ドライブレコーダーの駐車監視機能と社外品のセキュリティを比べた場合、どちらのほうが車を守れますか!?

ドライブレコーダーの駐車監視機能と社外品のセキュリティを比べた場合、どちらのほうが車を守れますか!?

匿名さん

ドライブレコーダーの駐車監視機能と社外品のセキュリティを比べた場合、どちらのほうが車を守れますか!?

ドライブレコーダーの駐車監視機能は、何かあったときに犯人を捜す手がかりとなるものですが、セキュリティアラーム等は、何かを起こそうとしたときに警告・通報するものです。
よって、これらを同じ視点で比較することはナンセンスです。
ですが、どちらがクルマを守れるか といわれれば、セキュリティアラームのほうが効果があるでしょうね。
なぜなら、駐車監視機能は既にクルマに何らかのことが起こされた後のことが多いのですから。

セキュリティに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

ドライブレコーダーの駐車監視機能と社外品のセキュリティを比べた場合、どちらのほうが車を守れますか!?

匿名さん

ドライブレコーダーの駐車監視機能と社外品のセキュリティを比べた場合、どちらのほうが車を守れますか!?

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内

セキュリティに関する質問

バイパーセキュリティのサイレンなんですが、120デシベルはかなりうるさいと思いますか!?

セキュリティ に関する質問

100dbで電車の高架下、110dbで自動車のホーン、120dbだともっとうるさいということですからね。

セキュリティに関する回答

セキュリティに関する質問

自動車窃盗団について 先日ホイールを変えましたが、車に疎いためロックナットではなく安い普通のナットでと言ってしまいました。
ロックナットやカーセキュリティシステムなどで対策をしていても、プロの集団の場合持ってかれるということを聞いたのですが、これではロックナットやカーセキュリティシステムを付けている意味がないのではないでしょうか?100%盗まれないわけではないのにお金かけてまで実際につける必要ありますでしょうか?

セキュリティ に関する質問

考えだしたらキリがありません。
実際、プロの窃盗団が深夜にシャッター付きガレージに駐めてあった車を盗んだ事例はいくらでもあります。
警報装置が作動して、慌てて駆けつけた所有者が自分の車に轢き殺されたという悲劇も有りますし。
でも、ガードをしっかりしていれば、窃盗技術がそれほどでもない窃盗団はもっと簡単に盗める物を探しに行きます。

セキュリティに関する回答

セキュリティに関する質問

USSオークションのライブ画面が開けない。
セキュリティキーを貰いログインは出来るんですけど、ライブ画面に入ってもlocalhost? とかいうアドレスに飛んだ後、ページが表示されません。
あと、入札用のスイッチ?も購入したんですけど、どうやって使えばいいのでしょう? 教えて下さい。

セキュリティ に関する質問

localhostというアドレスに飛んだ後にページが表示されないとの事ですが、ライブソフトのUAはインストールされているでしょうか? 若しくは最新版のUAがインストールされていないのではないでしょうか? ライブ画面に飛ぶページに最新版のダウンロード画面があるので確認して下さい。
入札用のスイッチというのはUSB接続の押下スイッチでしょうか?(商品価格2万円程度) 基本的には現車オークションに参加している場合と使用方法は同じです。
ただ、UAのソフトはデフォルトではマウスクリックによる入力になっているので、UAの設定画面からPOSスイッチ入力に対応する様に設定変更する必要があります。

セキュリティに関する回答

セキュリティに関する質問

バイパーのボイスモジュールを セキュリティ無しで ロック時、アンロック時だけ音が鳴るように出来ますか? バイパーのセキュリティを付けないと ボイスモジュールも付けれないですか? 詳 しい方お願いします

セキュリティ に関する質問

お疲れさまです! 単体でも使えるように、加工して販売されている方もいます。
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u90577591 >バイパーのセキュリティを付けないと ボイスモジュールも付けれないですか? ボイスの種類によっては、単体で発話するものも有ります。
参考までにどうぞ・・・

セキュリティに関する回答

セキュリティに関する質問

Cannondaleのbadboyを所有している方に質問です。
ハンドルに内蔵されているLEDライトはセキュリティライトとしてではなく、ヘッドライトとしての使用に耐えうる光量と照射範囲はありますか? ご回答をよろしくお願いします。

セキュリティ に関する質問

取り扱っている店のインプレでは、マーカー程度の明るさで前照灯には使えないと言うコメントですね。
路面を照らすのには不足だそうです。

セキュリティに関する回答

セキュリティに関する質問

ハーレーの純正セキュリティに設定された暗証番号(pin)の変更方法を教えて下さい。

セキュリティ に関する質問

取扱説明書を よく観ましょう

セキュリティに関する回答

セキュリティに関する質問

カーセキュリティ(VIPER7301V)を業者に頼もうと思っているのですがセキュリティに関して初めてたので相談お願いします。
純正キーレス連動とドアロック連動の違いはなんでしょうか?キーレス は純正のキーでセキュリティがON/OFF出来るもので専用リモコンが必要ないということでなんとなくわかるのですがドアロック連動はどういうものですか? 純正のキーでドアを施錠、開錠したらセキュリティも施錠、開錠というのでは純正キーレスと変わりませんよね? 初歩的な質問ですがよろしくお願いします。

セキュリティ に関する質問

お疲れさまです! >純正キーレス連動とドアロック連動の違いはなんでしょうか? 言い回しの違いで、意味合いは同じです。
>施錠、開錠に関して求めるものは純正キーレスのボタンでもセキュリティの施錠、開錠出来て、スマートエントリーでも施錠、開錠出来るようにしたいです。
VIPER7301Vには接続ポートがなく、制御出来ないと思います。
参考までにどうぞ・・・

セキュリティに関する回答

セキュリティに関する質問

中古のフリードハイブリッドを買い 純正ナビが付いてましてそれを取り外し 新しい純正ナビを付けたのですが、まさか古い方のナビにセキュリティパスワードが有るとは知らず 今別の車に付けようとも 使えません‥ ホンダインターナビにはフリードを買った時に入ってます ホンダインターナビの方に連絡すれば教えてもらえるのでしょうか? わかれば 教えて頂きたいのですが‥

セキュリティ に関する質問

パスワードを教えるというのは出来ないはず ホンダのディーラーへ持ち込んでリセット 工場出荷時に戻してもらうといい

セキュリティに関する回答

セキュリティに関する質問

オートバックスもしくはイエローハットで、ホンダ ライフ JC1にエンジンスターターを取り付けて欲しいのですが、対応してるものは売ってますか? いくらくらいしますか? 本体は店頭で買います。
そして、買った店で取り付けてもらいます。
本体代金と工賃いくらくらいするか教えてください。
セキュリティアラーム、スマートキーはついてなく、キーレスエントリーの車です。
エンジンスターターから、キーレス操作も可能になるようにしたいです。
調べたところ、別売りのものも必要だそうですが、そちらも店頭に売ってるんでしょうか?

セキュリティ に関する質問

オートバックスもしくはイエローハットで、ホンダ ライフ JC1にエンジンスターターを取り付けて欲しいのですが、対応してるものは売ってますか? いくらくらいしますか? 本体は店頭で買います。
そして、買った店で取り付けてもらいます。
本体代金と工賃いくらくらいするか教えてください。
セキュリティアラーム、スマートキーはついてなく、キーレスエントリーの車です。
エンジンスターターから、キーレス操作も可能になるようにしたいです。
調べたところ、別売りのものも必要だそうですが、そちらも店頭に売ってるんでしょうか?

セキュリティに関する回答

セキュリティに関する質問

後付けのセキュリティ付きキーレスに詳しい方いませんか? それまで何年もトラブルも無く作動していた愛車のキーレスが急に反応しなくなりました。
よくあるリモコンの電池切れかと思い新品の電池に交換しましたが、それでも変わりませんでした。
厳密に言うと完全にダメではなく、リモコンのボタンをカチカチ押しながらセンサーの周辺を巡っているとごく稀に気まぐれに反応します。
もっと言うと意味が有りませんが車内に乗り込み、センサーが設置されているハンドルの下の辺りでボタンを押すとだいたい反応します。
でもそれをみて車外へ出て外からリモコンを押してもほぼ反応しません。
1つ考えられるのは実は最近それまで使っていたリモコンを紛失してしまい、現在はスペアを使っている点です。
そのスペアも初日は機能したのですが翌日から急に反応しなくなりました。
(その後電池交換もしましたがX) ただしスペアと言っても紛失した最初のものと全く同じものですし、電池が減ってきたと思ったらスペアと入れ替えて使っていたので使用頻度も極端には違わない筈です。
以上をお読みになって何かお気づきの点があればご指摘ください<(_ _)>

セキュリティ に関する質問

有名メーカーの物でもリモコンを落とした衝撃で内部のハンダが剥がれる事が有ります。
自分でバラせるなら確認する事も簡単ですよ。
接触不良を疑います。

セキュリティに関する回答

セキュリティに関する質問

エボⅩへのODB2ブースト計取り付けについて、2点教えて下さい。
2014年12月にエボⅩ SSTを新車購入しました。
そろそろブースト計くらい取り付けようかと調べていたところ 最近はODB2端子を使い簡単接続できるようですね。
(正確さは分かりませんが) ①いくつかのエボⅩについてのサイトをみていたところ 「ブーストが1.5くらいで安定してると思ったらそれ以上表示しない」とか 「ODB2接続ではブースト1.54まで」と書いてあるものがありました。
実際にはオーバーシュート時は、1.6以かかる瞬間もあるはずですが ODB2からの信号では1.5以上は表示できないのでしょうか? また、年式(ECU)によって違うものでしょうか? ②もう一点は純正セキュリティについてです。
ODB2端子を使うと純正セキュリティが効かなくなるとの書き込みもありました。
分枝のODB2を使うと良いようなのですが、 このあたりの実情もしている方いらっしゃいますか? 実際にODB2接続されている方、表示はいかがでしょう? 詳しい情報をお持ちの方、アドバイスいただけると幸いです。
なお、正確な情報がほしいため、自論や予測での回答はご遠慮ください。

セキュリティ に関する質問

乗ってもいませんし実車で確認してもいませんが… 1.ECUのプログラム設定か圧力センサの特性かは分かりませんが、エボ等に限らず他車でも特定数値以上は吐き出さない仕様となっている車両(メーカー)もあります。
私の場合はスバルで確認していますが、1.25kPa以上はOBD接続マルチモニタでmax数値となりますが実際は電気式ブースト計で1.4kPaまで掛かる事を確認しています。
※マルチモニタ接続以前にブーコンにて1.4kPa掛かる様にブースト計でピーク確認しながら設定 機械式なら恐らくある程度は正確(新品使用時)ですが、電気式の場合はメーカーにより多少前後しています。
同じ様にOBD接続マルチモニタ等の場合はメーカー等によりECU信号からのデータに対する係数による表示誤差や切捨てにより表示数値の違いが出ているのかも知れませんし、ざっくりと報告している方との違いかも知れません。
2.関連性は不明 ただ考えられる事として、分岐ケーブルを使用しても基本的にはセキュリティ作動に差は出ない様な気がします。
メーカーにより分岐コードを使用する事で複数のOBD接続メーターを使用する事が可能ですが、この場合は特定の組合せのみ可能としていると思いますよ。
ECUからOBDコネクタに出力される信号には、車両情報(上流/下流の信号)とエンジン回転信号のみ別途出力している場合があり、タコメーターは回転信号のみ拾いその他は車両情報から取得と経路が分かれているため分岐コードを使用して複数接続が可能としています。
※車両情報のみで複数の場合は最初に取付たメーターよりその他のメーターへ情報を流す形で接続は1つとしている OBD接続機器の複数接続は基本的に出来ず、最初にECUに接続した機器を最優先として2つ目以降は認識しない様になっています。
情報が不明確であり分からない部分はありますが、OBD接続機器によりセキュリティが効かない可能性も十分に考えられます。

セキュリティに関する回答

セキュリティに関する質問

スーパーオートバックスにてホーネット310Vを取り付けました。
予算の都合上取り付けができず、後付けの場合費用がかなり高くつくと言われたのでホーネット310Vに自力でボイスモジュール516Uの取 り付けを考えています。
516U本体から310Vセキュリティ本体への配線の接続方法を教えて下さい。

セキュリティ に関する質問

お疲れさまです! 516Uの配線。
茶色=310の茶色 緑色=接続なし 黄色=イグニッション+12V 橙色=310の橙色 黒色=アース- 赤色=常時12V ねずみ色2本=スピーカー(極性なし) アドバイスすると成れば、VIPERの配線の色に合わせて接続です。
*VIPERの配線色には意味があって、オプションなどでも同系色に接続する用に作られています。
頑張ってください! 参考までにどうぞ・・・

セキュリティに関する回答

セキュリティに関する質問

カーセキュリティについてです。
結婚式の日に代行で帰ってきてから 急に車をロックするとセキュリティランプが点滅するようになりました。
今までは点灯も点滅もしていませんでした。
鍵 を差し込んでロックすると点滅しません。
リモコンでロックすると点滅します。
原因を教えて下さい。
代行の方がセキュリティのONにしてしまったなら解除の仕方を教えて下さい。
私はリモコンで開けますが、代行の人が鍵を差し込んで開けたのが原因でしょうか? 解決策をお願いします。
セキュリティは点滅するのが普通なら 鍵を差し込んでロックすると点滅しないのはなぜかきになります。

セキュリティ に関する質問

magemonrukiさん はじめまして。
カーセキュリティについてです。
結婚式の日に代行で帰ってきてから 急に車をロックするとセキュリティランプが点滅するようになりました。
今までは点灯も点滅もしていませんでした。
鍵を差し込んでロックすると点滅しません。
リモコンでロックすると点滅します。
原因を教えて下さい。
>>単に設定が変更されただけだと思います。
リモコンにはON OFF チェック など2~3種類のボタンで構成されて います。
いずれかのボタンを長押しすると設定変更モード または サイレントモードなど 機能が切り替わる物が殆どです。
通常はドアロック または ONでピッと言う音がしてロック ロック解除でピピッという音が2回してロック解除など 様々な機種が存在します。
夜間サイレントモードにした場合 音が出ないように設置されて確認用に ハザードが点滅する機種が殆どです。
機種によっては音+点滅も切り替えで可能です。
ですので一度説明書をよく読んで設定を変更して下さい。
セキュリティーランプも同様にON OFFできるものが殆どです。
たまにポケットに入れていてOFFになっていたり知らないうちに設定が 変わっていることがあります。
これも同じような物ですので設定を戻すだけで元にもどります。
1度確認される事をお勧めします。
ご質問の内容から判断してこれ以外では考えられません。
故障ではないと思いますので試してみて下さい。
代行の方がセキュリティのONにしてしまったなら解除の仕方を教えて下さい。
>>お持ちの説明書をご覧下さい。
機種も車種も何もわからない状況では誰も回答のしようがありません。
私はリモコンで開けますが、代行の人が鍵を差し込んで開けたのが原因 でしょうか? >>上記同様何処のメーカーのどの機種かもわからない状況では誰も回答 できません。
説明書をご覧の上で設定を変更して下さい。
解決策をお願いします。
セキュリティは点滅するのが普通なら 鍵を差し込んでロックすると点滅しないのはなぜかきになります。
回答として... 最低限どこのメーカーのどの警報機でどの車種につけている などのような仕様になっているのかがわからないと誰も回答のしようが 有りません。
説明書をよく読んで使い勝手の良い状態に設定変更して下さい。
説明書がない場合はメーカーやネット検索で探してダウンロードして下さい。
回答する皆さんがあなたに回答するとしてやることは同じです。
公開している説明書 或いはダウンロードできるアドレスをお伝えして ここを見てご自身で説明書を見て設定して下さい...という回答になる と思います。
説明書をみれば簡単に直りますのでがんばってくだいね。

セキュリティに関する回答

セキュリティに関する質問

インプレッサgdaのe型に乗っています 鍵をさしている状態でドアをあけているのに警告音がならず、半ドア時のルームランプを光りません、鍵穴の光るとこも光りません、ですがメーターの半ドアサ インは表示されます キーレスは一応反応するみたいですけど、鍵がかかりません、でもセキュリティはかかります あとキーを回して中から鍵をかけよーとしても反応しません クラッチ交換で修理から帰ってきたときに気づきました 修理に出すまでは何事もありませんでした 詳しい方、なぜこうなっているのか、改善方法を教えてください

セキュリティ に関する質問

手放してかなり期間がたってるのであれですが、ドア回りのセンサー、リレーなんかが原因じゃないですか?

セキュリティに関する回答

セキュリティに関する質問

カーセキュリティのviperで動作確認LED を標準の1つから2つにしたいのですか出来るのでしょうか? また、出来るのであればどの様に配線を加工すれば良いのかご存知の方がおられましたらアドバ イスよろしくお願いします。

セキュリティ に関する質問

型番は?_____________

セキュリティに関する回答

セキュリティに関する質問

自分の車(新古車で購入、丸2年)を売るとき、どういうところに売ればよいのでしょうか? まだ検討中なのですが、まだ乗れる車を手放すのは初めてで見当もつきません。
どうやって買い手を見つけるのか、中古車屋さんなどに引き取ってもらうなどするとき気をつけることなど、教えてください。
(車には5万円近くしたMDCDプレーヤーと、セキュリティのが付いてます。
車はアルトで傷はありません。
) 宜しくお願いします。

セキュリティ に関する質問

買い取り専門店が一番高値を付けてくれると思われます。
3社以上の買い取り専門店にネットで一括査定を依頼して、比べればいいでしょう。
個人オークションという手もありますが、名義変更等面倒が多いので慣れていない人にはどうかなと思います。
なので、とりあえず、こちらのサイト【http://dkow93.com/alwd】を利用して査定を依頼してみてください。
ここならすぐに概算価格も教えてくれるので交渉も楽にできます。
普通にやっていれば、オークションを同じくらいの高値で売れるので、平均して10万円程度は得できると思います。

セキュリティに関する回答

セキュリティに関する質問

バイパーで教えて貰いたいのですが。
今、平成18年式のハイエース(KDH200)にバイパーの3305Vをつけたのですが、バイパーは普通に作動するのですが、エンジンをかけて止めるとその後、電動ファンが廻りだしてその後、バイパーでセキュリティをかけると止まります。
正直、原因がわかりません。
純正のキーレスでロックしても止まりません。
後止める方法は、バッテリの端子を1度はずすと止まります。
お手数をお掛けしますが思いつく原因を教えていただけると助かります。
あと、バイパーと一緒にボイスモジュールもつけました。

セキュリティ に関する質問

イグニッションの配線っぽい気がします。

セキュリティに関する回答

セキュリティに関する質問

Viperセキュリティ3606V について質問させてもらいます。
170系クラウンアスリートに 取り付けを考えていますが さらにそこに516Uのボイスユニットもつけようと考えていますが、取り付けの際に 特殊工具やコンピュータをいじったりするような事は、ありますか? 詳しい方ご回答お願いします。

セキュリティ に関する質問

特殊工具とか必要ありませんし、ECUに触ることもありません。

セキュリティに関する回答