度々ローダウンの事について質問していますが、ハイエース4型で1インチローダウンしていますが(仕事道具満載で実質1.5〜2インチ下がってると思います

度々ローダウンの事について質問していますが、ハイエース4型で1インチローダウンしていますが(仕事道具満載で実質1.5〜2インチ下がってると思います

匿名さん

度々ローダウンの事について質問していますが、ハイエース4型で1インチローダウンしていますが(仕事道具満載で実質1.5〜2インチ下がってると思います。
)荷室はもちろん後部座席足もとにも結構重たいものを積みます。
そこで最近気になってるのが強化トーションバーに変えた方が良いのか?乗り心地とかはしょせん商用車なのであまり気にしてはいないのですが、車に掛かる負担とか足回りの強化はした方がいいのかなと思い色々考えてるのですが、詳しい方何かアドバイスあれば教えてください。
ユーアイさんのブログを読んでると重量がある車なら交換した方がいいのかなと思います。
よろしくお願いします。

以前にも回答させて頂きました者です。
確かローダウン後左に走って行く。
話しでしたね。
その後改善されましたか? 1インチダウンプラス仕事道具で1.5〜2インチ下がっている。
私の仕事仲間も仕事道具積む断られを考えて1インチダウンにしてますね。
4WDなのにフロント落とし過ぎてかなり干渉してましたね。
(笑) 私は常時150〜200kg程度の積載です。
計った訳ではないですがね。
質問を拝見しまして、今迄乗り心地が柔らかくなる、硬くなる。
事しか私も考えていませんでした。
確かにトーションバーを緩ますのですから何かしら足回り、ショックへの負担、 は有るのかと思いますね。
ショックへの負担は有ると思います。
現在フロントはリア1インチに対して どの位落としていますか? 乗り心地は特に気にしないのであれば 交換しても良いのかと思います。
硬く感じるか純正時に戻るか? 正直、強度 負担などになりますと私の知識ではアドバイスも出来ないです。
昨日、今日とユーアイビークルさんのブログが丁度 トーションバーの話しでしたね。
毎日見てるので(笑) 私も最近ユーアイビークルさん(名古屋) に問合せしました。
強度トーションバー、フロントのフアフア感についてとリアの突き上げをもう少し何とか出来ないか? 直接、ユーアイビークルさんに電話で相談されては?と思います。
いつもブログ書いているマネージャーさんはかなりのマニアですので ご自身の現在の車の仕様、積載量、地上からのフェンダーアーチまでの数値などを伝え 車両への負担、足回りへの負担をご相談されてはと思います。
アドバイスしてくれますよ。
メールでも問合せ出来ますが、リアルタイムにユーアイビークルさんも見れてないので電話がいいです。
水曜日は定休日ですので。
ご注意下さい。

商用車に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

度々ローダウンの事について質問していますが、ハイエース4型で1インチローダウンしていますが(仕事道具満載で実質1.5〜2インチ下がってると思います

匿名さん

度々ローダウンの事について質問していますが、ハイエース4型で1インチローダウンしていますが(仕事道具満載で実質1.5〜2インチ下がってると思います。
)荷室はもちろん後部座席足もとにも結構重たいものを積みます。
そこで最近気になってるのが強化トーションバーに変えた方が良いのか?乗り心地とかはしょせん商用車なのであまり気にしてはいないのですが、車に掛かる負担とか足回りの強化はした方がいいのかなと思い色々考えてるのですが、詳しい方何かアドバイスあれば教えてください。
ユーアイさんのブログを読んでると重量がある車なら交換した方がいいのかなと思います。
よろしくお願いします。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内