ベンツのバネオに乗ってます

ベンツのバネオに乗ってます

匿名さん

ベンツのバネオに乗ってます。
社外品ショックアブソーバーに交換をしたいのですが、車種対応メーカーでお薦めはあるでしょうか? ビルシュタインもいいのですが、適応車種にありません。
Aクラスのを、使用できますでしょうか?

ベンツのバネオ=W414の社外品ダンパー(ショックアブソーバー)は有る? まず、プラットフォームの元になったW168=初代Aクラスの流用に関しては 車重がW414の方が+300kg近くも重く、ホイールベースも長く、リア側の 荷重(軸重)が大きく、欧州仕様では3列シート7人乗り仕様が存在するので (貼り付けた当時の欧州カタログ写真を参照の事) W168と比較すると減衰力設定が違いすぎるので流用は不可能と思います。
「商用バンとしても」使えるように設計されたW414は 2列シート5人乗り+ラゲッジルームへの荷物の積載 3列シート7人乗り…への対応がデフォになっているので純正ダンパーは 相当に硬い(減衰力が高い)のが仕様になっています。
W168-Aクラス用だと「減衰力が絶対的に不足」するかと思います。
例えスポーツ設定のハード仕様ダンパーだとしても(特にリア側は) W414-Vaneo用のダンパーは 知る限りでは純正互換(純正相当)の製品しか無かったと記憶しています。
『純正互換=同等性能=純正と同じ減数力(同じ硬さ、性能という意味)』 ●ザックス社からは「スーパーツーリング・ダンパー」が前後で設定有り http://www.afterparts.co.jp/sachs/sachs_benz2.html ●ビルシュタイン社からも「B4プログラム(ブラックショック)」として出ている http://abeshokai.jp/b4/about_b4.html ただし、阿部商会の正規輸入では(今では)存在は無く、欧州からの輸入に… http://shop.finestkorjaamo.fi/fi/varaosat/mercedes-benz/vaneo-w414-2002/iskunvaimennin/ (搭載エンジン別に比較的細かく分類・用意が有る様ですね) W414-Vaneoの生産は既に終わっている車であり (~2005年で生産終了、モデル廃止)(ベースとなったAクラスは既に3代目に) 新車で購入出来た頃にはチューニング・アフターパーツとしては存在が有った? かも知れませんが、現在では(新品としては)入手は不可能に近いかと。
(デッドストック=長期在庫品として…ならば、もしかしたら有るかも?) 2012年に実質的な後継車となるW415-Citanが発表されていますしね (W415=ルノー・カングーのOEM) W414は生産期間も生産数量も(W168初代Aクラス対比でも)少なく アフターパーツは少ないですね。
残念ながら… (補修部品としての純正互換品、純正同等品は有るのですが) チューニング部品として、より高い減数力(=硬い)のダンパーを…ならば ビルシュタインに特注/オーダーメイドで作って貰っては? http://www.ennepetal.co.jp/index.html ただし、設定車種には無いので、請け負って貰っても高額になると想像。
ローダウンさせる目的で、スプリングならば ●H&R製がフロント側のみ車高調整機構付きで有ります。
http://www.euro.ne.jp/suspension-shocks/hr.html 過去にはアイバッハ製のスプリングも存在してましたが(プロキット) 現在では生産終了(輸入終了?)で正規取り扱いの車種適応表には無いです 欧州で探して個人輸入等で取り寄せれば…入手可能かも知れませんが。
ベンツのバネオ=W414の社外品ダンパーへの交換。
単に純正ダンパーが抜けてきたので交換を、ならば ザックス製「スーパーツーリング・ダンパー」又は純正部品との交換のみ。
(あるいはビルシュタインのB4を入手するか…) が、現実的な選択肢だと思いますが、如何でしょうか? *注*欧州のチューニングショップ、個人サイト等を丹念に調べれば存在は しているのかも知れませんが…欧州版のみんカラ?(の様なサイト)でも W168は色々と情報が有ってもW414の情報は極めて少ないのが現実です。
■追記■ もしも、乗り心地を少しでも良くしたい、柔らかくしたい=減衰力を下げる方向 という意味でのダンパー交換ならば止めた方が良いと思いますよ。
W168よりも重心位置が高く、車高も高く、そして重い車体ですので 不安定になってしまうと想像します。
W168もそうですが、ある程度の人と荷物を 乗せている状態で最良の乗り心地と安定性が出るように仕上がっていて、1~2人 での乗車では硬い乗り心地と感じる場面が多いかと思います。
上記の回答は、一般的に「硬くする方向での社外品への選択」が多いので その様な意味での回答です。

バネオに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

ベンツのバネオに乗ってます

匿名さん

ベンツのバネオに乗ってます。
社外品ショックアブソーバーに交換をしたいのですが、車種対応メーカーでお薦めはあるでしょうか? ビルシュタインもいいのですが、適応車種にありません。
Aクラスのを、使用できますでしょうか?

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内