DUCATI999s 06年 29000Kmで質問します

DUCATI999s 06年 29000Kmで質問します

匿名さん

DUCATI999s 06年 29000Kmで質問します。
リヤバンクのみプラグがガソリンとオイルが混ざった液体でビチャビチャになる症状で困っています。
アイドリングも出来て走行出来るのですが前にはな かった症状なのでそれと片方だけというのがわかりません。
白煙は出てません。
スピードも出ます。
片肺でもありません。
プラグとダイレクトイグニッションコイルやエアクリは交換しましたがかわらずです。
また修理は概算いくら位でしょうか? よろしくお願いします。

ドカ999S、V2エンジンのシート側がオイルがまわりプラグ死にかけになる。
対策は? 熱ダレ要件なので、宿命です。
エンジンOH時期です。
安く仕上げるなら、バルブ、ピストンリング、ガスケット、などの消耗品だけ交換して様子を見る方法もあります。
空冷でも、水冷でも、オートバイの3万キロは、普通自動車の30万キロ走行と同じ様な痛みになります。
回転馬力優先設計なので寿命が短命。
日本製の軽自動車は一般的に中回転域でレブリミッター作動の為、オートバイより寿命が長くなります。
比較対象外です。

ducatiに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

DUCATI999s 06年 29000Kmで質問します

匿名さん

DUCATI999s 06年 29000Kmで質問します。
リヤバンクのみプラグがガソリンとオイルが混ざった液体でビチャビチャになる症状で困っています。
アイドリングも出来て走行出来るのですが前にはな かった症状なのでそれと片方だけというのがわかりません。
白煙は出てません。
スピードも出ます。
片肺でもありません。
プラグとダイレクトイグニッションコイルやエアクリは交換しましたがかわらずです。
また修理は概算いくら位でしょうか? よろしくお願いします。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内

Ducatiに関する質問

モーターサイクルを購入しようと思っているのですがレッドバロンと正規店どちらが良いでしょう?候補はホンダ、ヤマハ、DUCATIです。
レッドバロンはアフターサービスが悪いと噂で聞いたのですが本当ですか? また、大型二輪でお勧めがあれば教えてください。

Ducati に関する質問

YSPのお店でMT-09TRACERを買いましょう。
NC750Xはとても乗りやすいのですが楽すぎて楽しくありません。
ある意味教習車みたいです。
MTは乗っていてなんとなく楽しいです。
バイクをコントロールする楽しみがあります。
バイク屋さんの良し悪しは看板ではなくてそこで働いている人によります。
なのでどこが良いか悪いかというのはなんとも言えません。
ただメーカー直系のほうがリコールや部品取り寄せで優位です。
もしDucatiを買うなら絶対ディーラーです。
Ducatiは国産と違うメンテのノウハウが必要なので専業でメーカーに近いところがいいです。
しかし、Ducatiの部品はホンダの5倍から10倍の価格の上にメンテナンス周期が国産車の半分なので維持費がとても高くつきます。
覚悟しましょう。
ちなみにスーパースポーツは公道ではまったく使い道がないので大きいサーキットを走る予定がないならやめたほうがいいです。

Ducatiに関する回答

ducatiに関する質問

DUCATI(ドゥカティ)のセナモデルって今も生産されているんですか〜? 「DUCATI セナ」で検索したら、これが出てきたんですけど。

ducati に関する質問

http://s.response.jp/article/2013/10/10/208304.html ↑ ご参考に。

ducatiに関する回答

ducatiに関する質問

ドゥカティ999sのポジショニングが思ったよりきついので、 ヘリバーのDUCATI 749/999(2003-2006)用TS07059のセパハン 【ハンドル位置】 高さ:約38mm上がります 前後:約13mm手前側へ移動します 幅:約9mm横に広がります に取替ようか迷ってます。
ポジショニングが楽になるのはわかるのですが、 スクリーンに干渉しそうです。
もし、取付した人がいましたら教えてください。
ハンドル自体は当たらないけど手が当たるとか、 そういった情報もお願いします。
宜しくお願いします。
http://item.rakuten.co.jp/e-zoa/itm0015211433/

ducati に関する質問

749Rにアエラのハンドル入れてるけど、ヘリバーよりアップ度合いが緩くても、目一杯ハンドル切るとカウルに手が干渉する。
ヘリバーのはアエラよかアップ度合いが大きいみたいだから、マスターやレバーが干渉する事は無いにせよ、手はカウルにぶつかると思うね。
まあ. Uターンとか車体押して切り返しの時だけ気を付けりゃ良いだけだし、構わないんじゃないかと。
999系はスラントしたカウルに干渉しないためにリザーバータンクもあんな形だし、ハンドル上げたらなんかしらの不具合出るのは仕方無いって割り切らないと。
それを引き換えにしても、ノーマルより普段乗りは段違いに楽だよ。
ノーマルはサーキット以外じゃしんど過ぎる。

ducatiに関する回答

DUCATIに関する質問

DUCATI1098Sの中古車を購入しました。
エンジンを切ってキーを抜くと、 メーターパネル右上の赤色レブリミッターランプが点滅 します。
マニュアルを見てもわかりません。
詳細にわかる方、お教えください。
よろしくお願いします。

DUCATI に関する質問

イモビだろ マニュアルは、しっかり目を通しましょう

DUCATIに関する回答

Ducatiに関する質問

DUCATIモンスター90097年式のミラー交換したいのですがネジのサイズわかる方いますか?

Ducati に関する質問

ネジ径は10mmでしょ。

Ducatiに関する回答

Ducatiに関する質問

DUCATI 400ss、900ssの互換についての質問です。
当方、97年式の400ssを所有しております。
この度、ダブルマフラーにするべく900ssの純正エキマニ(94年式)をオークションにて購入しようと考えておりますが、400ssに900ssのエキマニは取り付け可能なのでしょうか? 皆様の知恵をお貸しください。
よろしくお願い致します。

Ducati に関する質問

サイレンサーは 使えますが エキパイは太さが違うので使えません

Ducatiに関する回答

Ducatiに関する質問

07のYZF-R1に乗っています。
先日、4000回転以下の様子がDUCATIさんみたいになり現在入院中です。
結果、シリンダーヘッドのおかしな摩耗?によりヘッド及び関連部品交換で40弱くらいの手術になりそうな感じです。
09に新車購入して5年半、84000kmオーバーでもう充分だろうと言われればそれまでですが、出来ることなら離れたくないんですよねぇ。


これを直しても次がくるかもしれないのはわかるのですが( ;´Д`) 人生初バイクで諦められません。
冷静に考えたら、直す価値ないですよね(>人<;)?

Ducati に関する質問

私は先の方とは考えが異なります 今時の国産の市販車のエンジンなら何万キロだろうと特に異常が無ければわざわざオーバーホールなんかする必要は無いと考えます 万が一異常が出たら対処すれば良いだけですね 費用対効果については人それぞれですからね 思い入れがあれば修理して当然です 誰がどんなふうに乗った個体かも分からず、手が届かないフレームの内側には間違い無く錆があり、近い将来にスクラップ化する可能性が高い旧車の車やバイクに途方も無いお金をかけている方々からみれば、新車から馴染んだ自分のバイクにお金をかけてもおかしくは無いと思いますよ

Ducatiに関する回答

Ducatiに関する質問

96年式DUCATI900SSのエクゾーストフランジの割カラーが無くなってしまいました。
純正取り寄せは10日ほどかかるそうです。
何か流用できる国産車種のものは無いでしょうか? 週末にツーリングに行きたかったので泣くかも。


Ducati に関する質問

>96年式DUCATI900SSのエクゾーストフランジ 「自動車」のカテゴリーなので、回答が少ない場合 スポーツ、アウトドア、車> バイク スポーツ、アウトドア、車 > バイク > 車検、メンテナンス 質問を適切なカテゴリーに、絞ってみては

Ducatiに関する回答

Ducatiに関する質問

RRやSSに乗っている一部の方はアメリカンを見下していますよね。
ココでもたまに見かけます。
あの人達は4気筒でフォンフォン唸らすのがバイクだ!とか思っているのですか?(Ducatiなど一部を除く)。
実際SSやRRに乗 っている方から聞きたいです。
またアメリカンに乗っている方からSSやRRはどう思いますか?あ、別にSSやRRや4気筒が嫌いなわけじゃないです。
むしろ私は好きです。
ただ一部の方の偏見でSSやRRに乗られている方が嫌なイメージで定着化していくのもどうなのかなぁと疑問に思ったからです。
読みにくてすいません。

Ducati に関する質問

SSを所有してますがハーレーでツーリングもしてます。
確かにハーレーはそう思われる部類なのは承知してますよ。
気にしてませんがね。

Ducatiに関する回答

Ducatiに関する質問

96年式DUCATI900SSのエクゾーストフランジの割カラーが無くなってしまいました。
純正取り寄せは10日ほどかかるそうです。
何か流用できる国産車種のものは無いでしょうか? 週末にツーリン グに行きたかったので泣くかも。


Ducati に関する質問

よしんば流用できる車種があったとしても、割りカラーなんて用品店には置いてないし、頻繁に出る部品じゃないから街中のバイク屋もストックなんかしてねーぞ。
ちなみに、部品屋やメーカーのパーツセンターはとっくに連休に入っとる。
どちらにせよ連休明けの対応になるっつー事。
可哀想だが、今からではもう全て遅すぎる。
見事に連休を棒に振ったな。

Ducatiに関する回答

Ducatiに関する質問

ducati848のメインハーネスを損傷したのですが、1098やストリートファイターのメインハーネスは使えるのでしょうか?

Ducati に関する質問

ネット上にパーツリストは転がっているので、それで品番を照らし合わせて下さい。

Ducatiに関する回答

Ducatiに関する質問

DUCATIのレプリカタイプでコクドベルトを使用していないチェーンタイプの車両ってあるんでしょうか?詳しい方いらっしゃいましたら教えて下さい。
宜しくお願いします。

Ducati に関する質問

パニガーレはチェーンだな。
ついでに言うとデスモセディチRRはカムギア。
他のSBKはみんなベルト。

Ducatiに関する回答