スティード600の右側のサイドカバーをはめる穴ですが、純正部品は何という名称ですか? また、どこで手に入りますか?

スティード600の右側のサイドカバーをはめる穴ですが、純正部品は何という名称ですか? また、どこで手に入りますか?

匿名さん

スティード600の右側のサイドカバーをはめる穴ですが、純正部品は何という名称ですか? また、どこで手に入りますか?

まあ 普通 バイクの部品はバイク屋でしょう 83551で始まる部品番号で グロメットと普通呼称します 上と下で 大きさが違うはずだから よく観てね

スティードに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

スティード600の右側のサイドカバーをはめる穴ですが、純正部品は何という名称ですか? また、どこで手に入りますか?

匿名さん

スティード600の右側のサイドカバーをはめる穴ですが、純正部品は何という名称ですか? また、どこで手に入りますか?

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内

スティードに関する質問

中型バイク、スティードに乗っています。
今まではジェットヘルメットをかぶっていたのですが、ハーフメットも欲しくなってきました。
値段は気にしてないので、オススメのハーフメットありましたら教えてください。

スティード に関する質問

おすすめもなにもハーフヘルメットなんて安全性二の次なんだから、見た目で自分の好きなデザインで選べば良いのではないですかね?

スティードに関する回答

スティードに関する質問

スティード600の右側のサイドカバーをはめる穴ですが、純正部品は何という名称ですか? また、どこで手に入りますか?

スティード に関する質問

まあ 普通 バイクの部品はバイク屋でしょう 83551で始まる部品番号で グロメットと普通呼称します 上と下で 大きさが違うはずだから よく観てね

スティードに関する回答

スティードに関する質問

STEED400に乗っています。
ボバーカスタムしたいのですがスティードにマッチする太めのタイヤサイズとメーカーを教えて欲しいです! それから重ねて質問ですが私のスティードはミッドコン、ジョッキーシフト、リジットを組んでいますがそれらはボバーではおかしいでしょうか?周りに詳しい人がいないのでよければ教えて下さい

スティード に関する質問

ボバーとフリスコの違いはわかっててのホバー希望か?

スティードに関する回答

スティードに関する質問

現在原付免許を持っており自分のバイクは持っておらずJAZZを買おうと思いましたがアメリカンは大きい方がいいのではないかと思い、そこで普通二輪をとるという事になりました。
ですが家族から 中型バイクはまだ早いなど言われております、JAZZを買ってボアアップしたりいじったりして乗った方がいいと言われました。
中型アメリカンだと400ccだとスティード、250ccだとエリミネーターが気に入っています。
ですが400は車検がキツイと思うので250ccの中古を検討していると言いましたが危険だと言われました。
将来的には普通車をとるつもりですが、すぐに車は買えないだろうと思い、それまでバイクで過ごすつもりです。
もちろん買った後も乗るつもりです。
そこでなのですがJAZZをボアアップし、いろいろカスタムするのとエリミネーターを少しカスタムするのどちらがいいのでしょうか、またどちらがカスタムしやすいでしょうか? 長文ですがお願いします。

スティード に関する質問

そんなあなたに小型免許でビラーゴ125 Vツインでトルクもあって乗りやすいですよ~ チョット古いけど、250と車体も同じでパーツは余るほど有る シリンダーの太さが違うだけ(250をボアダウンしたもの) これなら練習にも使えるしデカイw エリミの125もあるけど、後期モデル買ったら死ぬほど遅いので× まぁ最初から250買っとけって言うオチがあるんだけどね~w Vツインマグナとか古くても壊れにくくて安い 買うならドラッグスターの方がいいかなぁ JAZZはやめた方がいい、見た目はチョッパーぽくて原付の中では面白いと思う でも、キックしかないのと設計が古い6V仕様だからライトがスゴク暗い しかも良品はカナリの値段

スティードに関する回答