車の買い替えで質問です

車の買い替えで質問です

匿名さん

車の買い替えで質問です。
10年以上前のヴィッツに乗ってます。
年内に買い換えたいと思ってます。
夫はそれなりに大きい車がいいようですが、私は運転が下手なためヴィッツに近い車がいいと思ってます。
ラクティスやアクアやノートを考えています。
200万程度で乗りやすい車ってありますか? 運転が下手なのは車体感覚がないためです。
キューブみたいな形のほうが車体感覚がない人には運転しやすいのですか? あと座席が高いほうが運転しやすいのですか? 夫はトヨタか日産がいいようです。
たぶん安全なイメージを持ってるようです。
ほかでもおすすめの車があったら教えてください。

おっしゃった車種から言うと,アクアはおすすめです,乗りやすくて,見た目もよくて,燃費は他の車種よりかなりいいです,車体が小さい割に乗り心地もいいと思います。
サイズ的にも今まで乗られてきたヴィッツに近いです。
現在,ガソリン価格が上がり一方ですので,乗り換えるなら,ハイブリッド車はガソリン車よりいいでしょう(@^.^@) ご参考まで。

運転下手におすすめの車に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

車の買い替えで質問です

匿名さん

車の買い替えで質問です。
10年以上前のヴィッツに乗ってます。
年内に買い換えたいと思ってます。
夫はそれなりに大きい車がいいようですが、私は運転が下手なためヴィッツに近い車がいいと思ってます。
ラクティスやアクアやノートを考えています。
200万程度で乗りやすい車ってありますか? 運転が下手なのは車体感覚がないためです。
キューブみたいな形のほうが車体感覚がない人には運転しやすいのですか? あと座席が高いほうが運転しやすいのですか? 夫はトヨタか日産がいいようです。
たぶん安全なイメージを持ってるようです。
ほかでもおすすめの車があったら教えてください。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内

運転下手におすすめの車に関する質問

おすすめの車を教えて下さい。
急遽車を買わなければいけなくなったのですが、車に詳しくないので調べている内に訳がわからなくなり、質問させていただきました。
価格は150~200万円まで 。
見た目はスイフト、アクセラ、インプレッサみたいなスポーティーな感じが好きです。
suv、ミニバン、軽以外が良いです。
メーターは、アナログが良いです。
後ろの席にチャイルドシートをのせます。
運転は下手です。
よろしくお願いします。

運転下手におすすめの車 に関する質問

安全性能が世界トップを堅持しているインプレッサがいいと思いますよ!

運転下手におすすめの車に関する回答

運転下手におすすめの車に関する質問

現在、新しい車の購入に迷っています。
21歳女です。
現在AZワゴン(平成17年式 約85000km)に乗っています。
通勤に1日約50kmほど運転しております。
平坦な道が多く、信号も10個程度の通勤路です。
遠出等の際はあまり自分の車を出すことはないので基本的に通勤時の使用がほとんどを占めています。
運転は上手ではなく、今のAZワゴンも助手席側はボロボロで、下取りは難しいと言われました。
消費税増税前に乗り換えを検討しているのですが、今の自分のスタイルにどんな車が合うのかさっぱり分かりません。
別に軽自動車にこだわっているわけでもなく、普通車の検討も考えています(駐車場の関係で、大きさ的にはbBぐらいのものが限界ですが・・・)。
ただ、やはり運転が下手なので今の車からあまりにも車の形が変わると少し不安です。
予算は150万円前後、新車か新古車での購入を考えています。
形はワゴンタイプというのですか、四角っぽい形のものがいいなと思っています。
おすすめの車種ありましたら、どんどん紹介をお願いします。

運転下手におすすめの車 に関する質問

ぶつけるぶつけないというのは、次もきっとぶつける(すみません)と思うので あんまり考えなくてもいいと思うんです。
単純にもったいないかも、と思われるのでしたらやっぱり中古車が気楽かなとは思うんですけどね。
さてそれで、自分のスタイルにどんな車が合うのかさっぱり。

と書いておられますが、答えは同時に文面にあります。
>通勤に1日約50kmほど運転しております。
平坦な道が多く、信号も10個程度の通勤路です。
ここですね。
比較的地方で、かなりいいペースで車を使われる、わけですね。
見かけよりも道具としての性格が車に求められているように思います。
加えて燃費が良ければ万々歳。
あまり信号が多いわけではないので、ハイブリッド車でなくても最近の普通のガソリン車で十分にいい燃費が出せそうです。
ハイブリッド車はやはり発進停止が多い環境でこそ意味が出てきます。
しかくっぽい形が良いということでいらっしゃるので。

「道具」としてはコストパフォーマンスも求められるかと思います。
軽自動車ならこれでいかがでしょうか。
今より少し狭くなるかもしれませんが運転感覚は似たような感じだと思います。
http://www.suzuki.co.jp/car/alto_eco/ 燃料タンクが20Lと小さいので週1給油はちょっと面倒かもしれませんが。
普通車はこれでどうでしょう。
http://www.demio.mazda.co.jp/ 四角っぽい車良いな、と書かれていますが、これは今のAZワゴンと同じような形のほうが違和感が少ないのではないか、という意味で、とくに内容量の大きい車がいいという意味ではないと解釈しました。
普通車でもミラージュとかもっと安くて燃費も期待できる車はありますが、せっかくなので少し余裕も持たせて、と思い運転のしやすさも含めて推薦します。
デミオスカイアクティブならば中古車でもいいと思いますよ。
そのうちモデルチェンジがあると思いますので、ちょっと新車はもったいないかも、とも思いますので。
どちらも20km/lは超えると思います。

運転下手におすすめの車に関する回答

運転下手におすすめの車に関する質問

コンパクトカー女性向きのものを教えてください! 現在マツダのアテンザに5年乗っていますが、壊れて修理代がかかることや車検時期が理由で買い換えを考えています。
そこで女性向きコンパクトカーのおすすめを教えてください! アテンザからの乗り換えなので、あまり違和感がない車が理想で、軽自動車は考えていません。
運転が下手なので車体の短い車に乗り換えたく、今回コンパクトカーを考えました。
デザインや内装が可愛く、エンジン音がうるさくないものが理想で、メーカーはマツダでなくても良いです! 今乗っている車は親の車を譲り受けたものなので、私は車を買うのは初めてです。
質問がまとまっていなくて申し訳ございませんがよろしくお願いします!

運転下手におすすめの車 に関する質問

仕事柄、レンタカーで色々なコンパクトカーに乗っています。
その観点と主様の仰る条件で考えるとちょっと値段はお高めでコンパクトカーとしてはちょっと大きめかもしれませんが日産キューブが内外装が可愛いと思います。
ただエンジン音はうるさくないものの形の関係上高速や強風時に風切り音が大きめなのが残念です。
車体の短さに主眼を置くと同じマツダのデミオとスズキのスイフトが短くて取り回しが良いですが、スイフトはやや内装が男っぽいかもしれません・・・。
同じく短めのではトヨタのヴィッツがありますがエンジン音がうるさめなのと内装の質感が著しく低いのが残念なポイントです。
総合でよくできているのはホンダのフィットと日産のノートです。
フィットにはshe'sという女性を意識した特別なグレードがあって割合センス良くまとまっているのですが、こちらはもうすぐ新型が出るのでそちらを待った方が良いかもしれません。
この2車に関しては純粋に車体が短いという条件では他車より若干弱いです。
とお勧めのコンパクトカーを挙げてみましたがあくまでこの意見は参考までにして実際の車に試乗してみて絞り込む事をお勧めします。

運転下手におすすめの車に関する回答

運転下手におすすめの車に関する質問

車の買い替えで質問です。
10年以上前のヴィッツに乗ってます。
年内に買い換えたいと思ってます。
夫はそれなりに大きい車がいいようですが、私は運転が下手なためヴィッツに近い車がいいと思ってます。
ラクティスやアクアやノートを考えています。
200万程度で乗りやすい車ってありますか? 運転が下手なのは車体感覚がないためです。
キューブみたいな形のほうが車体感覚がない人には運転しやすいのですか? あと座席が高いほうが運転しやすいのですか? 夫はトヨタか日産がいいようです。
たぶん安全なイメージを持ってるようです。
ほかでもおすすめの車があったら教えてください。

運転下手におすすめの車 に関する質問

おっしゃった車種から言うと,アクアはおすすめです,乗りやすくて,見た目もよくて,燃費は他の車種よりかなりいいです,車体が小さい割に乗り心地もいいと思います。
サイズ的にも今まで乗られてきたヴィッツに近いです。
現在,ガソリン価格が上がり一方ですので,乗り換えるなら,ハイブリッド車はガソリン車よりいいでしょう(@^.^@) ご参考まで。

運転下手におすすめの車に関する回答

運転下手におすすめの車に関する質問

運転がうまくなる方法を教えてください。
( 右フロントをかるくこすってしまいました。
) 車高の低い車に乗っているのですが 昔から運転が下手で、この間も 狭い一車線で、対向車のことを意識しすぎて、 右フロントをかるくこすってしまいました。
右側がよくわからないので、ダッシュボードにセンターラインを引いているのですが それでもです。
逆に普通車に乗ったことがほとんどありません おすすめ 書籍や HowTo Video などありましたら教えてください。
あと、林道とかで 離合のため 1~2kmぐらいバック走行できるような テクニック集もほしいです。

運転下手におすすめの車 に関する質問

そうなんですか… 対向車を意識して、右をこするとはいったい何にこすったのかも理解できません… ダッシュボードにセンターラインと言うのも摩訶不思議です… 車の運転とは、身体的不利がない限り空間認知が大切なんです。
運転席に座る前に自分の車を一周してよく見てみましょう。
これから、この大きさの物を動かすんだと認知して下さい。
運転席に座ったら、車内を見渡してみて下さい。
自分の車の前後左右はどこにあるのか、後も見てあなたの車の大きさを意識すると、右フロントや後ろのコーナーなどどこにあるのか分かってくると思いますよ♪ ゴルフに例えても、 「これでゴルフが上手くなる」 を何冊読んでも、実戦をこなさなければ上手くはなりません。
初歩的な書籍、初心者脱出みたいな本なんかを読めばヒントが見つかるかもしれません。
後は、意識しながら実戦あるのみです。
まあ、上手く運転できるように頑張って下さい。
すべて私見でした。
楽天やAmazonなどで探してみてはどうでょうか♪

運転下手におすすめの車に関する回答

運転下手におすすめの車に関する質問

初めて質問させていただきます。
車に疎く知恵をお借りしたいです。
車の買い替えを考えており、現在13年式くらいのフィットに乗っています。
希望としては 普通乗用車 室内 (後部も)広い 乗り心地が良い 2000cc位まで 荷室がある 予算は安い方が有難い 燃費が良い 視界が広い 安全システムがある 運転しやすい 運転は好きなのですが、下手です(笑) ですので、狭い道などは不得意?なのかもしれません。
旅行が好きで遠出もします。
人を乗せることが多いので乗り心地、快適さは欲しいところです。
乗り心地を求めれば、燃費は諦める。

など、全て当てはまる車は難しいと思いますが、おすすめ、または近いものがありましたら教えて頂きたいです。
宜しくお願いします。

運転下手におすすめの車 に関する質問

質問者さんが求めるもの全てを満たす車は存在しません。
セレナ、ノア、ステップワゴン等の5ナンバーのミニバンを5年落ちぐらいで探してみては? 条件が多ければ多いほど何を優先させるかが明確でないと。
人を乗せれば荷物のスペースは犠牲になります。
燃費が良いとはどれくらいのレベルを言うのですか? 安全装備と言ったってシートベルトから衝突回避システムまで様々。
予算も具体的に。
新車か中古かぐらいは絞りましょう。
漠然とした質問には漠然とした回答しかつかないと思います。

運転下手におすすめの車に関する回答

運転下手におすすめの車に関する質問

運転下手主婦におすすめの車教えてください。
今月中に車を購入したいです、今は7人乗りの車で 遠出などは夫の運転でしたが夫が転勤になり運転の練習を始めましたが 元々苦手なので駐車など非常に怖いです。
また子どもがバス通園から園の事情で車で送迎になり細い山道を通るので 少しでもコンパクトな車を望んでいます。
私自身毎日40キロの通勤があるので燃費の良さも入れて ディーラーを回ってきました。
座り心地、運転のしやすさではホンダのフィット 駐車時の安心感から日産のノートのどちらかに絞っています。
予算は150万前後ですが新車か中古車でも迷っています。
ちょっと擦ってしまったりが何度かあったので 新車はもったいないような。


でも近所で新車なら困ったときなど安心でしょうか? 今まで夫まかせにしてきて急に自分で頑張らないといけなくなり 甘えてきたツケが痛いです。
子どもは2人いまして習い事の送迎など運転は毎日です。
バックモニターやナビは必ず付けますが 日産の上から見えるモニターはすごいですよね。


あれさえあれば駐車もうまくなるかと期待してしまいますが それがないと何も出来なくなっても怖いです。
運転は10年になりますが事故はありません。
停めにくい所は夫、もしくはバスなど回避してきたかもしれません。
先日は高速も教習所以来乗ってきました。
長くなりすみません、アドバイスいただけると助かります。
追伸 軽自動車は周囲が反対しているため考えていません。

運転下手におすすめの車 に関する質問

私はHONDAのフィットをお勧めします。
多少乗り心地はノートに比べるとゴツゴツ感があると思いますが、 HONDA伝統の硬めの乗り味なので高速走行時の安定性に優れるかと思います。
それに自分が運転しやすいと思った方に乗られるのが一番です。
ちなみにフィット、ノート どちらも大変優秀な車で燃費がすごくいいですよ。
コンパクトな割には収納もたくさんありスペースの広さも驚きました。

運転下手におすすめの車に関する回答

運転下手におすすめの車に関する質問

車の購入を考えてます。
町乗り、高速両方で使うことがあり、月に何回かは遠出します。
希望としては 安いのが一番いいですが、コストパフォーマンスがいいものがいいです。
税金や燃費、小回りを考えたら軽自動車ですが、遠出や高速使用の時は加速にストレスをかなり感じるし、疲れを感じます。
かといって排気量の大きい車は税金も高く燃費も悪いし、小回りもきかないイメージで、3500ccとかそんなに必要?とか思ってしまいます。
ある程度燃費がよく、加速とかであまりストレスを感じなければ、軽自動車より税金が高くてもいいです。
ですが、無駄に税金の高い車は嫌です。
説明が下手で申し訳ないのですが、おすすめの車はありますか? 基本的には1~3人しか乗りません。
昨日中古車のサイトを見ていたらスバルのインプレッサG4のセダンの2000ccはどうかな~って思いました。
今軽自動車乗ってるので2000ccあれば加速も良さそうなイメージとセダンは運転しやすそうなイメージがあります。
税金も普通車の中で下から3番目に安い部類だと思うしインプレッサG4はどう思うか教えてほしいです。

運転下手におすすめの車 に関する質問

ストレスを感じない最小排気量を選びましょう。
まずは1500CCくらいが良いんじゃないですかね。

運転下手におすすめの車に関する回答

運転下手におすすめの車に関する質問

gta5で最も滑らない車ってなんでしょうか?自分は現在ダブスタ6×6に乗っているのですが、ヒューメイン研究所襲撃:EMP配達で豪快に滑ってしまい、困っています。
運転は少なくとも下手くそではな いと思っています。
あくまでも移動手段として使いたいわけで、レースなどには使いません。
自分は速すぎる乗り場(ゼントーノ、アダー等)は苦手ですので、セダンやSUV、オフロードなどが欲しいです。
なにかおすすめの車はないでしょうか?ランクは148でさんざんレースをやっているので全て解除されています。
あとwikiは腐るほど見たのでほぼ全ての車が頭に入っています。

運転下手におすすめの車 に関する質問

豪快に滑る時点でプレイヤースキルを疑ってしまいます。
まぁ・・・私のお勧めであれば此方をお勧めします。
【クーペ】 F620 / フェロン 【SUV】 セラーノ 【オフロード】 メサ

運転下手におすすめの車に関する回答