車について質問です。
※長文です。
前提として、私は車の構造や性能については無知です。
我が家の車はディーラーから直接、発売される前に予約をして新車で2~3年程前に購入しました。
車の雑誌にある満足度ランキングの様なものの上位に入った車種です。
担当者のいるディーラーは全体的に接遇が非常に悪く、敬語もきちんと使えないスタッフばかりです。
車を購入してから、様々な不具合が起こります。
・カーナビの頻繁なフリーズや強制終了 →何度かディーラーに訴えるが「コンピュータなのでそんなもんです」と。
1年後にハガキで根本的に不具合があるためカーナビ全体交換とお知らせあり、全体交換になる。
以降フリーズは2回だけ。
・ブレーキを踏むと キーッと音がする →これもお願いし都度直してもらうが2~3週間で音がするようになる。
1年点検の時に音がしにくい様な設定?にしてもらったが またすぐ音がする。
・フロントガラス近くのエアコンの吹き出し口あたりから、キュルキュルと音がすることがある →ディーラーに持ち込むとその時は音がしないからと原因や可能性も分からないとのこと ・エアコンの風の異臭 →消臭剤などを使うが改善されず、ディーラーにお願いして直してもらうもすぐに異臭がしだす。
・エアコンの吹き出し口の設定(足元からとかハンドルの脇からとか)を変えても、ハンドルの脇からしか風が出ない。
3日程その状態 →担当者が見た途端直り、原因も不明とのこと 私が覚えているのはこれくらいですが、私には分からない不具合も多いようです。
そこで質問です。
・上記の不具合はどの車種でも頻繁に起こるものなのでしょうか? ・ディーラー以外で不具合について相談できるところはありますか? 主人は普段はとても穏やかで滅多に怒ったりしないのですが、車については不具合の多さとディーラーの接遇の悪さから 一気に機嫌が悪くなります。
今回もエアコンの不具合でとても機嫌が悪くなり、ディーラーの担当者に怒鳴りそうな勢いだったので 主人の仕事の日に私がディーラーに車を持っていきました。
けど、原因が不明で 主人に何と説明すべきか…。
夜に担当の方から主人に直接電話がいくのですが、正直 担当の方の接遇も良くはなく、結果も恐らく主人が納得はしないと思うので 今からハラハラしています。
普段怒る人ではないので、車の件で機嫌が悪くなる姿を見て私も悲しいです。
車の不具合、どうにもならないのでしょうか。
消臭剤
に関する質問