最近、LEDライトの車が増えてきましたが、HIDライトとの違い、例えば明るさや消費電力など、また利点などを教えて頂きたく思います

最近、LEDライトの車が増えてきましたが、HIDライトとの違い、例えば明るさや消費電力など、また利点などを教えて頂きたく思います

匿名さん

最近、LEDライトの車が増えてきましたが、HIDライトとの違い、例えば明るさや消費電力など、また利点などを教えて頂きたく思います。

まあ、消費電力的には、HIDもLEDも似たり寄ったりだとは思いますが、最大の違いは、HIDは高電圧での扱いとなりますが、LEDは、多分、そこまで高電圧にする必要が無いって点でしょうか??? 現時点で言えてる事は、HIDを点灯させて、安定した時の明るさとLEDを比べると、多分、HIDの方が明るいような感じがします。
年末くらいまで乗ってた車は60系NOAHで、マルチリフレクターでHID、年末から80系NOAHで、プロジェクターでLEDですが、HIDの方が明るかったかも?って思ってます。
因みに、HIDですが、純正のバーナーは、感覚的には、点けてから落ち着くまでに10秒とか15秒程度かかりますが、わたくしの前のNOAHは、10年も乗ってましたので、最後の方にバーナーが切れたので、PIAA製に交換しました。
そしたらなのかどうなのかは分かりませんが、点けてから5秒くらいで明るくなる感じですよ。
まあ、切れてないのに交換するのもどうかと思いますけどね^^;

電力に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

最近、LEDライトの車が増えてきましたが、HIDライトとの違い、例えば明るさや消費電力など、また利点などを教えて頂きたく思います

匿名さん

最近、LEDライトの車が増えてきましたが、HIDライトとの違い、例えば明るさや消費電力など、また利点などを教えて頂きたく思います。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内