはロードの用途として、ポタリングやヒルクライムという表現がありますが、平地にしろ山にしろ、結局はサイクリングではないですか? サイクリングロードで今日は何キロ走っただとか話してるオッサンやジイサンがいますが? サイクリング用の自転車はいくらくらいのものが適当ですか? どうも持ち物自慢作り話の回答が多いように思いませんか?
以前にロードでのレースとバンクで競技(1000TT)をやっていました。
本来、一般道(公道)でのレースはできません。
公道でレースを行う際は、警察から許可を取る必要がありますが 各交差点等への複数の立証員配置等ハードルが高すぎて殆どが困難な状態です。
公道をロードで走る場合は、道路交通法を守って走る事になりますからレースにはなりませんね。
単に(レースの真似)をしているだけです。
↑私も以前は、公道をロードで時速100キロオーバーで走ったいましたが大変危険な行為です。
1日の練習(サイクリング)は、距離で250キロ前後 平均時速40~45キロ前後でしたね。
サイクリングの自転車は、値段ではありません。
乗る人の体系に合っている事 軽い事 効率が良い事 更にレースでは、耐久性とメカニカル的な信頼性 タイヤには求める事ができませんけど… 最低限以上を備えていれば良いのですが、それを求めると必然的に高額になってしまうんですね。
サイクリングでしたら、五万程度の物でじゅうぶんです。
それ以上は自己満足の世界ですね。
サイクリングにカンパのスーパーレコード製品は必要無いんですよね……… 結果として自慢になってしまうのかも知れません。
★レースでもそうですがサイクリング車のギアは、前で2枚 後ろのスプロケットも5枚の10段有れば良いです。
ギア比を計算すればわかると思いますが、人間の身体は10種類程度のギア比しか使えません。
それ以上は、年に数回とか… 滅多に無い使いたい場面(下りで120キロオーバーを出したい時など…)が有るかな…(有れば便利かな‥)程度ですからね。
後は車体が重くなるだけ………
【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)
10月11日 スーパーフォーミュラ
10月11日 スーパーフォーミュラ
10月6日 MotoGP
10月6日 MotoGP
10月5日 F1
10月5日 F1
10月4日 JAF全日本ラリー選手権
10月4日 F1
10月4日 MotoGP
10月4日 F1
10月3日 MotoGP
10月3日 F1
10月3日 F1
9月30日 WEC(FIA世界耐久選手権)
10月1日 D1グランプリ
10月1日 D1グランプリ
9月29日 D1グランプリ
9月29日 D1グランプリ
9月29日 MotoGP
9月29日 MotoGP
9月28日 MotoGP
9月27日 MotoGP
9月26日 MotoGP
9月21日 スーパーGT
9月21日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月21日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月20日 F1
【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)
5月2日 80011 GoAuto
4月30日 80318 GoAuto
4月12日 84345 GoAuto
4月11日 84440 GoAuto
4月1日 87258 GoAuto
3月26日 88931 GoAuto
3月21日 90552 GoAuto
3月20日 90638 GoAuto
3月10日 93467 GoAuto
3月8日 94244 GoAuto
3月8日 17094 GoAuto
3月3日 17992 GoAuto
11月23日 41387 GoAuto
11月23日 41273 GoAuto
11月17日 40009 GoAuto
完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)
5月2日 80011
4月30日 80318
4月12日 84345
4月11日 84440
4月1日 87258
3月26日 88931
3月21日 90552
3月20日 90638
3月10日 93467
3月8日 94244
3月8日 17094
3月3日 17992
11月23日 41387
11月23日 41273
11月17日 40009
11月17日 38299
11月14日 37487
10月27日 42379
10月26日 39662
10月26日 38979
10月19日 40888
10月18日 39780
10月11日 13639
10月4日 14952
10月2日 13731
10月1日 13796
9月28日 13464
9月28日 8431
9月25日 8807
9月24日 8952
SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)
5月7日 86876
3月22日 98041
3月15日 100086
3月16日 92358
3月11日 94791
3月9日 94490
2月20日 103656
2月10日 110487
2月11日 102852
1月13日 124965
1月13日 40722
1月12日 22620
1月12日 26599
1月3日 22912
12月9日 416426
12月15日 31337
12月11日 25357
12月11日 20041
12月4日 36897
11月21日 1103287
11月19日 17417
10月29日 23022
10月28日 23562
10月25日 27708
10月25日 16576
10月25日 20807
10月25日 14834
10月24日 28034
10月6日 17531
10月2日 109073
匿名さん
ロードレースをしてる人はほんの一握りではありませんか? 一般的にはロードの用途として、ポタリングやヒルクライムという表現がありますが、平地にしろ山にしろ、結局はサイクリングではないですか? サイクリングロードで今日は何キロ走っただとか話してるオッサンやジイサンがいますが? サイクリング用の自転車はいくらくらいのものが適当ですか? どうも持ち物自慢作り話の回答が多いように思いませんか?
新着ニュース
ニュース掲載希望は、こちら