「ビギナー」とは何年目のライダーのことを指しますか? 【質問】 ①バイクのインプレなどで

「ビギナー」とは何年目のライダーのことを指しますか? 【質問】 ①バイクのインプレなどで

匿名さん

「ビギナー」とは何年目のライダーのことを指しますか? 【質問】 ①バイクのインプレなどで、「ビギナーにオススメ!」などという謳い文句がよくありますが、具体的にいつからいつまでがビギナーで、中級者で、上級者なのか、個人の見解で構いませんので、教えていただけないでしょうか。
もちろん個人の資質やバイクライフに依るので、このくらいのことができるようになったら上級者、などと個人の見解で構いません。
②わたくし↓は「大型ビギナー」でしょうか? 【質問者の現状】 3年前に普通二輪、3か月前に大型二輪免許を取得しました。
250ccのバイクに3年乗っており、大型バイクはレンタルバイクを3台ほどと、チョイ乗り試乗を2台ほどしたことがあります。
(250で2万キロ、大型で3000キロほど。
) レンタルしたバイクはカワサキのNinja1000やスズキのGSX-S1000Fなどで、初めの頃は直線加速を楽しんでおりましたが、渋滞にハマったり街中走行を繰り返したりしたことも相まって、3回目くらいから、あまりの重さ、有り余るパワーに辟易するようになりました。
走行後は筋肉痛です。
その点で250の軽さ、マイルド具合の素晴らしさを実感できたのですが、3年乗ったこともあり、乗り切った感もあり、高速走行での心許なさや大型への憧れなどから、大型バイク購入に踏み切ることに致しました。
7割街乗りの自分からしてリッタークラスのパワーは恐ろしいし取り回しも不便なので、そのような面も考慮し、また見た目なども気に入ったことで、ヤマハのMT-07 ABSを第一候補として検討しています。
09ではなく2気筒の07の方です。
そんな中、MT-07の謳い文句でよく目にするのが、「大型ビギナーや女性にオススメ!」などという「大型ビギナー」の文字です。
大型ビギナーってなんでしょうか?!わたくしは大型ビギナーでしょうか?? 乗っているとビギナーだな、って思われるバイクなのでしょうか??

①上級者:白バイ隊員や教習所の指導員クラスと同等スキルを持つもの 中級者:上級者ほどでは無いがそこそこ扱える・操れる ビギナー:中級者に満たない者 距離や時間ではありません ②大型ビギナーさんです MT-07の謳い文句で言わんとするのは 中級者の乗るリッターオーバークラスと一緒に走っても、そこそこついていけて 楽しめるというところ いきなり1000のSSや1300.1400ccだと苦痛が多く楽しめませんね

女性ライダーに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

「ビギナー」とは何年目のライダーのことを指しますか? 【質問】 ①バイクのインプレなどで

匿名さん

「ビギナー」とは何年目のライダーのことを指しますか? 【質問】 ①バイクのインプレなどで、「ビギナーにオススメ!」などという謳い文句がよくありますが、具体的にいつからいつまでがビギナーで、中級者で、上級者なのか、個人の見解で構いませんので、教えていただけないでしょうか。
もちろん個人の資質やバイクライフに依るので、このくらいのことができるようになったら上級者、などと個人の見解で構いません。
②わたくし↓は「大型ビギナー」でしょうか? 【質問者の現状】 3年前に普通二輪、3か月前に大型二輪免許を取得しました。
250ccのバイクに3年乗っており、大型バイクはレンタルバイクを3台ほどと、チョイ乗り試乗を2台ほどしたことがあります。
(250で2万キロ、大型で3000キロほど。
) レンタルしたバイクはカワサキのNinja1000やスズキのGSX-S1000Fなどで、初めの頃は直線加速を楽しんでおりましたが、渋滞にハマったり街中走行を繰り返したりしたことも相まって、3回目くらいから、あまりの重さ、有り余るパワーに辟易するようになりました。
走行後は筋肉痛です。
その点で250の軽さ、マイルド具合の素晴らしさを実感できたのですが、3年乗ったこともあり、乗り切った感もあり、高速走行での心許なさや大型への憧れなどから、大型バイク購入に踏み切ることに致しました。
7割街乗りの自分からしてリッタークラスのパワーは恐ろしいし取り回しも不便なので、そのような面も考慮し、また見た目なども気に入ったことで、ヤマハのMT-07 ABSを第一候補として検討しています。
09ではなく2気筒の07の方です。
そんな中、MT-07の謳い文句でよく目にするのが、「大型ビギナーや女性にオススメ!」などという「大型ビギナー」の文字です。
大型ビギナーってなんでしょうか?!わたくしは大型ビギナーでしょうか?? 乗っているとビギナーだな、って思われるバイクなのでしょうか??

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内

女性ライダーに関する質問

「ビギナー」とは何年目のライダーのことを指しますか? 【質問】 ①バイクのインプレなどで、「ビギナーにオススメ!」などという謳い文句がよくありますが、具体的にいつからいつまでがビギナーで、中級者で、上級者なのか、個人の見解で構いませんので、教えていただけないでしょうか。
もちろん個人の資質やバイクライフに依るので、このくらいのことができるようになったら上級者、などと個人の見解で構いません。
②わたくし↓は「大型ビギナー」でしょうか? 【質問者の現状】 3年前に普通二輪、3か月前に大型二輪免許を取得しました。
250ccのバイクに3年乗っており、大型バイクはレンタルバイクを3台ほどと、チョイ乗り試乗を2台ほどしたことがあります。
(250で2万キロ、大型で3000キロほど。
) レンタルしたバイクはカワサキのNinja1000やスズキのGSX-S1000Fなどで、初めの頃は直線加速を楽しんでおりましたが、渋滞にハマったり街中走行を繰り返したりしたことも相まって、3回目くらいから、あまりの重さ、有り余るパワーに辟易するようになりました。
走行後は筋肉痛です。
その点で250の軽さ、マイルド具合の素晴らしさを実感できたのですが、3年乗ったこともあり、乗り切った感もあり、高速走行での心許なさや大型への憧れなどから、大型バイク購入に踏み切ることに致しました。
7割街乗りの自分からしてリッタークラスのパワーは恐ろしいし取り回しも不便なので、そのような面も考慮し、また見た目なども気に入ったことで、ヤマハのMT-07 ABSを第一候補として検討しています。
09ではなく2気筒の07の方です。
そんな中、MT-07の謳い文句でよく目にするのが、「大型ビギナーや女性にオススメ!」などという「大型ビギナー」の文字です。
大型ビギナーってなんでしょうか?!わたくしは大型ビギナーでしょうか?? 乗っているとビギナーだな、って思われるバイクなのでしょうか??

女性ライダー に関する質問

①上級者:白バイ隊員や教習所の指導員クラスと同等スキルを持つもの 中級者:上級者ほどでは無いがそこそこ扱える・操れる ビギナー:中級者に満たない者 距離や時間ではありません ②大型ビギナーさんです MT-07の謳い文句で言わんとするのは 中級者の乗るリッターオーバークラスと一緒に走っても、そこそこついていけて 楽しめるというところ いきなり1000のSSや1300.1400ccだと苦痛が多く楽しめませんね

女性ライダーに関する回答

女性ライダーに関する質問

19歳学生、女です。
(来年から就職で家を出ます。
) 就職してからバイクに乗る機会はあると思いますか? バイク仲間とかってできるものですかね? バイクの免許を(マニュアル車と同時に)取って1年以上経ちましたが、まだ一度もバイクに乗っていません。
高校の時に原付の免許を取ったので、車の免許を取るまでは原付に乗っていました。
車の免許を取ってからは車ばかりです。
家に1台バイクがあったのでたくさん乗るつもりでしたが、車ばかりで結局まだ乗っていません。
今誰も使っていない状態でバッテリーも上がって修理に出してるそうです。
両親、兄はバイクの免許を持っています。
修理から返ってきたら兄が就職先に持って行くそうです。
乗れば良かったと後悔しています。
バイクが戻ってきたら少しでも乗るつもりです。
せっかく免許取ったのでできれれば就職してから(も?)バイクに乗りたいなと思っています。
が、女性ライダー自体少ないでしょうし、バイクの趣味がある人はそれほど多くないのでは…とも思います。
(勝手なイメージですが) 地元のバイク屋さんに立ち寄るとおじさんたちと一緒にツーリング行くぞという話にはなりますが、コミュニケーション能力があればどこでもこのような付き合いはできるのでしょうか。
一概には言えないとわかっていますが、 少しでもアドバイス頂けると嬉しいです。

女性ライダー に関する質問

まず、バイクに乗ってて楽しいと感じますか? 自分は知らない人とつるんだり相手のペースに合わせるのが嫌なので一人で乗ってるけど楽しいですよ! その辺りは人によって考え方は違うと思うけど楽しい思う事は共通の筈です。
単なる足として考えたらバイクは荷物も余り詰めないし、移動の手段だけならばクルマの方が便利なので、楽しく感じなければバイクなんて危なくて辛いだけです。
私の友人で若い時に事故起して半身麻痺になった人がいるのですがそれでも今もバイクに乗ってます。
バイクの好きな奴はとことん好きなのです。
そもそも、普通はそんな事質問するまでもない筈です。
趣味に出来るかどうかは自分で楽しさを見い出せるかどうかでしょう。

女性ライダーに関する回答

女性ライダーに関する質問

ずっと夢だったので将来大型二輪バイク(ハーレー)に乗りたいと思っているのですが 身長が149cmしかなく足つきが心配です。
起こせないといけないので力が必要なのは知っていますが 身長は簡 単に伸ばすこともできないので免許自体取れるか不安です。

身長の事で質問してる方が多く低身長女性ライダーが居ることも把握しているのですが情報が微妙に古く 最近はどうかのかわからなかったので質問させて頂きました。

女性ライダー に関する質問

「身長の事で質問してる方が多く低身長女性ライダーが居ることも把握している」 それらの質問の回答を見てれば確実にわかる事だけど 148cmで10数年ハーレーウルトラで日本中を旅してる現在30代半ばの友達いるけど、シークレットシューズ履いてたよ。
ウルトラ(しかも会った時は常に荷物満載)転かした時は起こせないけど、教習車750は起こしたらしいよ。
ハーレーに乗って20万キロは超えてると思うけど。
身長を理由に乗れない、という理由は、身長のせいにしてるだけだな、と感じさせてくれるコでした。
もう何年も会ってないし連絡とってないけど。
女子重量挙げ選手で140cm代で俺より挙げられる選手はいくらでもいるし、例えばサーキット(俺は未経験)で俺より上手い女性もいくらでもいる(だろう)し。
一般女性でも俺より長く乗ってる、長い距離乗ってる、多く乗ってる人は当然いるし。
(俺は経験16年15万キロ8台。
) 女性だから。
149cmだから。
一般にバイク乗ってる男性より背が低いから乗れない、訳じゃないよ。
乗りたくて乗ろうとすれば、乗れるよ。
足つきも、工夫と努力と気持ち次第。
それがなけりゃ男も一緒。

女性ライダーに関する回答

女性ライダーに関する質問

女性ライダーさんに質問です。
シンプルなデザインの ジャケットを探しています! どんなジャケットを着用してますか? おすすめはありますか?

女性ライダー に関する質問

女性用と言うと、ピンク、白、花柄、、、、ばかり。
国内でデザインしてる奴は男ばかりで、たまに女が居ても媚び売ってる子が多いからね、、、。
それで、私の知り合いはイタリアのダイネーゼか、フィンランドのルッカばかりです。
ピンクのヘルメットにピンクのジャケットでハーレー乗ってる女の子を見ると、 「バイク乗らないで、車の助手席に乗ればいいのに」って。

女性ライダーに関する回答

女性ライダーに関する質問

この連休の初日1月9日土曜日海でも見ようとドライブがてら神湊、さつき松原海水浴場(福岡宗像市)に行くと何やら車がいっぱい。
何事かと近づいてみるとサーフィンでした。
気温は10度くらい。
ウエットスーツ着て、女性もいました。
サーフィンと言うとエレキサウンド−−−パイプライン、サーフライダー、太陽の彼方になど夏のことと思っていました。
確かに波は大きかったですが、火も燃やして無く(禁止か?)寒そうでした。
冬はスキーの方がいいと思いますが??

女性ライダー に関する質問

寒いけど、冬もサーフィンですよ。
因みに、アルミパイプの椅子は邪魔な場所に出してたんでしょう・・・ 当てたのは悪いかもしれないけど、出している人もねぇ。


女性ライダーに関する回答

女性ライダーに関する質問

バイクに乗る時のオススメ教えてください。
バイク初心者、20代女子です! 私は普段、兄貴達とバイクでお出かけるのですが最近寒いので上着諸々揃えたいのです。
が、兄貴らの服は見つかるのに 自分の欲しい者は見つかりません…。
(兄達がイエローコーン信者なので一緒に走る時、様になるようにイエローコーンで揃えたいなと思い、探し続けてます。
) ジャケット・パンツ・ブーツなど女性ライダーの方はどこで探されてるのでしょうか。
パンツもジャケットもブーツも…できたら試着したいのでネットは嫌なのですが…皆さんネットで買われるのでしょうか…? 後、ブーツの事なのですが私は普段ベックマンを履いています。
ですがバイクに乗る時はスニーカーです。
(ベックマンを長持ちさせたくて…大事に履いてしまってます。
) ですが最近、バイクでもベックマンで楽しみたいと思い、シフトペダルをシーソーにしてみたいなと思い調べた所、初心者はバランスを崩しやすいとありました…。
当て革のついてる物 エンジニアブーツなど調べてみたのですが、初心者の女性がバイク用にブーツを買うならどんな物がおすすめですか? (私の参考資料が兄達なので)女性にオススメのモノがあれば教えてください。
宜しくお願い致します。

女性ライダー に関する質問

身長168㎝体重52kgのアラサー女です。
イナズマ400乗ってます。
私の冬装備は、上はBATESのジャケット(レディースWMサイズ)、下は普通のジーンズにBATESのオーバーパンツ(レディースMサイズ)、シューズはロッソスタイルというマイナーメーカーのワークブーツです。
レディースは本当に店頭には少ないですが、店員さんと相談してお取り寄せしてもらうといいですよ。
私はカタログで気にいったデザインのものをお店に取寄せてもらいました。
シューズは、これまたカタログで、よさげなブーツを見つけたので、コレでいいかなと。
1万ほどの安い防水のフェイクレザーのブーツですが、どうせ左足の甲側はキズが入るので、安いものをどんどん履き潰していったほうがいいと判断しました。
乗ってる時はファッションは重要ではないので。
ちなみに、ロッソスタイルはなかなかレディース商品が充実してますので、ググってみてはいかがでしょうか。

女性ライダーに関する回答

女性ライダーに関する質問

バイク仲間の女性との結婚を考えています。
ライダーの皆様にプロポーズの言葉にアドバイスをお願いします。
チャンプロードの文通コーナーで知り合ったバイク好きな彼女と結婚を考えています。
お互いにバイク乗りなので、プロポーズの言葉はライダーっぽく決めたいと思いました。
最初に考えたのは「人生のツーリングを俺としてくれないか?」。
しかし、臭すぎるのでやめときます…。
次に考えたのは「毎朝、俺に味噌汁を作ってくれないか?」よくよく考えたらバイクが全く関係ないのでやめときます…。
やはりここは回りくどくなく、ライダーらしくストーレートに気持ちをぶつけるべきだと思いました。
そこで考えたのが「毎晩、ただでやらせて下さい!」です。
「やらせて下さい→上に乗らせて下さい→股がる→ライダーを彷彿とさせる…」 ライダーらしい素晴らしいプロポーズの言葉だと思いました。
この言葉で彼女にプロポーズしようと決めました。
その前にこの場をお借りしてライダーの皆様のご意見をお伺いしたいと思います。
バイク仲間の女性との結婚を考えています。
プロポーズの言葉に「毎晩、ただでやらせて下さい!」で大丈夫でしょうか?

女性ライダー に関する質問

御互いチャンプロードを愛読している異世界の者同士なら話さなくても心が通じ合える筈ですので何言っても大丈夫ですよ!

女性ライダーに関する回答

女性ライダーに関する質問

大型二輪車に 乗っておられる 女性ライダーに 質問です。
旦那または 彼氏の影響で オートバイ・ツーリングを 始めた 女性ライダーは、本当に ? ツーリングが好きになっているのか、 あるいは 好きな 「フリ」を しているだけなのでしょうか ~ ? 彼女との会話の中で 言葉の端々に、「本当はツーリングなんか 好きじゃないけど、仕方が無いから、一緒に走ってあげている」 と 云う態度が 見え見えのような 気がするのです。

女性ライダー に関する質問

旦那または 彼氏の影響で オートバイ・ツーリングを 始めた60代の女性ライダーって、インターネットの知恵袋なんか見ていないのではないですか?

女性ライダーに関する回答

女性ライダーに関する質問

Ninja関連の質問です。
よろしくお願いいたします。
初投稿となりますので、失礼がありましたら申し訳ございません。
40代女性ライダーです。
諸事情により、急きょ、Ninjaに乗ることになりました。
カラーはライムグリーンです。
独特な色なので、メットをどうしようかと悩んでいます。
今は、黒のつや消しを使っていますが、経年もあるので、この機会に買い直そうと考えています。
しかし、予定外の車種、カラーですので、まったくイメージが浮かびません。
もう若くありませんので、外見的に、できるだけかっこよく乗りたいのです。
ライムグリーンのNinjaに乗られている皆さま、どんなメットを着用されていますか? おすすめの色や形(フルフェイスを考えていますが)を教えていただけますでしょうか。
女性のNinja乗りの方、いらっしゃいましたら、ぜひお願いいたします。
男性からのご意見も歓迎いたします。
どうぞよろしくお願いいたします。

女性ライダー に関する質問

嫁さんもninja400に乗ってます、白のフルフェイスですね無難なカラーでジャケットにも合しやすいし、黒も良いかと思います。

女性ライダーに関する回答