匿名さん
初めまして! バイクについて質問があります。
(好きなだけでほぼ無知です、すみません…) 初めてバイクを買おうとしています! 本当は中免をとってルネッサを買いたかったのですが将来の事など 色々考えた結果、原付免許で買える範囲のバイクを買おうと決めました!今考えているのはYAMAHAのYB-1 Fourです。
購入を考えている1台はもう既にカフェにカスタムされています。
『仕様は タイヤ前後 ダンロップK98 3.00-17 クラシックタイヤの太いものをはかせ、よりビンテージな雰囲気に。
ライトステー&ウィンカー&ウィンカーステーブラックのものに統一し、シンプルなものを仕様致します。
テールランプもブラックで統一、小ぶりでスリムなものに致します。
ステーは制作し、フィッティングも収まりよくいたします。
ヘッドライトは、小ぶりな砲弾タイプのものを仕様致します。
メッキタイプです。
マフラーは、他車種のサイレンサーを加工し、取り付け致します。
ハンドルはセパハンです。
リアサスは社外強化品です。
チェーンはゴールドに致します。
シートは張り替えいたします。
フロントフォークは、アウタースプリングなので、むき出しにしよりビンテージレーサー風にいいたします。
スピードメーターは社外の小ぶりなものつけます。
』だそうです。
見積もってもらったのですがそこでは20万ちょいでした。
同じ車種でも他のものはそれの半分くらいの値段で販売されています。
確かに送料(2万弱)もかかりますし、素敵にカスタムされているのでカスタム代だけでも高くついているのはわかっていますが…。
それでも倍近くかかってしまうようなら自分で頑張ったほうがいいのでしょうか?(全くの無知+バイク好きの友達などはいません) 中古で買う場合、ちゃんと店で見て買ったほうがいいのは重々承知ですがとてもかっこよく一目惚れしちゃったのでできればそのバイクが欲しいです。
だったらそれを買えばいいと言いたくなるのはわかるのですが別のと倍ほど差があるので迷っているのが正直なところです。
購入を考えてる方が結構いらっしゃるようなので時間もありません。
どうかアドバイス?など、なんでもいいんです。
教えてください>_<