卓球のサーブについてです

卓球のサーブについてです

匿名さん

卓球のサーブについてです。
僕は卓球を始めて2年目です。
校内リーグでは同学年の中で15人中6番です。
でも、最近サーブがあまりかからず、簡単にとられてしまいます。
何かいいサーブがあったらおしえてください。
ラケットは、ティモ・ボルALC。
ラバーはbrioとbrioスパークスポンジです。
できればやり方や、いい練習方法も、お願いします。
あと、ついでにカーブドライブの練習方法もお願いします。

自分も2年目ですが、この組み合わせは、うまい人が使う組み合わせだと思います。
ラケットはなかなか変えられないですけど、 ラバーはもっと、回転が掛けやすいものにするといいと思います。
自分のおすすめは、フォア エクステンドHS バック エクステンド 厚さはアツがいいと思います。
サーブを出すときに手首をキュッとしたら、よくなると思います。
あと、自分もその問題で悩んでましたが、体の力を抜くと結構かかりました。
腕を振ることも重要だと思います。

Brioに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

卓球のサーブについてです

匿名さん

卓球のサーブについてです。
僕は卓球を始めて2年目です。
校内リーグでは同学年の中で15人中6番です。
でも、最近サーブがあまりかからず、簡単にとられてしまいます。
何かいいサーブがあったらおしえてください。
ラケットは、ティモ・ボルALC。
ラバーはbrioとbrioスパークスポンジです。
できればやり方や、いい練習方法も、お願いします。
あと、ついでにカーブドライブの練習方法もお願いします。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内