車の修理についてです

車の修理についてです

匿名さん

車の修理についてです。
私の同僚の彼氏が1月の初め頃に 軽い事故をしました。
(車と車同士の) (同僚の子から聞いた話なのでどのくらいの傷か分からないのですが....) どうやら出会い頭にぶ つかったというような話でした。
(細い道だったため、スピードは遅く走っていたのでほんとに軽く当たったようだそうです) 同僚とその彼氏と私は同じアパートの隣同士で住んでおり、勤務先も同じため、 1週間交代でお互いの車に乗せてもらい通勤しています。
(私と同僚が自分の車を1週間交代で運転し 同僚の彼氏は自身の車で1人で通勤) ですが事故をしたので修理に出さないといけないためとりあえず私の車で同僚のことしばらく出勤することになりました。
2週間経つと 「ごめんまだ返ってこないから来週も車お願いします」 といったLINEが同僚から来ました。
まあ2週間ぐらいならまだ修理が終わってないんだろうな...と思い 「分かった」と返信しました。
それから三週目、四週目となりますが未だに車は返ってきません。
「まだかかりそうなの?」と聞いてみると 「部品が届かないからそこで修理が止まっているらしい」と来ました。
今日も車が帰ってこなければ5週目になるのですが、そんなにかかるものなのでしょうか?? 傷ヘコミもなく、でもテールランプ? か分からないですがランプの交換でこれだけ期間をようするのでしょうか。
ガラスが割れた、バンパーやドアが凹んだというのならまだ分かりますが... いくらが仲がよいからとはいえ、説明も曖昧なまま5週が経とうとしています。
本来であれば交代制で出勤するのでガソリン代も半分浮く予定になっていますが彼氏が同僚の子の車で出勤し、私と同僚の子が私の車で行くので2週間分のガソリン代で済むのが一ヶ月分のガソリン代となります。

(彼氏は班長のため出勤時間が早く先に出ます。
なので別出勤です。
) こうだから修理が長引いてる 迷惑かけてごめんねなどという 言葉をもらえればいいのですが そういったものはありません。
ただ「来週もお願いします。
ごめん」 といった軽い感じです。
こっちとしては腑に落ちません。
これだけ期間があけばそろそろ もう少し詳細な理由や謝罪とまではいきませんが心のこもった謝りがほしいと思うのです。
ちなみに車検切れの車で事故したので 車を事故した当初には修理に持っていけなかったようです。
いつ修理に出したかは不明です。
他の会社の人を同僚のひとが送り迎えしてあげていてそのことに納得のいかない同僚は愚痴を私に言ってきて 「送り迎えならまだしも当たり前のようにコンビニに毎日寄るのはやめてほしい。
」 というので、「まあガソリン代請求したいよねー」と同調すると「ほんとにそれだよ」と返ってきました。
それを聞いて「私もあなたたにガソリン代請求したいぐらいの気持ちよ」と言いたくなりました。
悪いのは彼氏のほうで彼女は悪くないですが 彼氏にしっかりと修理の長引いてる理由を聞いて私に伝えて欲しいと、思ってしまいます。
きっと車が返ってきたら その期間分同僚の子が運転してくれるとは思いますがやはり言葉はほしいなと思ってしまいます。
タダではありませんし。

修理に時間がかかろうと きちんとした説明があれば納得できます。
これっておかしいですか? 親しき仲にも礼儀ありと言いたいところです。
分かりにくい文章で申し訳ありません。
どなたか回答宜しくお願いします

無車検の車で事故したら、下手すれば交通刑務所とかに入れられるような大事です。
さらに相手に死者が出たら1億や2億という賠償金を払わなければなりません。
つまり一生賠償金のために働くことになります。
そんな危険な人が身近にいることをまず認識してください。
車検なしの車ならさまざまな手続きに一ヶ月以上かかるのも普通です。
まず車検とらないとだめですから。
ガソリン代は出してもらうのが普通ですから、請求しましょう

コンビニに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

車の修理についてです

匿名さん

車の修理についてです。
私の同僚の彼氏が1月の初め頃に 軽い事故をしました。
(車と車同士の) (同僚の子から聞いた話なのでどのくらいの傷か分からないのですが....) どうやら出会い頭にぶ つかったというような話でした。
(細い道だったため、スピードは遅く走っていたのでほんとに軽く当たったようだそうです) 同僚とその彼氏と私は同じアパートの隣同士で住んでおり、勤務先も同じため、 1週間交代でお互いの車に乗せてもらい通勤しています。
(私と同僚が自分の車を1週間交代で運転し 同僚の彼氏は自身の車で1人で通勤) ですが事故をしたので修理に出さないといけないためとりあえず私の車で同僚のことしばらく出勤することになりました。
2週間経つと 「ごめんまだ返ってこないから来週も車お願いします」 といったLINEが同僚から来ました。
まあ2週間ぐらいならまだ修理が終わってないんだろうな...と思い 「分かった」と返信しました。
それから三週目、四週目となりますが未だに車は返ってきません。
「まだかかりそうなの?」と聞いてみると 「部品が届かないからそこで修理が止まっているらしい」と来ました。
今日も車が帰ってこなければ5週目になるのですが、そんなにかかるものなのでしょうか?? 傷ヘコミもなく、でもテールランプ? か分からないですがランプの交換でこれだけ期間をようするのでしょうか。
ガラスが割れた、バンパーやドアが凹んだというのならまだ分かりますが... いくらが仲がよいからとはいえ、説明も曖昧なまま5週が経とうとしています。
本来であれば交代制で出勤するのでガソリン代も半分浮く予定になっていますが彼氏が同僚の子の車で出勤し、私と同僚の子が私の車で行くので2週間分のガソリン代で済むのが一ヶ月分のガソリン代となります。

(彼氏は班長のため出勤時間が早く先に出ます。
なので別出勤です。
) こうだから修理が長引いてる 迷惑かけてごめんねなどという 言葉をもらえればいいのですが そういったものはありません。
ただ「来週もお願いします。
ごめん」 といった軽い感じです。
こっちとしては腑に落ちません。
これだけ期間があけばそろそろ もう少し詳細な理由や謝罪とまではいきませんが心のこもった謝りがほしいと思うのです。
ちなみに車検切れの車で事故したので 車を事故した当初には修理に持っていけなかったようです。
いつ修理に出したかは不明です。
他の会社の人を同僚のひとが送り迎えしてあげていてそのことに納得のいかない同僚は愚痴を私に言ってきて 「送り迎えならまだしも当たり前のようにコンビニに毎日寄るのはやめてほしい。
」 というので、「まあガソリン代請求したいよねー」と同調すると「ほんとにそれだよ」と返ってきました。
それを聞いて「私もあなたたにガソリン代請求したいぐらいの気持ちよ」と言いたくなりました。
悪いのは彼氏のほうで彼女は悪くないですが 彼氏にしっかりと修理の長引いてる理由を聞いて私に伝えて欲しいと、思ってしまいます。
きっと車が返ってきたら その期間分同僚の子が運転してくれるとは思いますがやはり言葉はほしいなと思ってしまいます。
タダではありませんし。

修理に時間がかかろうと きちんとした説明があれば納得できます。
これっておかしいですか? 親しき仲にも礼儀ありと言いたいところです。
分かりにくい文章で申し訳ありません。
どなたか回答宜しくお願いします

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内