匿名さん
質問です。
この夏に新穂高温泉から黒部五郎岳、薬師岳、雲の平、水晶岳(順番は適当)を縦走しようと計画を立てています。
自分の力量はコースタイム位1日9時間までの山行と考えて、皆様はどのようなプランで何泊かけて行かれますか? また、自分は3泊4日+予備日1日で考えていますがこれくらいなら普通に回れますでしょうか?
匿名さん
質問です。
この夏に新穂高温泉から黒部五郎岳、薬師岳、雲の平、水晶岳(順番は適当)を縦走しようと計画を立てています。
自分の力量はコースタイム位1日9時間までの山行と考えて、皆様はどのようなプランで何泊かけて行かれますか? また、自分は3泊4日+予備日1日で考えていますがこれくらいなら普通に回れますでしょうか?
こんばんは。
昨夏私が歩いたコースです。
1日目:新穂高から幕営装備で双六小屋経由巻道で三俣泊。
2日目:小屋泊まり装備だけ持って鷲羽、ワリモ、祖父の山頂を踏み、雲ノ平を回って高天ヶ原温泉泊。
夢の平を見学して露天風呂へ入浴。
小屋泊。
3日目:温泉沢を詰めて稜線に上がり赤牛をピストン。
水晶岳を踏み黒部源流に寄って三俣へ戻る。
4日目:新穂高へ下山。
本来は4日目に黒部五郎へ行き黒部五郎小舎で幕営、翌日下山の予定でした。
しかし3日目を除いて雨、特に2日目は土砂降りで、もうヤケクソで温泉だけは行こうと歩きました。
高天ヶ原の翌日は晴れたので、千載一遇のチャンスと捉え無理してでも赤牛まで足を伸ばしました。
4日目も雨で嫌気が差したのと赤牛で燃え尽き感が出てしまい、黒部五郎は残して下山しました。
(翌日以降も新穂高は豪雨で道路通行止め、飛騨沢では登山者が渡渉中に流されました。
良いとき下山したと思っています。
) 薬師岳は五色ヶ原とセットで縦走するつもりでいます。
立山駅に駐車して室堂から入山すれば大半の標高を稼げます。
折立からバスで有峰口下車、地鉄で立山へ戻れます。
黒部五郎は前回パスした双六尾根のルート(双六飛行場の向こうに槍が見える)と合わせてまた計画したいと思います。
少しでもお役に立てれば幸いです。
【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)
10月11日 スーパーフォーミュラ
10月11日 スーパーフォーミュラ
10月6日 MotoGP
10月6日 MotoGP
10月5日 F1
10月5日 F1
10月4日 JAF全日本ラリー選手権
10月4日 F1
10月4日 MotoGP
10月4日 F1
10月3日 MotoGP
10月3日 F1
10月3日 F1
9月30日 WEC(FIA世界耐久選手権)
10月1日 D1グランプリ
10月1日 D1グランプリ
9月29日 D1グランプリ
9月29日 D1グランプリ
9月29日 MotoGP
9月29日 MotoGP
9月28日 MotoGP
9月27日 MotoGP
9月26日 MotoGP
9月21日 スーパーGT
9月21日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月21日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月20日 F1
【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)
5月2日 80025 GoAuto
4月30日 80332 GoAuto
4月12日 84359 GoAuto
4月11日 84454 GoAuto
4月1日 87272 GoAuto
3月26日 88945 GoAuto
3月21日 90566 GoAuto
3月20日 90652 GoAuto
3月10日 93481 GoAuto
3月8日 94260 GoAuto
3月8日 17098 GoAuto
3月3日 17996 GoAuto
11月23日 41391 GoAuto
11月23日 41277 GoAuto
11月17日 40013 GoAuto
完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)
5月2日 80025
4月30日 80332
4月12日 84359
4月11日 84454
4月1日 87272
3月26日 88945
3月21日 90566
3月20日 90652
3月10日 93481
3月8日 94260
3月8日 17098
3月3日 17996
11月23日 41391
11月23日 41277
11月17日 40013
11月17日 38303
11月14日 37491
10月27日 42383
10月26日 39666
10月26日 38983
10月19日 40892
10月18日 39784
10月11日 13643
10月4日 14956
10月2日 13736
10月1日 13801
9月28日 13468
9月28日 8435
9月25日 8811
9月24日 8956
SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)
5月7日 86890
3月22日 98055
3月15日 100097
3月16日 92369
3月11日 94802
3月9日 94502
2月20日 103667
2月10日 110498
2月11日 102863
1月13日 124976
1月13日 40723
1月12日 22621
1月12日 26600
1月3日 22913
12月9日 416427
12月15日 31338
12月11日 25358
12月11日 20042
12月4日 36898
11月21日 1103288
11月19日 17417
10月29日 23022
10月28日 23562
10月25日 27708
10月25日 16576
10月25日 20807
10月25日 14834
10月24日 28034
10月6日 17531
10月2日 109073
匿名さん
質問です。
この夏に新穂高温泉から黒部五郎岳、薬師岳、雲の平、水晶岳(順番は適当)を縦走しようと計画を立てています。
自分の力量はコースタイム位1日9時間までの山行と考えて、皆様はどのようなプランで何泊かけて行かれますか? また、自分は3泊4日+予備日1日で考えていますがこれくらいなら普通に回れますでしょうか?
新着ニュース
ニュース掲載希望は、こちら