匿名さん
今年の年初にある車を注文しました。
この車は限定車で抽選販売でした。
何とか繰り上げ当選で購入申し込書を書きました。
5月頃に自分の車がデリバリーされそうだと連絡ありました。
この時に支払いはどうされますか? と聞かれたのでローンか現金かどちらか決めかねてるので一応ローンの与信を確認してくださいと連絡して名前と住所、勤め先、年収程度を記入してすぐにOKの返事がありました。
いよいよ車番も分かったので支払いはどうされますか?と聞かれたので現金一括しますと答え後日支払期限までに支払ました。
その翌日にお振込み有難うございましたと連絡あり(普通は振込当日に連絡しません?)納車日は明日相談しましょうと言われました。
そしたらその相談する予定日の日の夜8時半ごろに携帯電話に名義人が信販会社になってるので名義変更必要なので印鑑証明お願いしますと。
。
。
外食中なので明日連絡するように指示したら2日間なしのつぶて。
。
。
侘びもありません。
週明けの月曜日にこちらから連絡したら全くのこちらのミスです、すいませんと、遅くないですか?ローンの正式な申込書は記入してませんし、当然信販会社からの注文の確認の電話もありませんでした。
当然信販会社名義になるなら信販会社の印鑑証明その他も必要なはずですが正式な申込書も無いのにそんな事あるんかな~?と思ってたら次はデイーラー名義になってますと。
。
。
最初と話が違ってきました。
ますます信用できなくなりました。
名義がデイーラーであれば立派な中古車、所謂新古車とか登録済み未使用車と言われるものですか?と聞いたら違いますと、使用者が私であるから違うと。
。
。
なんせ納得できません。
現金一括で支払ってるのにも最初の名義がデイーラー、こんなチョンボして新車の条件での販売なんて納得できません。
こう思うのは不自然なんでしょうか?当方はキャンセルを要請しましたがそれは出来ないと。
。
。
これ私に全く非が無いんですが。
。
。
最低でも新古車程度の条件で契約し直すのが筋では無いのでしょうか?こんな要求は不自然なんですか?不当なんですか?