匿名さん
この対応はゲスの極みでしょうか。
ニコニコレンタカーのHPにあるような誠意でしょうか。
先日、ニコニコレンタカー(http://www.2525r.com/)を利用したら、以下のような対応を受けました。
車の具体的な不具合は下記の3点がありました。
・高速の平坦な道ではアクセル全開でも、80km/h程度しか出ない。
・高速の緩やかな坂道ではアクセル全開でも減速し、80km/hをわってしまい、60km/h程度になった。
・高速で往路・復路合わせて3時間以上走りましたが、下り坂を除いて、最高時速は80km/h程度だった。
製造メーカーに問い合わせたところ、「高速を走るため、100km/hは出るよう設計しています。
100km/h出なかったら、最寄りのディラーに行ってください。
」という回答でした。
その後、本社に苦情を入れたら、実際に走行し、確認したら折り返し電話するということになりました。
・会話の内容(Q=利用者、A=ニコニコレンタカー) Q1:何km/hまで出たのですか A1:スピードガンで計測していないので分かりません Q2:80km/hは出たのですか A2:80km/hは出ました Q3:100km/hは出たのですか A4:100km/hは出てません Q5:どのくらい走ったのですか A5:となりの県まで走りました。
A6:通常走行は問題ないと判断しました。
車に問題ないから返金しません。
スピードガンで計測していないから、速度は分からないという返答でした。
速度計のメーターを見れば分かるはずなのに、最後まで提示しませんでした。
それなのに、「80km/hは出た」「100km/hは出ていない」とか、速度を把握しています。
ここで、製造メーカーの回答から100km/h出ない時点で、不良車と言えます。
エンジンの不具合があるのが明らかですが、「通常走行は問題ない」と判断しているので、今後も貸出しているでしょう。
本社の苦情受付の責任者を通しているので、これがニコニコレンタカーの姿勢でしょう。
車検に通っていれば、整備不良の車を貸し出しても、法律上は違反していないと知っているのでしょう。
ニコニコレンタカーの対応は普通なのでしょうか。
ゲスの極みでしょうか。
ニコニコレンタカーのHPにあるような誠意でしょうか。