キングスパフォーマンスと言うビンテージハーレーショップについて教えて下さい

キングスパフォーマンスと言うビンテージハーレーショップについて教えて下さい

匿名さん

キングスパフォーマンスと言うビンテージハーレーショップについて教えて下さい。
私は熊本在住でビンテージハーレー(ショベル)の購入を検討している者です。
キングスパフォーマンスと いうショップでの購入を検討しております。
熊本でキングスパフォーマンスと言えば全国的に凄く有名店で日本のチョッパーシーンを牽引するショップと聞いてます。
興味があり是非ショップに行っていろいろ見たいのですが、ショップ情報がなく何処にあって何時に空いてるかも分からない状態です。
何方かご存知の方がいらっしゃれば教えていただけませんか? 尚、こちらのショップでもし購入された方がいらっしゃれば色んな情報を教えていただけるとありがたいです。
若干あまり良くない話しも聞きますが、事実かどうかわかりませんが分かる範囲で教えていただけるとありがたいです。
1.金額がぼったくり 2.すぐ壊れる(メンテ無し) 3.保証もない 4.ビンテージパーツも買わされる 5.社長がチンピラ 何処まで本当か分からないくらい色んな悪平は聞きますが真実ははかりません。
ショップ情報と風表などリアルにご存知の方がいれば是非教えて下さい。
参考にしたいと考えてます。
よろしくお願いいたします。

ホームページは無いようです。
ブログは http://kings4mc.blogspot.jp/?m=1ですね。
店舗については何も知らないですが、所在地・電話・店構え等は画像で確認して下さい。

チョッパーに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

キングスパフォーマンスと言うビンテージハーレーショップについて教えて下さい

匿名さん

キングスパフォーマンスと言うビンテージハーレーショップについて教えて下さい。
私は熊本在住でビンテージハーレー(ショベル)の購入を検討している者です。
キングスパフォーマンスと いうショップでの購入を検討しております。
熊本でキングスパフォーマンスと言えば全国的に凄く有名店で日本のチョッパーシーンを牽引するショップと聞いてます。
興味があり是非ショップに行っていろいろ見たいのですが、ショップ情報がなく何処にあって何時に空いてるかも分からない状態です。
何方かご存知の方がいらっしゃれば教えていただけませんか? 尚、こちらのショップでもし購入された方がいらっしゃれば色んな情報を教えていただけるとありがたいです。
若干あまり良くない話しも聞きますが、事実かどうかわかりませんが分かる範囲で教えていただけるとありがたいです。
1.金額がぼったくり 2.すぐ壊れる(メンテ無し) 3.保証もない 4.ビンテージパーツも買わされる 5.社長がチンピラ 何処まで本当か分からないくらい色んな悪平は聞きますが真実ははかりません。
ショップ情報と風表などリアルにご存知の方がいれば是非教えて下さい。
参考にしたいと考えてます。
よろしくお願いいたします。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内

チョッパーに関する質問

すいません!初めてPDチョッパーJr買ったんですがこれはどういう風にさせばいいのですか? 普通にさしてもいいんですか?? 金属の部分です!

チョッパー に関する質問

ワームのヘッドにコイルをネジ込んで、フックにはオフセットフックに刺すようにワームを刺します。
そうすると、ウィードエリアやカバー周りで根掛かりしにくいセッティングになります。
オフセットジグみたいな感じになります。
フックに普通に刺す(ジグヘッドみたいに)場合は、コイルを取り外します。
ガードの無いジグなので、セッティング方法で攻める場所を変えられます。

チョッパーに関する回答

チョッパーに関する質問

PDチョッパーJrにアンモ4.5つけてみたんですが不格好にみえるのですがこれでいいのですか? ネジみたいなやつ埋め込んでオフセットのようにさしたのですが……。

チョッパー に関する質問

こんばんは 2種類の付け方がありますよね。
あなたの付け方と、通常の付け方。
カバーの中を巻くときにやるのがあなたのやつ。
すり抜け性能が高いですからね。
また、この付け方だとネジにワームをさしているので、その分 振り幅が生まれ、よりワイドなアクションになります。
要は派手に動く。
カバーを巻かないのであれば通常の付け方の方が、フッキング率 があがります。
また、この付け方だとアクションは小さくなります(言うてもよく 動くのがこの組み合わせの特徴ですが)。

チョッパーに関する回答

チョッパーに関する質問

pdチョッパー+アンモナイトシャッドで釣れるのはいつ頃からいつ頃までですか。

チョッパー に関する質問

何故そんな遠回しな言い方するのか良くわかりませんがスコーンリグは巻物が効く時季に良く釣れます。
春先や秋そして個人的には夏のマズメに良く釣れるイメージが有ります。

チョッパーに関する回答

チョッパーに関する質問

ハートテールとかPDチョッパーにアンモ着けて巻きたいんですが、それに合うラインは何がいいでしょうか?

チョッパー に関する質問

R18フロロリミテッド がいいですよ!

チョッパーに関する回答

チョッパーに関する質問

PDチョッパーにアンモナイトシャットの使い方を詳しく教えてください。
デットスローと普通の使い分けとか、よろしくお願いします。

チョッパー に関する質問

PDチョッパーjrとアンモナイトシャッド4.5インチにツインブレードの暴れ神セッティングが釣れます。
スコーンリグはただ一定速度で巻くだけでいいとおもいます。

チョッパーに関する回答

チョッパーに関する質問

PDチョッパー改デッドスロー1/4ozを購入しました。
これにアンモナイトシャッド4.5をつけてみました。
サイズは合っていますか? アンモナイトシャッド5.5の方がいいでしょうか? また、 これを使う際、タックルは以下のものでいいでしょうか? ロッド ポイズンアドレナリン1610M リール 07メタニウムmg ライン フロロ12lb ちょっと短めの ポイズンアドレナ166MHもあるのですが、 どちらがいいでしょうか?

チョッパー に関する質問

別にサイズ的な問題は無いと思いますが、タックルに関してはそれ位自分で考えたら?初心者とかでもないんでしょ?アドレナ2本も持ってる人がそんな事すら自分で考えられないのが驚きです。

チョッパーに関する回答

チョッパーに関する質問

バス釣りについて。
アンモナイトシャッドとPDチョッパーの組み合わせをしたいと思ってます。
野池でいつもするのでアンモナイトシャッドは4.5インチにしようと思います。
そこでそのサイズに合うPDの種類や重さなどど れが合うか教えてください。
あと、3インチも持っているので3インチに合うPDも教えてください。
あと、ボーンラトラーは必ず必要ですか?

チョッパー に関する質問

こんばんは 4.5inならオリジナル、Jrともに大丈夫だと思います。
ただ、Jrの場合フックがショートシャンクなので、トレーラーフック をつけることをおすすめしますね。
重さに関しては、オリジナルは1/4、3/8、1/2のラインナップ。
Jrの方は3/16、1/4、3/8というラインナップ。
水深で決めていいと思います。
個人的に、野池のオカッパリでは1/2は必要なく、沖に深場に遠投して 使う場合に3/8、シャローで1/4プラスアルファ3/16。
3inはあまりスコーンでは使わない印象ですが、使うのであれば 確実にJrの方です。
普通のラバージグのトレーラーや、ジグヘッドリグ、ノーシンカー等 で使うのが一般的ですね。
また、個人的には『PDチョッパー改デッドスロー』がおすすめです。
オリジナルの派生モデルです。
ヘッドに、比重の軽いスペースメタルを採用することで、ヘッドの サイズはオリジナルと同じのまま、超スローリトリーブが可能です。
野池のシャローをスローに巻くときに重宝します。
むしろオリジナルより出番が多いぐらい。
飛距離も十分出ますし、購入前は浮き上がりが激しいのかなと思い ましたが、そんなこともなく、一定の層をかなりスローに巻いても ちゃんと動いてくれます。
ボーンラトラーに関してですが、必須ではありません。
ボーンラトラーありのものが、いわゆる『暴れ神』と呼ばれるもの ですが、アピール力を抑えたいのか、増したいのかで使い分ければ 良いと思います。
面倒くさければなしでも全然構いませんし、むしろ野池なら無い 方がボリューム的にもいいかもしれません。
私はごちゃごちゃしてるのが嫌いなので一切使っていません。

チョッパーに関する回答

チョッパーに関する質問

バイクの交通違反の制裁について、本日の夕方に歩道を歩いていたところ歩道上で歩行者にクラクションを鳴らして歩道走行するイカ釣り漁船みたいに光って歩道を我が物顔で暴走する馬鹿ビクスク( マジェスティ)と歩行中に遭遇しました。
しかも人通りが多いお子様や女性やお年寄りなど往来する歩道での出来事。
弱い歩行者に歩道走行でクラクションまで鳴らす糞野郎が許せませんでした。
私は弱いものを労わる気持ちが無い奴は許せない。
しかも歩道走行なんて絶対に許せまん。
交通違反は純粋に警察の仕事なんでしょうが、自分の目前に迫って相手がかわさず私を跳ね飛ばそうと突っ込んできたので身をかわし、通りすぎましたがすぐ先にあるコンビニ前に停車して入店したのを確認し乗っていた男に私は私的制裁を与えるつもりでコンビニの前で出待ちしました。
出てきたとろに声をかけて、相手をその場から人目が付きにくい場所まで誘導するのにこっちにこいと言ったら拒否したのでメンドクサイノデどうせヤカラなんだから迷わずその場でいきなり体重乗せたパンチで殴ってヘロヘロになったとろを車道に頭から地面に落ちるように投げ飛ばしました。
その後、倒れ込んで仰向けになった男を足でけどばしたり踏みつけてマウント状態から凹ったんですが、ほんと弱っちい癖に歩道走行で粋がるなんてクズですね! 相手の男「命だけは・・・勘弁してください・・・・」 私「それなりの覚悟を持ってヤンチャしとったんだよな?」 相手の男「そこまで考えて行動していませんでした。
警察に捕まった方がまし( ノД`)シクシク…」 ダサすぎる!やんちゃすんのは生きるか死ぬかだぜ! 一歩外に出ればどんな奴がおるかわからん。
まぁ殺しちゃうと刑期長くなるんで程々手加減しましたが粋がった癖に弱いんでしょうがないんで、殺さない代わりにこちらの拳が痛いからといいう理由で相手から手持ちの現金5万円とスマホ、運転免許証を奪い取ってやりました。
その時私は、メリケンサックで殴ったのでほとんどいたくなく、軽くなぐったつもりでしたが前歯折れてたので頭蓋骨とかあいては陥没骨折してるでしょうw意識があったので程よい反省経験になったんではないかと思う。
警察なんてぶっちゃけ優しすぎる。
どこまでいっても公務委員。
法律云々でクズを甘やかします。
ちなみに当方は知恵袋の皆さんが嫌いなチョッパーなどの反社会的な雰囲気のハーレー乗りです。
途方は武道の有段者であり過去には交通トラブルなどから傷害事件、恐喝などで検挙歴もあるアウトローで体中にお絵かきのある者でございます。
仕事は自由業であり人さまにお伝えできる内容ではないです。
殺人以外で服役しなければ刑期は短いので、あまり暴力に抵抗が無い。
そんなクズではあります。
元暴力団構成員という立場でもあるんですが、昔からの悪い癖で歩道を暴走するクズをキッチリ、〆ました(^^)/ 皆さんなら、自分が危ない場面に遭遇しても泣き寝入りでクズは無視できますか?

チョッパー に関する質問

はいはい、妄想は夢の中だけにしましょう!!

チョッパーに関する回答

チョッパーに関する質問

このチョッパースタイルにタンデムシートとCCバーをつけるにはどうすればいいんですか?

チョッパー に関する質問

付くように改造すればいいんです。

チョッパーに関する回答

チョッパーに関する質問

バイクの用語で、カスタムとチョッパーって、何が違うんですか

チョッパー に関する質問

カスタムは改造の総称。
チョップはフレーム切断や溶接を伴う大規模改造。

チョッパーに関する回答

チョッパーに関する質問

スティードのチョッパー仕様を購入しました。
バイクにリュックは似合いかもしれませんが、アメリカンバイクにも合うバッグを教えてください。

チョッパー に関する質問

バックパックが似合うと思います。

チョッパーに関する回答

チョッパーに関する質問

キングスパフォーマンスと言うビンテージハーレーショップについて教えて下さい。
私は熊本在住でビンテージハーレー(ショベル)の購入を検討している者です。
キングスパフォーマンスと いうショップでの購入を検討しております。
熊本でキングスパフォーマンスと言えば全国的に凄く有名店で日本のチョッパーシーンを牽引するショップと聞いてます。
興味があり是非ショップに行っていろいろ見たいのですが、ショップ情報がなく何処にあって何時に空いてるかも分からない状態です。
何方かご存知の方がいらっしゃれば教えていただけませんか? 尚、こちらのショップでもし購入された方がいらっしゃれば色んな情報を教えていただけるとありがたいです。
若干あまり良くない話しも聞きますが、事実かどうかわかりませんが分かる範囲で教えていただけるとありがたいです。
1.金額がぼったくり 2.すぐ壊れる(メンテ無し) 3.保証もない 4.ビンテージパーツも買わされる 5.社長がチンピラ 何処まで本当か分からないくらい色んな悪平は聞きますが真実ははかりません。
ショップ情報と風表などリアルにご存知の方がいれば是非教えて下さい。
参考にしたいと考えてます。
よろしくお願いいたします。

チョッパー に関する質問

ホームページは無いようです。
ブログは http://kings4mc.blogspot.jp/?m=1ですね。
店舗については何も知らないですが、所在地・電話・店構え等は画像で確認して下さい。

チョッパーに関する回答

チョッパーに関する質問

お聞きしたいことがあります。
ハーレーなどのチョッパーで、ピーナッツタンクやスポスタタンクなどを付けている車両もありますが、ハイトンネル及びロートンネルとはどのような意味ですか。
・トンネルの深さが高く(深く)、取付後、タンクが低く見えるのがハイトンネル? ・トンネルの深さが低く(浅く)、取付後、タンクが高く見えるのがハイトンネル? ネットを検索しても、マチマチな情報しかありません。
よろしくお願いいたします。

チョッパー に関する質問

ハイトンネルはトンネルが深い=フレームに被る部分が多い=装着時にタンクが低い位置に付く。
ロートンネルは逆、装着時にフレームの上にタンク本体が置いてあるように高く付く。
あなたの質問では、最初の方です。

チョッパーに関する回答

チョッパーに関する質問

あるハーレーチョッパー雑誌で愛車自慢のカスタムコーナーで社外のショベルやパン、エボ等S&Sのエンジンを積んでミッションはレブテックの4速だったか? のチョッパーが混ざって載ってました。
車種も普通にフェニックスだったか?ロデオ?だったか忘れましたがどっちかで掲載されてたのですが・・雑誌の題名は愛車ハーレーなんたら特集見たいな感じでしたが・・そこで質問ですS&Sってハーレーになるんですかね?

チョッパー に関する質問

まあ、ハーレーでええんとちゃうの。
言いだしたらキリがないし。
ただ乗ってるヤツ自体が、奥の奥では気にしてんのかも知れんな。
人にもよるやろうけど。
個人的には、ああいうコンプリート系は全然興味ないなあ。

チョッパーに関する回答

チョッパーに関する質問

アメリカンバイクのカスタムについて質問です。
車検があるからやってないけど車検度外視するならこんなカスタムがしたいみたいなのがあれば教えてください。
ちなみにチョッパーよりはクラシックのほうが好みなのでクラシックにあうカスタムだとなお嬉しいです。
よろしくお願いします!

チョッパー に関する質問

車検の有無なんて、関係無い 違法かどうか 分かれ目は、単にそこだけです 合法の範疇だから、「あれは乗り物と言えるのか」と 全く理解出来ない様な、チョッパーだって走ってる 現に、バイクを知らない人からも、馬鹿としか扱われない、族車まで走ってる 「車検の時に戻せばいい」って馬鹿も居ますが 車検に通る、合法な行動をすれば、何も問題は無い 但し、周りの評価ってのは別の話 そんな格好で、何が格好良いと思ってるのか そんな灯火つけて、見落とされて殺されたいのか などなど 価値観は人それぞれとは言え、頭が悪そうなスタイルは やはり懸念される

チョッパーに関する回答

チョッパーに関する質問

二輪車を修理する専門学校の漫画を知りませんか? 確か、トライアンフを分解していた記憶があります。
教材となるバイクが外国から送られてきた木箱で梱包されたバイクがポン付けでチョッパーになっていたシーンを覚えております。
宜しくお願い致します。

チョッパー に関する質問

トリニティースクールブログの2008年の記事から。
~ 一色登希彦さんの人気漫画「モーティヴ」が巻頭カラーでトリニティーを題材にしています。
ヤングキング・10月6日号です。
ぜひお読みください。
~ 残念ながらトリニティースクールは2014年に閉校した様です。

チョッパーに関する回答

チョッパーに関する質問

ハーレーの購入について悩んでいます。
バイク歴は10年程のまだまだ新参者で、バイク遍歴は原付3台→ドラッグスタークラシック→スティードです。
ダイナ(ローライダー)かスポーツスター1200 (nかr)で悩んでいます。
ドラッグスタークラシックはバルカンやスティードより大型で主観的にはダイナに似ているかと思うのですが、半年経たずに飽きてしまいました。
見る分にはカッコ良いのですが、乗っててもあまりウキウキしない、楽しくないという印象です。
その後、チョッパーに興味を持ちスティードのカスタムバイクを乗っていますが、どうもいじればいじる程音も下品になって、周りに気を使い、カーブなんかほぼ曲がれない、車検を通すのも厳しいようなバイクになってしまい、国産400ccに限界を感じ乗り換えを考えています。
ダイナはカッコ良いなと思いますが、スタイル的にまた飽きてしまうかなと不安感があります。
ただ、国産アメリカンとハーレーは別物なので、ビッグツインと呼ばれるエンジンには惹かれます。
スポーツスターはスタイル的には好きなのですが、173センチのガッチリ体型の私が乗ると少々小さいかな?と思っています。
どちらも維持や故障の面からインジェクションモデルを考えています。
大雑把な質問で非常に恐縮なのですが、経験者の方、アドバイス頂けると助かります。
ちなみにロングツーリングには行きません。
たまにある休みに日帰り程度のツーリングや散歩に出掛ける程度の使用です。
よろしくお願いいたします。

チョッパー に関する質問

貴殿が何に趣を置くかによって変わると思います。
私はファットボーイEVOのフルカスタムに乗っておりますが、以前はスポスタ883のフルカスタムに乗っておりました。
ハーレーを好む方はスタイルや鼓動感、音色を好む方が多いと思います。
私はカスタム性や鼓動感、エンジンの造形美等が好きで乗っております。
貴殿がその辺りに赴きを置かれるのであればハーレーは合うと思います。
また、貴殿の体型であればスポスタが小さく見える程では無いと思いますのでスポスタ、ダイナ何方を選ばれても大丈夫だと思います。

チョッパーに関する回答

チョッパーに関する質問

卓球のラバーについて 現在 販売している粘着以外のラバーで 薄・極薄 がありそれぞれ1番弾まず1番回転がかかる 裏ソフトラバーを教えてください。
(微粘着でもOKです) 私が実際使った中での評価は 薄 :レブスピン(ニッタク) 極 薄:ニューチョッパー スポンジ35度(アームストロング) と 思います。

チョッパー に関する質問

トリプルシリーズは微粘着だな。
同じくタキネスシリーズもそうだ。
タキネスチョップ、2はカット用として柔らかいスポンジで弾みが抑えられ薄いラバーもある。

チョッパーに関する回答

チョッパーに関する質問

スノーボードの板について。
バートンのチョッパーとアフタースクールの違いはなんですか?

チョッパー に関する質問

BAありがとうございます。
burtonの板に興味をもたれましたか(笑)… チョッパーとアフタースクールの違いは、ビンディングとセットかどうかだけと思われます。
板のデザインも違うようですが、基本的な構造やコンセプトは変わらないはずです。
私も子供2人に買ったのは5、6年前の話ですが当時ダイナランドのburtonスクールで同じ事を聞いたのを思い出しましたが、どちらも変わらないと言ってました。
すでにサロモンを買われたのでは… 私の個人的な意見ですが買い直してでもburtonの板のほうが上達も速いですし、逆エッジをくらい難い安全な板と思います。

チョッパーに関する回答