BH5B型GTBへフロント4POT、リア2POT(通称赤キャリ)を移植しようと考えてます

BH5B型GTBへフロント4POT、リア2POT(通称赤キャリ)を移植しようと考えてます

匿名さん

BH5B型GTBへフロント4POT、リア2POT(通称赤キャリ)を移植しようと考えてます。
次いでにブレーキラインもメッシュに替えたいのですがどのブレーキラインが合うのかわかりませんので教えて下さい。
WEBをいろいろと検索しましたがよくわからないので質問します。
ちなみにキャリパーはオークションで入手を考えておりコメントを見るとBH5からはずされた物が多いのですがどのようにブレーキラインをつないでいたかよく理解できないでいます。
コストを下げたいのでできればキノクニのステンの番号を教えていただければ助かります。
もしなければ他に勧めがあればお願いします。
後4POT・2POT用にはねじれ防止のための爪タイプとありますが爪無しだと問題が生じますでしょうか? 4POT、2POT化された方、どうかお知恵を拝借いたしたく、よろしくお願いいたします。

ブレーキホースとキャリバーを繋ぐネジは対向キャリパーの物でも共通なので、いま使ってるホースでも そのまま使えますよ。
コストを下げたいのであれば、ステンメッシュのホースは不要でしょうね。
ホースが今まで未交換であれば、純正新品で十分です。
私の車はアールズのステンメッシュのホースを付けてますが、純正との違いは最初に感じただけで慣れてしまうとわからなくなります。
ただご存知でしょうが、ホイールがキャリパーに当たる物もあるので注意が必要です。

キノクニに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

BH5B型GTBへフロント4POT、リア2POT(通称赤キャリ)を移植しようと考えてます

匿名さん

BH5B型GTBへフロント4POT、リア2POT(通称赤キャリ)を移植しようと考えてます。
次いでにブレーキラインもメッシュに替えたいのですがどのブレーキラインが合うのかわかりませんので教えて下さい。
WEBをいろいろと検索しましたがよくわからないので質問します。
ちなみにキャリパーはオークションで入手を考えておりコメントを見るとBH5からはずされた物が多いのですがどのようにブレーキラインをつないでいたかよく理解できないでいます。
コストを下げたいのでできればキノクニのステンの番号を教えていただければ助かります。
もしなければ他に勧めがあればお願いします。
後4POT・2POT用にはねじれ防止のための爪タイプとありますが爪無しだと問題が生じますでしょうか? 4POT、2POT化された方、どうかお知恵を拝借いたしたく、よろしくお願いいたします。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内