原付をこれから約2年間主に足として使っていく者です

原付をこれから約2年間主に足として使っていく者です

匿名さん

原付をこれから約2年間主に足として使っていく者です。
原付を運転する上で何か注意すべき点や、豆知識などありましたら、なんでも教えて頂けると幸いです。
車種はホンダクレアスクーピーです。
姉貴のお下がりですが、修理したみたいで復活しました。
宜しくお願いします。

原付は捕まりやすいんで「警官見たらバイクから降りる」位に用心しといたほうがいいです。
あと、後ろに白バイいることに気づかないような運転をしないこと。
後ろを見る余裕がないような速度だしてると捕まります。
交差点付近は色々規制も多いので、お気楽にすり抜けしてると捕まります。
あと、原付は右端ではなく、車線内を走ります。
道路は自分ひとりのものではありません。
後続車に追いつかれたら道を譲りましょう。
自分が大人しく走ってても嫌がらせしてくる奴はいます。
頭の悪い連中でも免許は取れますんで、いたし方ありません。
当て逃げされてもつまらないので、バトルしないで回避しましょう。
バイクは最後は交通弱者です。
二段階右折の基準は「信号のある交差点に3車線以上で接してたら」です。
わかりますね? 違反です。

豆知識に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

原付をこれから約2年間主に足として使っていく者です

匿名さん

原付をこれから約2年間主に足として使っていく者です。
原付を運転する上で何か注意すべき点や、豆知識などありましたら、なんでも教えて頂けると幸いです。
車種はホンダクレアスクーピーです。
姉貴のお下がりですが、修理したみたいで復活しました。
宜しくお願いします。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内