バイク ETC 乾電池 オークションサイトで 「バイク用乾電池式ETC」が多数出品されています。
ネットで検索すると、 「現在は違法と言えば違法だけどグレーゾーン」 と言われています。
バイク所有者は高速道路利用は、年に0回から数回しか利用しないのに、 助成金が無い場合バイク用ETCは4万円前後を払うのは考えます。
手軽な乾電池式1万円前後がとても魅力的になります。
違反?違法?と思いますが、 ※高速道路設置カメラで「通過時の写真/、ETC登録時の車種「軽自動車」/、引き落とし口座、」を調べたら、簡単に正規ETCでは無いと分かり使用した証拠も残ります。
「質問」 1.乾電池式ETC使用で警察に捕まった方はいるのでしょうか?? 2.違反金?罰金?いくらになるのでしょうか?? ※詳しい方ご返答宜しくお願いいたします。
ETC2.0 に関する質問