JSB1000はWSBKより改造範囲が狭いそうですが、具体的にはどのへんが制限されているのですか?

JSB1000はWSBKより改造範囲が狭いそうですが、具体的にはどのへんが制限されているのですか?

匿名さん

JSB1000はWSBKより改造範囲が狭いそうですが、具体的にはどのへんが制限されているのですか?

数年前まではそうでしたけど、 今はそう変わりません。
かつてのスーパーバイクはエンジン内部は ピストン、コンロッド、クランクシャフト、カムシャフトと いった大物を全部レース専用品に交換できましたが 2014年から導入されたエヴォレギュレーションによって カムシャフトしか交換できないようになりました。
これはJSB1000とほとんど同じレギュレーション。
むしろ、WSBの方はサス、ブレーキなどに 価格上限が設けられてますし、電子制御一式も価格上限があって プライベーターが購入できるようになってますし タイヤもピレリのワンメイク。
対してJSBはサスペンションはKYBやショーワの スペシャル品は使えるし、ブレーキもアケボノあたりの 市販されてないスペシャル品が使えるし タイヤも上位チームしか市販されない16.5インチの スペシャルタイヤ使えるからかなり自由。
上位ワークスと下位のプライベーターの差は JSBの方が圧倒的に大きい。

jsb1000に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

JSB1000はWSBKより改造範囲が狭いそうですが、具体的にはどのへんが制限されているのですか?

匿名さん

JSB1000はWSBKより改造範囲が狭いそうですが、具体的にはどのへんが制限されているのですか?

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内