匿名さん
自転車のカーボンフレームの製造過程について。
・メスの金型の内側に炭素繊維のシート(プリプレグ)をペタペタ貼り、中に風船を入れて金型を上下あわせ、加熱、その後、金型を開いて固くなっ たパイプを取り出し他のパイプと接着剤で接続 というのがほとんどのカーボンフレームで、 ・独自に編んだ、筒状の炭素繊維をロウの型(オス)に靴下の要領で履かせ、それを更にメスの金型に入れてメスの金型の上下を合わせて加熱、加圧した後に溶けたロウを排出、中身が空洞になったパイプを他のパイプと接続 というのがTime,BMC等の製法、 という認識で良いでしょうか? ご回答お待ちしております。