匿名さん
ザック(バッグ)の容量表示(リットル)について。
ザックの容量を表示するのに、「22L」とか「40L」とか、大きい物だと「80L」とかありますが、 ふと気になったことがあります。
算数で、1L=1000立方cm、つまり10cm x 10cm x 10cmだと習います。
牛乳パックとかですよね。
しかし、22Lのザックに、どう考えても22本の牛乳パックが入るとは思えません。
2Lペットボトルが11本、これも同じ容量ですが入りません。
実際やってみれば分かりますが、その半分でも入らないと思います。
これってどういうことなんでしょうか。
もちろん、四角い牛乳パックやペットボトルですから、無駄なスペースも出ているのですが、 それを考慮に入れたとしても、 では、22本の牛乳パック(1Lのもの)の中身(液体)が全部この22Lのザックに入るかと言えば、入るわけがなさそうに見えるのですが。