MR2 SW20ですがタワーバーはフロントから入れるのがいいのかリアから入れる方がいいのか分りません

MR2 SW20ですがタワーバーはフロントから入れるのがいいのかリアから入れる方がいいのか分りません

匿名さん

MR2 SW20ですがタワーバーはフロントから入れるのがいいのかリアから入れる方がいいのか分りません。
車に詳しい方教えてください。

ハンドリングの向上ならフロントから。
トラクションの向上ならリアから。
共に剛性が上がりダイレクト感、接地感が増す。
逆に雨などではシビアな動きを嫌って、外してセットします。

MR車に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

MR2 SW20ですがタワーバーはフロントから入れるのがいいのかリアから入れる方がいいのか分りません

匿名さん

MR2 SW20ですがタワーバーはフロントから入れるのがいいのかリアから入れる方がいいのか分りません。
車に詳しい方教えてください。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内

MR車に関する質問

車に詳しい方教えていただけますでしょうか 本日用事があって自分の車で出かけようとしたのですがエンジンのかかりが悪くかかっても異音と振動がしました。
かまわず発信しようとしたのですがア クセルを踏んだ瞬間エンストしてしまいました。
その後何度もチャレンジしたのですが結果は同じでした。
原因もわからないのでわかる方教えていただけると幸いです。
ちなみに車はMR-2 GT-S平成8年後期式です。
追記 万が一エンジンを乗せ変えることになった場合どのくらい金額がかかりますかね?

MR車 に関する質問

だとしたら……… ①バッテリーがいきなりのご臨終とか………… ②デスビか点火コイルが死亡した。
③プラグとコードの不良 ④エアフロがアウト…… 等が、思い付いた所だけど………

MR車に関する回答

MR車に関する質問

リトラを半目にするのに必要なものは何でしょうか? 車はMR2です

MR車 に関する質問

半目キット 新品はもう売って無いので中古を探すしかないですね

MR車に関する回答

MR車に関する質問

スズキのMRワゴンは値引きしてもらえないのでしょうか? MRワゴンを購入したいのですが、先日見積りして貰った金額は定価だと思います。
下取りの車なしの場合、どの程度をどんなところで値引きしてくれるでしょうか? 私の浅い知識では、ナビなどのオプションから値引いてくれるとか聞きました。
初めての新車購入です。
よろしくお願いします。

MR車 に関する質問

知恵袋にあったMRワゴンの値引きレポートですが、いい答えがあると思いますよ^^。
http://xn--mr-773aurpjza9007ck8ya.net/ 私もこれを活用しました。

MR車に関する回答

MR車に関する質問

MR2 SW20ですがタワーバーはフロントから入れるのがいいのかリアから入れる方がいいのか分りません。
車に詳しい方教えてください。

MR車 に関する質問

ハンドリングの向上ならフロントから。
トラクションの向上ならリアから。
共に剛性が上がりダイレクト感、接地感が増す。
逆に雨などではシビアな動きを嫌って、外してセットします。

MR車に関する回答

MR車に関する質問

エボⅨ GSR MRン購入を検討しています! 現在ZN6(86)に乗っています。
ZN6購入前は夢だったエボⅨに乗りたいと思っていたのですが通勤で毎日66㎞以上走ることもあり維持費の関係で身内からの反対もあり自らも妥協するしかないと諦めZN6を購入しました。
ちなみに年間の走行距離は2万㎞を優に超えています・・・ しかし、やはり昔からの夢だったエボを諦められず1年ZN6を乗り近場への転職を機に乗り換えをしようと思い現在中古情報サイトなどで程度の良い車体を探して2台ほど目星がついています。
共に写真を見る限りでは外観、下回り、内装、エンジンルームはとても綺麗でした、販売元は各地に店舗を構える大手で信頼はできると思います。
やはり中古ということでエンジンの状態なども知りたいので現物を見に行くつもりです。
質問したいことは、 検討中の2台とも車体価格¥300万の低走行車両で、2.9万㎞、3.7万㎞の車両です。
車は1万㎞/年が目安と言われますがエボⅨでは10万㎞近くなってしまいますし流石に過走行車両は故障も怖いので低走行車両を選ぶべきですよね? 前置きが長くなりましたが聞きたいことはこの1点です!沢山の意見が聞きたいのでどんどん回答してもらえると助かります!

MR車 に関する質問

年式的におそらく週末オンリーの使い方をしていた車っぽいですね。
きちんと記録簿が付いていればそれほど問題は無いと思いますが、走らなくても劣化する部品はあります。
購入後に一通り冷却水、油脂類交換、ゴム部品も劣化が見られるようであれば交換 欲を言うならキャリパーもオーバーホールしておくと安心かな。
エンジンまわりは異音が出ていなければ特に問題ないと思います。
ただ購入後オイルのにじみ等が出るようであれば早めに修理といったところでしょうか。
結局のところ低走行車も年数でどんな不具合が出るかわかりません。
前のオーナーがどんな乗り方をしていたかにもよりますので・・・ 個人的な意見としてはやっぱり好きな車に乗ってほしいですね。
ただ年間の走行距離が20000kmだとちょっと難しいのかなぁ・・・ 一緒に安い通勤車も探してみてはいかがですか?

MR車に関する回答

MR車に関する質問

テールランプについて。
ランプ裏側のバックランプとウィンカー配線のプラス同士を繋げれば、ウィンカーの時はウィンカーライプのみ、バックの時はバックランプ+ウィンカーランプが付くようになりますか? 純正スモークガラスなのですが目が悪く(暗闇に弱い)、両方付けばと思い質問しました。
非合法とか誹謗中傷は無しでお願いします。
車はMRワゴンになります。

MR車 に関する質問

バックランプ連動のウインカーについて。
ダイオードを追加して 配線を接続すれば 可能です。

MR車に関する回答

MR車に関する質問

最近の自動車のコックピットって豪華なのでしょうか? ビンボーなので、古い車ばかり買っているのですが MR-Sから 8年落ちのスバルレガシィを追加で買ったのですが コックピットが豪華な感じがしました。
まず、フットランプ と エンジンキーを掛けなくても センターのInfomationが表示されるなど 凄さを感じました。
とすると、最近の車はすごいのかな? と思うのですが 雑誌で見る限りパッとしません。
最近の自動車のコックピットって豪華なのでしょうか?

MR車 に関する質問

デザインが新しいだけで材質はむしろ悪くなってたりするんですよねぇ・・・ いわゆるコストダウンってやつです。

MR車に関する回答

MR車に関する質問

AW11 MR2 をレストアし春頃車検(中古新規)を受ける予定です。
内外装塗装した際すべてのデカールを剥がしたのですがみんな破れてしまい捨ててしまいました。
あるのはフロントトランク内の車体番号やエンジン形式の刻印してあるアルミのプレートのみです。
エンジンフード(運転席後)に貼られていた3枚と運転席ドアに貼られていたシールは全滅。
フロントフード裏側には貼られていたか覚えがありません。
調べると大抵の車はサンバイザーの所に貼ってある触媒に関するシールを車検で確認されるらしいのですがMR2はバイザーが布地なので何も貼っていなく、運転席ドア内側上部に貼ってあったやつがそれだったのかな~。
と思います。
車検で必要となるデカールを分かる方教えてください。
旧車のためデカールも廃盤の可能性が高くその場合の対応も分かれば教えていただきたいです。

MR車 に関する質問

初めまして。
古い車の新規車検は、何回か行っていますが、シールなんて確認している所を見た事がありません。
スープラ80やAW11も通した事があります。
見るのは、コーションプレートと車体番号とエンジン型式、後は、シートベルトや保安部品です。
ホイールも見ます。
保安部費は、全部見ますね。
古い車は、排ガスの測定基準値があるから、それで見るだけでしょう。
普通は、車検証書で確認するので、問題ないです。
それでは、失礼致しました。

MR車に関する回答

MR車に関する質問

最近の軽自動車は駆動方式FFが多いですがFFのメリットは何でしょうか? FRやMR、RRはなぜあまり作らない?

MR車 に関する質問

三菱アイはRR その他多数はFF フロントが軽いRRも良さそうだけどいまいち見ないね N-シリーズのエンジンをRRにしても良さそうだけど 荷物積めないしね 前がないと衝突試験も無理か

MR車に関する回答