Z33ノーマルブレーキから純正のZ33ブレンボに交換しました

Z33ノーマルブレーキから純正のZ33ブレンボに交換しました

匿名さん

Z33ノーマルブレーキから純正のZ33ブレンボに交換しました。
半年前に交換して普通に乗っていましたが最近メーター類のブレーキランプがつきっぱなしになりました。
ディーラーにてオイルを入れてもらいましたが一ヶ月位でまたランプか゛つきだしました。
オイルもれ、パッドはまだ大丈夫だとおもいますが、原因が分かりません。
ちなみにキノクニのブレーキホース、ディクセルのスリッドローターです。
同じ経験ある方いませんか?原因がわかりません。
どなたか宜しくお願いします。

>オイルもれ、パッドはまだ大丈夫だとおもいますが 現に警告灯がついているのに、大丈夫と思えるのはなぜでしょうか? おもうことは自由ですが、普通はまず点検します。
ご参考まで。

キノクニに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

Z33ノーマルブレーキから純正のZ33ブレンボに交換しました

匿名さん

Z33ノーマルブレーキから純正のZ33ブレンボに交換しました。
半年前に交換して普通に乗っていましたが最近メーター類のブレーキランプがつきっぱなしになりました。
ディーラーにてオイルを入れてもらいましたが一ヶ月位でまたランプか゛つきだしました。
オイルもれ、パッドはまだ大丈夫だとおもいますが、原因が分かりません。
ちなみにキノクニのブレーキホース、ディクセルのスリッドローターです。
同じ経験ある方いませんか?原因がわかりません。
どなたか宜しくお願いします。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内