車の事で相談です

車の事で相談です

匿名さん

車の事で相談です。
現在、スパシオ購入14年目で、環境税金が4万いくらで、来年車検です。
積立てしてるのが176000円下ります。
三菱のeKスペースを決算の時購入して、 ローンを、くんで買ったほうがいいのかどっちが得だと、 思いますか? 悩んで迷ってます。
今の車はまだ壊れてません。
宜しくお願いします。

スペード車検受けた方がいいと思います

積車に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

車の事で相談です

匿名さん

車の事で相談です。
現在、スパシオ購入14年目で、環境税金が4万いくらで、来年車検です。
積立てしてるのが176000円下ります。
三菱のeKスペースを決算の時購入して、 ローンを、くんで買ったほうがいいのかどっちが得だと、 思いますか? 悩んで迷ってます。
今の車はまだ壊れてません。
宜しくお願いします。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内

積車に関する質問

オービス光らせちゃいました。
先ほど確か近畿自動車道にてICに入り左をだらだら走っていたつもりなんですが頭上で真っ赤にピカッと光りました。
さかのぼる事2年前オービスで光らし、累 積込みで1年の免許取り消し。
そして、今年の12月に再取得したばかりで。
全く‥学習のしないバカとはこの事ですね。
自分でも呆れて溜息が出ます。
この、時間帯なので車通りは少なく光りと同時にメーターを見ると100ちょいです。
正確な数字は出てませんのでもしかすると110ギリ到達してるかもです。
何か対策等ありませんか? 流石に会社にまた、免許取り消しと伝えるのが恥ずかしいです。
仕方ありませんが。

積車 に関する質問

高速道路であれば、40キロ超過でなければ光りません。
高速道路は、40キロ以上から一撃で免停処分の対象です。
オービスじゃないんじゃないの? 仮に、オービスではなかったとしても、意識を変えないといずれ取消処分になるかと思います。

積車に関する回答

積車に関する質問

中古車って現状渡しをして頂けるものでしょうか? 車両本体は安いのですが、諸費用で30万以上取られる見積もりになってます。
(遠方納車なのである程度は仕方ないですが) 知り合いに車屋がおりますので、現状渡しをして頂けるのであれば、知り合いの積車で引き取りに行って、整備も登録も知り合いの車屋に頼むつもりです。
でも、業界的に現状渡しは基本的に行わないものなんですか? 整備して、車検つけて、陸送して納車するのが一般的なんでしょうか? ※お店には今問い合わせております。

積車 に関する質問

店頭価格を安く表示して実際の購入時には整備代だの納車費用だのの諸費用だのを上乗せしてトータルでは安くない価格を請求するのは常套手段です。
中古車はトータルの値段で考えるものです。
そんな店の車両を手続きは自分でやるので車だけ欲しいと言っても車両価格だけで売ってくれるとは限りません。

積車に関する回答

積車に関する質問

先月中古車を購入しました。
2週間後、納車を迎えたので車を取りに行きました。
大手中古車販売店です。
契約を済まし、帰宅途中じ(1時間ほど走行)「水温計」が上昇している事に気が付きました。
即座に最寄りのガソリンスタンドで停車し購入した中古車販売店へ電話したところ・・・ 店長 「初期不良なのでこちらで故障箇所を直して再度お渡し致します。
積車も代車もご用意致します。
」 と言われたので、「では、お願いします。
」という事で車を預けました。
翌日、電話があり・・・ 店長 「お車は無事に修理工場へ入りました」 と言われました。
その際、「何が原因なのか?何を交換するかなど必ず聞かせてくださいね」と伝えました。
それから一週間が経ち・・・電話がありました。
店長 「原因は、ラジエターのサビによる詰まりでした。
修理後、またご連絡致します。
」 と言われたので、「お願いします。
」と言いました。
それから、10日経ち・・・連絡がありました。
店長 「お待たせして大変申し訳ありません。
部品が1部届いていませんので届き次第作業に取り掛かります。
」 それから一週間・・・ 店長 「まだ部品が届かないので、またご連絡致します。
」 また、一週間・・・ 店長 「誠に申し訳ありません。
部品が2点ほど届かないので、届き次第ご連絡致します。
」 私は痺れを切らして・・・翌日「修理工場さんの工場名・電話番号・住所を教えてくれ!直接、修理工場さんへ電話して根掘り葉掘り聞かせてもらうからな!」と言い、連絡先を教えてもらいました。
その日、修理工場さんと連絡が付きました。
修理工場さん 「ラジエターホース破裂による故障でした。
」 私 「店長から何も話が回ってこないのですが、修理にあたり部品が2点ほど届かないって聞いているのですがどうなっていますか?」 修理工場さん 「修理に関しては、まだゴーサインが出ていないので全く部品すら頼んでいませんよ」 と言われました。
ココで初めて、大手中古車販売店の店長に騙されていた事に気が付きました。
この場合、「消費者センター」へ電話した方がいいのか「本社」へ連絡した方がいいのか悩んでおります。
「現状渡し」の車両だったとはいえ、「修理してから後日車をお返しします」と言った以上は、最後までやって欲しいものです。
どちらへご相談した方が良いのか、教えていただけると大変助かりますm(_ _)m よろしくお願いします┏○ペコッ

積車 に関する質問

普通じゃないっすよそれ。
販売店アホ丸出しの債務不履行。
消費者センターと本社両建てで即電話した方がいいですよ。
ついでに販売店の店長に「お前直す気あるんか?こんなもんもーいらんけ金返せや」、、、と俺なら言いますね。
大変すね。
そういう中古車販売会社があるから車売る奴は低レベルのアホばっか、、、と風評被害受けるんすよ。

積車に関する回答

積車に関する質問

「積3t」の標識について 仕事で最大積載量3000kgのトラックを運転しています。
進入禁止の標識に「積3t」の補助標識が付いていれば進めないと思っていたのですが、「3000kg丁度なら進入出来る。
1kgでも超えていたらダメ」と指摘されました。
「積3t」には3000kg丁度の車は含まないのでしょうか。

積車 に関する質問

進入禁止の標識に「積3t」 それは日本語の問題で、3トン以上は通行禁止 この”以上”という言葉は ””以て上””という意味で ”以て””とは、それを含むのです。
未満は、、含まない、、例18歳未満といえば17歳までで18歳は0Kという事。
未とは、未達という意味です。

積車に関する回答

積車に関する質問

3年前に新車でトヨタ アクアを購入したのですが、純正スターターの取り付けが適当過ぎてエアコンの排水ホースを積止める形になり車の中が水浸しになりました。
全面的にトヨタが悪いのを認めてい るのですが、トヨタの対応はマットを剥がして乾かした工賃と水に濡れたスターター本体の交換しかしないとの事でした。
他の配線類なども水没してますし、今後どうなるか分からないのに この対応では納得出来ないのですか、トヨタの対応が妥当なのでしょうか? 詳しい方にアドバイス頂けたら幸いです。

積車 に関する質問

被害者の心情は誰でもそうで同じですね 誰しも考えられる部分全て交換して欲しいですね、しかし現実には不具合が出ていれば本体の交換、マットの交換でお終います、配線類に関しては後で不具合が出る事は今まででもありません(排水ホースにゴミが詰まったり外れたりで水浸しと言うのは何件もありました) 妥当かどうか?は判りませんが仕方ない対応かな?とも思います。

積車に関する回答

積車に関する質問

積雪路の登坂能力のランク付けをお願いします。
①トランクに30kgの砂袋を搭載したノンスリ入りマークX(FR)。
②ワクワクドアのFF車。
③FITのFF車。
全部大人二人乗り。
積雪路で発進できる勾配の順位をランク付け願います。

積車 に関する質問

①-③-② 平滑な登坂路(スタッドレスの能力に依存)

積車に関する回答

積車に関する質問

RX-7 FC3Sのタービン不調について 今日、高速を80kmで走行していて登坂車線で加速しようと4速でアクセルを踏み込んだ後、ブーストがきっちり立ち上がってからエンジンルームの方から、カンカン カンと部品同士がぶつかるような音が聞こえ、その後再度踏み込んでもブーストが掛からなくなりました。
NA状態で走行は継続して出来ましたが、上まで回ることは回るんですが、逆に3000回転以下のトルクが抜けた感じになり(息継ぎしてる感じ)、低回転時全く加速しなくなりました。
その後、高速降りるまで走り、1度エンジンを切ったら、再始動しなくなりました。
このような状況ですが、考えられる原因は、何かありませんでしょうか? 明日積車に載せて、お世話になっているロータリーが見れるショップに行き、原因調査→修理予定ではあります。
タービン回りかなとは思うのですが、エンジンルーム内、目で見える範囲に気付く点は無く、さっぱりです。
車両はH3年式のGT-X、走行距離約10万km、8万km時エンジンのみOHのフルノーマル車です。

積車 に関する質問

OH済とのことですがロータリーエンジンは簡単に圧縮漏れを起こしますよ。
再始動できなくなったということはエンジン側が怪しいです。
エンジン始動時のミスファイアでもアペックスシールが飛ぶことがあります。
簡単な点検方法としてはそれぞれのローターのプラグを外し、 リーディング側のプラグ穴を押さえてセルを回します。
アペックスシールが飛んだローターは圧力がほとんど感じられません。

積車に関する回答

積車に関する質問

バイク用の代行サービスという内容の質問を見て質問です。
仮に積車を利用してバイクを積んで自宅へといった商売は可能ですか?

積車 に関する質問

その質問には、私も「運転代行サービスの話なら法的に不可」と返信しましたが、街中までバイクに来て酒を飲んだ後、バイクをどうすればいいのか、と言う話に関連した質問と考えればいいのでしょうか?。
まあ、客が恒常的に存在するのか、採算が取れて成立するのか、と言う問題はあるでしょうが、一発貨物自動車運送事業の許可を取れば、法的には可能でしょう。
個人的には、そんな配送サービスなどをするより、そういう場所に二輪対応の監視員付き駐輪場を開設して、客から車両を預かる、と言うサービスをするほうが、まだ実現性が高いアイディアだと思いますけどね。

積車に関する回答

積車に関する質問

車の事で相談です。
現在、スパシオ購入14年目で、環境税金が4万いくらで、来年車検です。
積立てしてるのが176000円下ります。
三菱のeKスペースを決算の時購入して、 ローンを、くんで買ったほうがいいのかどっちが得だと、 思いますか? 悩んで迷ってます。
今の車はまだ壊れてません。
宜しくお願いします。

積車 に関する質問

スペード車検受けた方がいいと思います

積車に関する回答

積車に関する質問

原付二種バイクを買おうと思ってるのですが、スクーターかMTのバイクか迷ってます。
それぞれの良さはどこでしょうか? 社会人で車が無いので、車代わりの足として使うのなら少しでも荷物が積 めるスクーターが適してますか? でも、スクーターはダサいとか色々言ってる人もいるので迷います。
詳しくないので、参考にしながら自分で決めます!

積車 に関する質問

足として使うなら間違いなくスクーターですよ。
それもビグスク系の大柄な車体ではなく、アドレスやせいぜいシグナス程度の大きさまでのコンパクトなやつ。
中途半端なバイク好きは得てしてスクーターをバカにしますが、長年乗っている人なんかは楽しんで乗りはしないが、便利なのは間違いないですから、2台持ち体制な人が多いですよ。
メットインに合羽積めますし、乗るときは仕事の荷物、会社に着いたらヘルメットを収納ってできますし、リアボックスを付ければさらに積載性は増します。
それと、マニュアル車はチェーン駆動ですが、チェーンって持ちのいいチェーングリス使っても、スクーターのVベルトよりは短いスパンでのメンテナンスが必要。
しなくてもチェーンやスプロケットが壊れるまでは乗れますが、乗り心地や加速、燃費に影響はでかい。
その点ベルトだと磨耗して使用限界が来るまではメンテ不用で、その影響も元より加速や最高速が悪くなったかな?って程度。
趣味なら別だけど、日常の足にいちいち手間かけるの面倒でしょうw

積車に関する回答