今、サッカーで気になる話題は何ですか? 今月から「週刊サッカーマガジン」が毎月24日発売

今、サッカーで気になる話題は何ですか? 今月から「週刊サッカーマガジン」が毎月24日発売

匿名さん

今、サッカーで気になる話題は何ですか? 今月から「週刊サッカーマガジン」が毎月24日発売の月刊誌になり、9月から10月にかけて日本サッカー協会がサッカー人口に関する“国勢調査”(フットサルの競技人口、小学生年代及び市区町村協会の枠内で活動しているチーム・選手数の把握が主目的。
)を行ったり、再来年からJ1で実施する2ステージ&プレーオフ制の行方が気になる中、昨年に引き続き、サッカー4級審判の継続講習をインターネットで受講し、GLT(ゴールラインテクノロジー)や追加副審、暑い時に行う給水、サッカーの時間を計測するのは主審がキックオフの笛を吹いてインプレー(前方にボールを蹴り出す)になってから始め、コーナーキックの際にはキッカー以外の他の競技者が入ってこない様にコーナーアーク(10ヤード=9.15m)のラインもフィールド内にある事やドロップボール(インプレー中に主審が競技規則に載っていない理由でプレーを再開する方法)等についての再確認をする事が出来ました。
それとJ3が来年から始まるJ3のに伴い、JFLも来年は14チームでJ3に参加しないチームや全国地域サッカーリーグ決勝大会の上位3チームに加え、全国の地域リーグから入会希望をしている25クラブの中に私の出身大学である流通経済大学FCがあり、部員数が多い事もあって社会人リーグ用のトップチームとして活動していて、サッカー部の中に学生リーグ用のトップチーム、選手が全て学生のクラブ・ドラゴンズ(社会人リーグに所属)に各学年のチームと全部で7つのチームが1つのサッカー部にあります。
流経大FCとクラブ・ドラゴンズは今年共に関東1部で“同門対決”も行い、全10チーム中、流経大FCは7位、クラブ・ドラゴンズは9位で来年は2部に降格しますが、個人的には流経大FCがJFLに入って欲しいですね!(来年のJFL参加チームは、12月4日に決まります。
) 他にも登録選手が入れ替わる数(20万人)と高校を卒業する年代の選手が登録を継続する割合は、共に毎年2割なのと来年度の天皇杯は7月から始まるので、都道府県予選も早くなると思いますが、皆様がサッカーで今気になる話題があれば、教えて頂きたいと思います。
宜しくお願い致します。

ワールドカップでどこが優勝するかでしょう。

GLTに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

今、サッカーで気になる話題は何ですか? 今月から「週刊サッカーマガジン」が毎月24日発売

匿名さん

今、サッカーで気になる話題は何ですか? 今月から「週刊サッカーマガジン」が毎月24日発売の月刊誌になり、9月から10月にかけて日本サッカー協会がサッカー人口に関する“国勢調査”(フットサルの競技人口、小学生年代及び市区町村協会の枠内で活動しているチーム・選手数の把握が主目的。
)を行ったり、再来年からJ1で実施する2ステージ&プレーオフ制の行方が気になる中、昨年に引き続き、サッカー4級審判の継続講習をインターネットで受講し、GLT(ゴールラインテクノロジー)や追加副審、暑い時に行う給水、サッカーの時間を計測するのは主審がキックオフの笛を吹いてインプレー(前方にボールを蹴り出す)になってから始め、コーナーキックの際にはキッカー以外の他の競技者が入ってこない様にコーナーアーク(10ヤード=9.15m)のラインもフィールド内にある事やドロップボール(インプレー中に主審が競技規則に載っていない理由でプレーを再開する方法)等についての再確認をする事が出来ました。
それとJ3が来年から始まるJ3のに伴い、JFLも来年は14チームでJ3に参加しないチームや全国地域サッカーリーグ決勝大会の上位3チームに加え、全国の地域リーグから入会希望をしている25クラブの中に私の出身大学である流通経済大学FCがあり、部員数が多い事もあって社会人リーグ用のトップチームとして活動していて、サッカー部の中に学生リーグ用のトップチーム、選手が全て学生のクラブ・ドラゴンズ(社会人リーグに所属)に各学年のチームと全部で7つのチームが1つのサッカー部にあります。
流経大FCとクラブ・ドラゴンズは今年共に関東1部で“同門対決”も行い、全10チーム中、流経大FCは7位、クラブ・ドラゴンズは9位で来年は2部に降格しますが、個人的には流経大FCがJFLに入って欲しいですね!(来年のJFL参加チームは、12月4日に決まります。
) 他にも登録選手が入れ替わる数(20万人)と高校を卒業する年代の選手が登録を継続する割合は、共に毎年2割なのと来年度の天皇杯は7月から始まるので、都道府県予選も早くなると思いますが、皆様がサッカーで今気になる話題があれば、教えて頂きたいと思います。
宜しくお願い致します。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内