匿名さん
電動アシスト自転車に詳しい方教えてください。
パナソニックViVi BE-ENDT2に乗っております。
先日リアタイヤがパンクした際にタイヤとチューブを交換しました。
タイミング的にはその時あたりからアシスト機能が不調です。
状況としてはこぎはじめのペダル3回転ほどは普通にアシストしますが、それ以降(5~10m進むと)はアシストが弱くなってしまいます。
電源をはいっていますがやはり重いです。
しかし、電源オフほどは重くはありません。
また電池は昨年の暮れに交換したばかりであり、パンクするまでは普通に乗ることができていたので電池に問題があるとは考えにくい状況です。
修理に出すにも購入したお店が閉店しており知らないお店に持って行くこが気が引けます。
何方か知恵をかしていただけたらと思い書き込みました。
どうぞよろしくお願いします。