匿名さん
スタッドレスはインチダウンした方が良いの? ワゴンR RR 標準タイヤサイズ 165/55/R14 サイズを 155/65/R13 へ インチダウン した場合、コストは削減できますが 雪に対して安全性も上がるのでしょうか? インチダウンした方が ・衝撃を吸収する(特に雪の凸凹に有利) ・ホイールが軽ければ、ばね下重量が下がり、ハンドリングが軽くなる。
等の意見もあるようなので 良いことずくめなのでは?
匿名さん
スタッドレスはインチダウンした方が良いの? ワゴンR RR 標準タイヤサイズ 165/55/R14 サイズを 155/65/R13 へ インチダウン した場合、コストは削減できますが 雪に対して安全性も上がるのでしょうか? インチダウンした方が ・衝撃を吸収する(特に雪の凸凹に有利) ・ホイールが軽ければ、ばね下重量が下がり、ハンドリングが軽くなる。
等の意見もあるようなので 良いことずくめなのでは?
タイヤ幅を狭くすることとタイヤサイド剛性を下げることは雪道性能をあげるうえでは効果が高いことが「多い」ですよ もちろん 165/55R14車を155/65R13に変えても、とんでもなく変化は小さい、とか、タイヤ銘柄によっても違うという意見はわかりますが、差はないってことはないです 理屈もありますよ タイヤ幅が狭いほうがトレッドのブロックが雪に食い込み、路面をつかみ、雪柱せん断力があがるからです ジムニーなど本当にオフロードを走るクロカン4x4が太いタイヤを履かないのと同じ理屈です インチダウンがいいのは凸凹が多い雪道ではサイド高さがあがり、サイド剛性が下がるので、路面との密着性が増し、グリップが増すからです。
(衝撃吸収性も増しますけど雪道性能とは関係ないですね) ホイールが軽くなる効果は高速走行や高負荷走行をしない雪道では関係ないと思いますし、下手すれば重いほうがいい場合も存在します ちょっと変化が小さいとわかりにくいので、極端な例をあげます WRCスウェディッシュラリーみたいに雪深いラリーで、タイヤ幅が狭いスパイクタイヤでハイパワーなラリーカーが走っていることでもわかりますし、モンテカルロラリーでは舗装+アイスバーンではぶっといカットスリック+スパイク、雪では細いスノータイヤ+スパイクで使い分けていることでもわかりますね また自分の経験でも15インチが履けるランエボRSで235/45R17のスタッドレスと195/65R15のスタッドレスを履き比べて、本当に235/45R17がいいと思ったのは舗装がちょっと残る位のアイスバーンのフルブレーキくらいで、圧雪路面では圧倒的に195/65R15のほうがトラクションがかかりましたよ (ちなみにF1タイヤの例をあげている人がいますが、全然関係ないですね。
F1タイヤはレギュレーションであのタイヤの厚みになっているのであって、タイヤメーカーはもっとハイインチ、低扁平化をしたがっています) なので全然変化がない、とは思いません。
変化は小さいかもしれませんけどね もちろんドライ性能は下がりますし、今のタイヤ設定がドライ寄りのサイズ設定であることが前提なので、155/80R13のパッソをさらにもっと狭くして・・・なんて考えないほうがいいです。
パッソならドライは175/65R14を履いてほしいし、雪道なら175/65R14でもいいし、155/80R13にしてもいいですよ、そっちのほうがフィーリングがいんじゃないってことです(どんどん極端にしろって意味じゃないです) そして価格面でのメリット、これが大きい、これも事実です
【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)
10月11日 スーパーフォーミュラ
10月11日 スーパーフォーミュラ
10月6日 MotoGP
10月6日 MotoGP
10月5日 F1
10月5日 F1
10月4日 JAF全日本ラリー選手権
10月4日 F1
10月4日 MotoGP
10月4日 F1
10月3日 MotoGP
10月3日 F1
10月3日 F1
9月30日 WEC(FIA世界耐久選手権)
10月1日 D1グランプリ
10月1日 D1グランプリ
9月29日 D1グランプリ
9月29日 D1グランプリ
9月29日 MotoGP
9月29日 MotoGP
9月28日 MotoGP
9月27日 MotoGP
9月26日 MotoGP
9月21日 スーパーGT
9月21日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月21日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月20日 F1
【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)
5月2日 80033 GoAuto
4月30日 80340 GoAuto
4月12日 84367 GoAuto
4月11日 84462 GoAuto
4月1日 87280 GoAuto
3月26日 88953 GoAuto
3月21日 90574 GoAuto
3月20日 90660 GoAuto
3月10日 93489 GoAuto
3月8日 94268 GoAuto
3月8日 17100 GoAuto
3月3日 17998 GoAuto
11月23日 41393 GoAuto
11月23日 41279 GoAuto
11月17日 40015 GoAuto
完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)
5月2日 80033
4月30日 80340
4月12日 84367
4月11日 84462
4月1日 87280
3月26日 88953
3月21日 90574
3月20日 90660
3月10日 93489
3月8日 94268
3月8日 17100
3月3日 17998
11月23日 41393
11月23日 41279
11月17日 40015
11月17日 38305
11月14日 37493
10月27日 42385
10月26日 39668
10月26日 38985
10月19日 40893
10月18日 39785
10月11日 13645
10月4日 14958
10月2日 13738
10月1日 13803
9月28日 13470
9月28日 8437
9月25日 8813
9月24日 8958
SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)
5月7日 86897
3月22日 98062
3月15日 100103
3月16日 92375
3月11日 94808
3月9日 94508
2月20日 103673
2月10日 110504
2月11日 102869
1月13日 124982
1月13日 40723
1月12日 22621
1月12日 26600
1月3日 22913
12月9日 416427
12月15日 31338
12月11日 25358
12月11日 20042
12月4日 36898
11月21日 1103288
11月19日 17417
10月29日 23022
10月28日 23562
10月25日 27708
10月25日 16576
10月25日 20807
10月25日 14834
10月24日 28034
10月6日 17531
10月2日 109073
匿名さん
スタッドレスはインチダウンした方が良いの? ワゴンR RR 標準タイヤサイズ 165/55/R14 サイズを 155/65/R13 へ インチダウン した場合、コストは削減できますが 雪に対して安全性も上がるのでしょうか? インチダウンした方が ・衝撃を吸収する(特に雪の凸凹に有利) ・ホイールが軽ければ、ばね下重量が下がり、ハンドリングが軽くなる。
等の意見もあるようなので 良いことずくめなのでは?
新着ニュース
ニュース掲載希望は、こちら