ガーミンの500シリーズ、800シリーズ、1000シリーズの違いはなんですか?

ガーミンの500シリーズ、800シリーズ、1000シリーズの違いはなんですか?

匿名さん

ガーミンの500シリーズ、800シリーズ、1000シリーズの違いはなんですか?

【500番台】 サイコンとしての機能はひととおり付いている。
GPSロガーとしても機能しているので、地図やナビゲーションが必要無いなら、500シリーズが軽量でコンパクトで安価。
【800番台】 サイコンとしては500シリーズに対する機能強化版。
500番台よりも画面が大きくなり、画面に表示できる情報も増加。
使用時間も500シリーズよりも長め。
その代わりに大型化し重量が増加、ハンドル周辺でも場所をとるようになった。
地図とナビゲーション機能の追加がもっとも違いが大きい。
主力が1000番に移行したため、販売元が価格を下げたおかげで入手しやすくなった。
【1000番台】 800番台に対する機能強化版。
810の後継機種が出ていない現状では、実質的な800番台の後継機。
画面が大きくなり、解像度も向上し、使い勝手が向上。
地図面では日本全国の主要なサイクリングロードが追加され、サイクリングロードを使用したナビゲーション設定も最新のファームウェアで可能となった。
しかし使い勝手が向上した弊害として、大型化による重量増、大型化のためハンドル周辺の設置場所に困る、使用時間の短縮、ハイエンド志向で800番に対して価格が大幅に上昇した。
速度、心拍、ケイデンス、温度、GPSログ、ラップ計測が必要なだけなら500番台で十分。
最新の地図が欲しいなら1000番。

800シリーズに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

ガーミンの500シリーズ、800シリーズ、1000シリーズの違いはなんですか?

匿名さん

ガーミンの500シリーズ、800シリーズ、1000シリーズの違いはなんですか?

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内