今年の年初にある車を注文しました

今年の年初にある車を注文しました

匿名さん

今年の年初にある車を注文しました。
この車は限定車で抽選販売でした。
何とか繰り上げ当選で購入申し込書を書きました。
5月頃に自分の車がデリバリーされそうだと連絡ありました。
この時に支払いはどうされますか? と聞かれたのでローンか現金かどちらか決めかねてるので一応ローンの与信を確認してくださいと連絡して名前と住所、勤め先、年収程度を記入してすぐにOKの返事がありました。
いよいよ車番も分かったので支払いはどうされますか?と聞かれたので現金一括しますと答え後日支払期限までに支払ました。
その翌日にお振込み有難うございましたと連絡あり(普通は振込当日に連絡しません?)納車日は明日相談しましょうと言われました。
そしたらその相談する予定日の日の夜8時半ごろに携帯電話に名義人が信販会社になってるので名義変更必要なので印鑑証明お願いしますと。


外食中なので明日連絡するように指示したら2日間なしのつぶて。


侘びもありません。
週明けの月曜日にこちらから連絡したら全くのこちらのミスです、すいませんと、遅くないですか?ローンの正式な申込書は記入してませんし、当然信販会社からの注文の確認の電話もありませんでした。
当然信販会社名義になるなら信販会社の印鑑証明その他も必要なはずですが正式な申込書も無いのにそんな事あるんかな~?と思ってたら次はデイーラー名義になってますと。


最初と話が違ってきました。
ますます信用できなくなりました。
名義がデイーラーであれば立派な中古車、所謂新古車とか登録済み未使用車と言われるものですか?と聞いたら違いますと、使用者が私であるから違うと。


なんせ納得できません。
現金一括で支払ってるのにも最初の名義がデイーラー、こんなチョンボして新車の条件での販売なんて納得できません。
こう思うのは不自然なんでしょうか?当方はキャンセルを要請しましたがそれは出来ないと。


これ私に全く非が無いんですが。


最低でも新古車程度の条件で契約し直すのが筋では無いのでしょうか?こんな要求は不自然なんですか?不当なんですか?

たしかに相手側のミスでは有りますが、名義が違うと言うより所有車がDラーになっていて使用者があなたなので、Dラーは無償で所有権解除の手続きをするのが妥当な所だと思います ちなみにいずれ来る売却時の手間を簡単にする為、現金購入でも所有車をDラーとする事も有ります なので中古として再契約は難しく思えキャンセルも不当かと思いますので、店長同席で担当セールスと話し合ってサービス出来る物を要求する程度になるかと思います

登録済み未使用車に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

今年の年初にある車を注文しました

匿名さん

今年の年初にある車を注文しました。
この車は限定車で抽選販売でした。
何とか繰り上げ当選で購入申し込書を書きました。
5月頃に自分の車がデリバリーされそうだと連絡ありました。
この時に支払いはどうされますか? と聞かれたのでローンか現金かどちらか決めかねてるので一応ローンの与信を確認してくださいと連絡して名前と住所、勤め先、年収程度を記入してすぐにOKの返事がありました。
いよいよ車番も分かったので支払いはどうされますか?と聞かれたので現金一括しますと答え後日支払期限までに支払ました。
その翌日にお振込み有難うございましたと連絡あり(普通は振込当日に連絡しません?)納車日は明日相談しましょうと言われました。
そしたらその相談する予定日の日の夜8時半ごろに携帯電話に名義人が信販会社になってるので名義変更必要なので印鑑証明お願いしますと。


外食中なので明日連絡するように指示したら2日間なしのつぶて。


侘びもありません。
週明けの月曜日にこちらから連絡したら全くのこちらのミスです、すいませんと、遅くないですか?ローンの正式な申込書は記入してませんし、当然信販会社からの注文の確認の電話もありませんでした。
当然信販会社名義になるなら信販会社の印鑑証明その他も必要なはずですが正式な申込書も無いのにそんな事あるんかな~?と思ってたら次はデイーラー名義になってますと。


最初と話が違ってきました。
ますます信用できなくなりました。
名義がデイーラーであれば立派な中古車、所謂新古車とか登録済み未使用車と言われるものですか?と聞いたら違いますと、使用者が私であるから違うと。


なんせ納得できません。
現金一括で支払ってるのにも最初の名義がデイーラー、こんなチョンボして新車の条件での販売なんて納得できません。
こう思うのは不自然なんでしょうか?当方はキャンセルを要請しましたがそれは出来ないと。


これ私に全く非が無いんですが。


最低でも新古車程度の条件で契約し直すのが筋では無いのでしょうか?こんな要求は不自然なんですか?不当なんですか?

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内

登録済み未使用車に関する質問

新型プリウスについてです。
高校の時の同級生(トヨペット勤務)からの話で 手違いか何かと言っておりまして、詳細は不明なのですが一台登録済みの未使用車(といっても走行は30キロくらい)が出たそうで、お前買ってくれないか?と言われました。
事故はなし、色は白、グレードはSで、ナビはメモリーナビ、地デジバックカメラ付きです。
これが車検残り2年と10ヶ月でコミコミの乗り出しで226万8千円とのこと。
月曜日までに考えておいてくれ、と言われました。
こちらは買いなんでしょうか?友人は絶対安い!とのこと(^^ゞ 私は諸事情で今後3年で海外に移住することが決まっておりますので、次の車検の際に売却を考えております。
アクアや先代プリウスも大氾濫してますが、現行のリセールはその頃どのくらいつくものでしょうか? 年間8000キロ程度は走ります。
詳しい方教えて下さい。
よろしくお願いします。

登録済み未使用車 に関する質問

安全装備やフォグランプなど付いているなら良いんじゃないでしょうか?

登録済み未使用車に関する回答

登録済み未使用車に関する質問

こんにちは。
普通自動車の法人登録方法の件についてお聞かせください。
私は北海道在住の個人事業者(未登録)で、住所も北海道(札幌ナンバー)です。
しかし現在、実家の仕事(会社)を手伝うために群馬県にひと月滞在中です。
最近群馬で使う仕事用の普通車を四国で購入し、四国ナンバーのままフェリーと自走で群馬まで持ってきました。
この車の四国ナンバーを群馬に滞在したまま札幌ナンバーとしたいのですが可能かどうかお聞きしたく知恵袋に書き込みさせていただきます。
もし知識をお持ちの方がおりましたらどうかご協力お願いいたします。
尚、ひと月後には北海道に帰る予定です。
<状況> 1)中古車は四国の車屋さんで購入。
車検は残り1年半。
現在四国のナンバー。
2)支払いは現金とクレジットカード。
領収書は実家の会社名で取得済み。
3)車検証はコピーしたものを所持。
後日四国の車屋さんが名義変更に必要な書類等を郵送してくる予定。
4)北海道を出るまえに、北海道の印鑑証明と駐車場使用許可を取得済み。
行政書士か友人にお願いして車庫証明を取得予定。
5)行政書士さんにお願いする予定 以上 もし、追加が必要な情報がありましたらお聞きください。
どうぞご回答宜しくお願いします。
DP

登録済み未使用車 に関する質問

名義変更は行政書士の方にお願いしたとしても、ナンバープレートの返納・発行 さらに封印までして頂けるのであれば、可能かと感じますが、簡単に済ませるの ならディラーにお願いした方がいいのではと言うか割安に感じますがね。

登録済み未使用車に関する回答

登録済み未使用車に関する質問

登録済み未使用車を購入する場合の諸費用について 新車でも中古車でも諸費用が変わらないのですが、こんなものなのでしょうか。
カットできるものはないのでしょうか?

登録済み未使用車 に関する質問

ないでしょ。
車庫証明を自分ですることぐらいですけど… 未使用者といっても所詮中古車ですので、 この諸費用が気に入らないということなら 他で買ってくださいといわれるだけです。

登録済み未使用車に関する回答

登録済み未使用車に関する質問

つい最近 某大手中古車販売店から、登録済み未使用車(新古車)を購入しました。
買った車のメーカーのHPをみたら、私の購入した車が、リコール対象(型式、車台番号ともに、一致)になってつい数日前のHPに記載されてま した。
この場合、購入したのは、中古車販売店からですが、ディラーにお願いしたら、無償で修理してもらえるのでしょうか?それともディラーから購入した訳ではないので 有償で修理でしょうか?ちなみに購入した中古車販売店からリコールのお知らせは一切ないです・・・

登録済み未使用車 に関する質問

中古車販売店から購入してもリコール対象です。
リコール発表しても部品が用意出来ていない事がありますので、事前にディーラーへ連絡して指示に従って下さい。
一度ディーラーに入庫すると整備記録が残りますので、今後リコール等があれば案内が届くようになります。
リコール修理は無償です。

登録済み未使用車に関する回答

登録済み未使用車に関する質問

先日、登録済み未使用車の購入契約をしました。
その諸費用の内容ですが、 ・検査登録手続代行費用 ¥32,400 ・納車準備費用 ¥10,800 ・納車整備費用 ¥21,600 ・保証継承費用 ¥32,40 0 合計 ¥97,200 この金額は妥当でしょうか? よろしくお願いいたします。

登録済み未使用車 に関する質問

総支払額でみるので個々の諸経費は問題になりません。
まあ・・・購入した後にどうこうなるモノでもないと思います。
買った後に騒ぐってとことん無意味です。

登録済み未使用車に関する回答

登録済み未使用車に関する質問

今年の年初にある車を注文しました。
この車は限定車で抽選販売でした。
何とか繰り上げ当選で購入申し込書を書きました。
5月頃に自分の車がデリバリーされそうだと連絡ありました。
この時に支払いはどうされますか? と聞かれたのでローンか現金かどちらか決めかねてるので一応ローンの与信を確認してくださいと連絡して名前と住所、勤め先、年収程度を記入してすぐにOKの返事がありました。
いよいよ車番も分かったので支払いはどうされますか?と聞かれたので現金一括しますと答え後日支払期限までに支払ました。
その翌日にお振込み有難うございましたと連絡あり(普通は振込当日に連絡しません?)納車日は明日相談しましょうと言われました。
そしたらその相談する予定日の日の夜8時半ごろに携帯電話に名義人が信販会社になってるので名義変更必要なので印鑑証明お願いしますと。


外食中なので明日連絡するように指示したら2日間なしのつぶて。


侘びもありません。
週明けの月曜日にこちらから連絡したら全くのこちらのミスです、すいませんと、遅くないですか?ローンの正式な申込書は記入してませんし、当然信販会社からの注文の確認の電話もありませんでした。
当然信販会社名義になるなら信販会社の印鑑証明その他も必要なはずですが正式な申込書も無いのにそんな事あるんかな~?と思ってたら次はデイーラー名義になってますと。


最初と話が違ってきました。
ますます信用できなくなりました。
名義がデイーラーであれば立派な中古車、所謂新古車とか登録済み未使用車と言われるものですか?と聞いたら違いますと、使用者が私であるから違うと。


なんせ納得できません。
現金一括で支払ってるのにも最初の名義がデイーラー、こんなチョンボして新車の条件での販売なんて納得できません。
こう思うのは不自然なんでしょうか?当方はキャンセルを要請しましたがそれは出来ないと。


これ私に全く非が無いんですが。


最低でも新古車程度の条件で契約し直すのが筋では無いのでしょうか?こんな要求は不自然なんですか?不当なんですか?

登録済み未使用車 に関する質問

たしかに相手側のミスでは有りますが、名義が違うと言うより所有車がDラーになっていて使用者があなたなので、Dラーは無償で所有権解除の手続きをするのが妥当な所だと思います ちなみにいずれ来る売却時の手間を簡単にする為、現金購入でも所有車をDラーとする事も有ります なので中古として再契約は難しく思えキャンセルも不当かと思いますので、店長同席で担当セールスと話し合ってサービス出来る物を要求する程度になるかと思います

登録済み未使用車に関する回答

登録済み未使用車に関する質問

ベンツは、登録済み未使用車が多いですが、こちらは、購入すると、新車発注とお店の方の対応事なったりするものなのでしょうか?

登録済み未使用車 に関する質問

輸入車はある程度見込みで本国から持ってきて思ったほど売れなかったりして在庫が増えると次のロット分がきてしまったりすると工場内の格納庫に入らなくなります。
それで工場内で登録の為の予備車検をします。
その後走行距離の少ない車をよく扱う車屋等にながれます。
以前はカラーエデションとかは通常のモデルを工場で塗装してたりしてました。
そんなことをしながら、なんとか売り切る、それでも余る場合は強制送還でした。

登録済み未使用車に関する回答

登録済み未使用車に関する質問

2年落ちの登録済み未使用車の輸入車中古車を検討しています。
走行は20㌔ほどです。
正規ディーラーでの販売ではなく、光岡系の中古車です。
このような車で購入に際し、注意すべきことはありますか? なぜ、正規ディーラで販売していなのかが疑問です、売れ残りで流しただけでしょうか?

登録済み未使用車 に関する質問

並行モンの可能性、在りますね。
要確認願います。
登録済・未使用輸入中古車ねぇ... まぁ、いいや、買うのは自分じゃない。

登録済み未使用車に関する回答

登録済み未使用車に関する質問

ネクステージと言う中古車屋さんでスズキのスペーシアカスタムXSリミテッド 白、黒ツートン 平成24年 初年度登録 登録済み未使用車 走行50キロ を125.9万円で購入しました。
ネクステージで色 々、コーティングなど言われ見積もりが総額177万程になり、予算が難しかったので車体と諸費用、ネクステージの3年保証に入り、値引きを15000円してもらい総額143万で購入しました。
価格はまぁまぁ満足で、担当も無理にオプション等押してこなくて気持ちよく購入出来たのですが、知恵袋でネクステージの評判が余りに悪くてビックリしました! 私に掛かった評判が 車体税込1.259.990円 非課税諸費用計12080円 課税諸費用108118円 オリジナル3年保証59184円 社外バイザー11556円 値引き16200円 合計1.434.728円 です。
買った後でどうしようもありませんが、この金額はやはり皆さんが言うように高いのでしょうか?? 宜しくお願いします。

登録済み未使用車 に関する質問

車屋です。
平成24年式ですか? スペーシアは平成25年から発売だったと思いますけど、ホントは何年式なんでしょう? グレードがホントにカスタムXSリミテッドだったら、おそらく平成26年式以降ですね。
カスタムXSリミテッドだと割とそんなもんですよ。
高くはないです。
GOOとかカーセンサーでXSリミテッドで絞ってみてください。
きっと総額でいえば140万円付近からスタートだと思いますよ。
まぁ、オリジナル保証なんて付けずに 新車保証継承でメーカー保証を受けたほうがよかったかもですが。
ツートンも少ないんで悪くない買い物だったかもしれないですよ。

登録済み未使用車に関する回答

登録済み未使用車に関する質問

車に関する質問です。
登録済み未使用車というものを目にすることがありますが、これは中古車になるのですか?登録済み未使用車を購入する場合は新車ディーラーでは購入出来ないのでしょうか?ご教示ください?

登録済み未使用車 に関する質問

実際に使用されてないだけで立派な中古車です 普通は新車ディーラーでは未使用車は販売しないが キャンセル車の類があれば販売するでしょうね 他府県で登録してようが、登録時に客の住所地で登録し直しますから他府県でも同じです 新車ディーラーはわざわざ未使用車を仕入れて販売しないが ディーラーの中古車部があるなら中古車として仕入れて販売してくれます 例えば、スズキ自販東京には中古車センターがありますから そこでダイハツのタントの未使用車が欲しいと言えば他ノメーカーでも仕入れてきてくれます

登録済み未使用車に関する回答

登録済み未使用車に関する質問

登録済み未使用車、中古車は値引きが無いのですか? 中古車の購入を検討しています。
先週から、ディーラー系の中古車販売店に行き、良い車があったので価格を聞いてみると5万円くらい予算オーバーでした。
予算は絶対と決めていたので、「5万円値引きできませんか?」と担当者に聞くと…「中古車は値引きNG」と言われてしまいました。
他のディーラー系でも同じことを言われたので、近々中古車販売専門店にいく予定ですが、ディーラー系では中古車の値引きは、例え1万円でもやらないのでしょうか?

登録済み未使用車 に関する質問

現在の嫁車買った時 新古車でしたが、軽です!値引きは無理でしたが、キャッシュで買う 即決するとか言いまくって ナビサービス 端数切り捨てでは 買えました。
今時キャッシュなんて 関係ないとおもいますが、ようは 絶対あんたのとこらで買ったるから 何とかしろと強い意志で迫るとなんとかなります。

登録済み未使用車に関する回答