匿名さん
アウディ新型rs6アバント とホンダ新型オデッセイハイブリッドに乗り換えるならどっちが良いですか?みなさんの意見を聞かせてくださいお願いします。
僕は40歳手前です。
海釣り(ジギング)が好きで仕事が無い日はよく車で遠出をします。
現在乗ってる車はAMGワゴンC55です。
走行距離がすでに10万キロ以上走ってますので、僕的にはいつドコかしら故障してもオカシクないと思ったので乗り換えることにしました。
新興住宅街のマンションに住んでまして駐車場が1台ぶんしか規定で確保できません。
近くに月極の駐車場で屋根付きが無いので1台しか持てません。
僕の条件でドライブの快適さと車高の低い車で7フィートまでの竿とタックルが積める車で探した結果 「新型アウディrs6アバント」と選択しました。
が ブイブイいわす歳でもないと想いとこれからの事を思うとハイブリッドも気になってます。
この間 ホンダに行きアコードハイブリッドを試乗しに行った時に2ℓのわりに良く走るし結構パワフルなうえ燃費の良さと足回りの良さにビックリした事に気に入りました。
その時の営業マンに「新型ホンダオデッセイ(ハイブリッド)」が2013年の末か2014年の始め出ると写真を見せて貰い、エンジン・ハイブリッドなどのスペックはアコードと同等かそれ以上と教えて貰い気に入りました。
皆さん教えてください 新型アウディrs6アバント と 国産車 ミニバンハイブリッド どっちが良いと思いますか? どうぞよろしくお願いします。