中3です

中3です

匿名さん

中3です。
陸上部で800mを専門にやっています。
記録会などでは、400mもたまに出ます。
800mの記録を伸ばすために、400mを速くしたいと思います。
800mのベストは、2分33秒 400mのベストは、 1分10秒です。
(たしか・・・) これから800mは2分25秒くらい、400mは1分05秒くらい(それを切れるように)を目指したいと思っています。
どのような練習をしたらいいでしょうか。
部活でのメニューを変えることはできないので、たとえばの休みの日の自主練メニューを教えてくれるとうれしいです。
休みの日は、2日間です。
いつもの練習は300m4本や、200m6本、600m-400m-200m、4800mのペース走をキロ4分30秒で、などです。
他校に比べて練習量は少ないと顧問の先生は言っていました。
400mの練習方法を調べたところ、「入酸素運動」という言葉が目に付きました。
なので入酸素運動についても教えてくれるとうれしいです。
回答よろしくお願いします。

スピードをつける前に体力をつけた方が伸びると思いますよ。
休みが1日でもゆっくりのジョグであれば何もしない時より疲労が抜け体力がつき一石二鳥です。
それと400mを伸ばしたいのであれば筋トレ、体幹をするといいです。
後は200mを32秒で走って65秒ペースを覚えるのもいいかと←出来れば練習後一本してほしいです。
筋トレは 腹筋×30 背筋×30 腕立て×15 スクワット×20 初めはこのくらいでいいと思います。
数をこなすだけでは、意味がないので正しいやり方でしてください。
色々やると続かないので、休みの日にジョグをだけでもしてみてください(^-^)

M600に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

中3です

匿名さん

中3です。
陸上部で800mを専門にやっています。
記録会などでは、400mもたまに出ます。
800mの記録を伸ばすために、400mを速くしたいと思います。
800mのベストは、2分33秒 400mのベストは、 1分10秒です。
(たしか・・・) これから800mは2分25秒くらい、400mは1分05秒くらい(それを切れるように)を目指したいと思っています。
どのような練習をしたらいいでしょうか。
部活でのメニューを変えることはできないので、たとえばの休みの日の自主練メニューを教えてくれるとうれしいです。
休みの日は、2日間です。
いつもの練習は300m4本や、200m6本、600m-400m-200m、4800mのペース走をキロ4分30秒で、などです。
他校に比べて練習量は少ないと顧問の先生は言っていました。
400mの練習方法を調べたところ、「入酸素運動」という言葉が目に付きました。
なので入酸素運動についても教えてくれるとうれしいです。
回答よろしくお願いします。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内