匿名さん
「ご教授宜しくお願い致します。
」に関しての質問です。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13137705133 ご存知の方がいらっしゃいましたらご教授よろしくお願い致します。
当方、H17年式のアルファード(ANH10W)を新車時から所有しております。
以前にも質問させて頂いたのですが、既存のETCを新しいものへ交換したところ、以下のような症状が発生するようになってしまいました。
キーオフ(電源オフ)状態で… 1.キーレスが作動しない 2.集中ドアロックが作動しない 3.運転席側のパワーウィンドウが初期設定される 4.パワースライドドアが作動しない 5.メーターの針が0を示さない 6.時計がリセットされる 7.A/C設定がリセットされる ただし、キーオン(電源オン)状態であればパワースライドドア、キーレス以外は作動OKです。
ETCの電源はオーディオ裏の常時電源、ACC電源から分岐させており、ディーラーで確認して頂いたところ、取付け方法に不備はないとのことでした。
ETC交換時に特にショートしたわけでもありませんが、取り外したオーディオを収めようとした際に、収まりにくかったので「ゴンゴン」といった感じに衝撃を加えながら収めました。
この時、オーディオ裏の何かに不具合が起きてしまったのでしょうか? また、パワースライドドアが作動しない状態のため、本来であれば助手席下にあるヒューズボックス内のECU-IG (ABS、パワースライドドア、クルーズコントロール)ヒューズなどを確認しなければならないと思いますが、手が入らず確認出来ておりません。
ちなみにこのECU-IGのヒューズが切れていたとした場合はどのような症状が発生するものでしょうか? 長くなりましたが上記のような症状に悩まされており、年明けには改めてディーラーへ入庫させる予定ですが、こちらで何か手掛かりやヒントが掴めればと思っております。
本当に困っておりますので誹謗やディーラーに任せろ等の解答にならない解答は削除させて頂きますので悪しからずご了承ください。